梅雨入り前。。。

もうすぐ6月ですね…寒暖差も大きく湿気も高くなるので、体調を崩される方も多いようです。
相変わらずのコロナ感染者数ですが、ようやくコロナと共存できそうな体制になりそうですね。最近は街に人が溢れ、イベントも通常開催に戻ってきました。
今年の夏は場所によってはマスクを外して行動できそうですね。熱中症も心配ですので、みなさんお気をつけください!
もうすぐ6月ですね…寒暖差も大きく湿気も高くなるので、体調を崩される方も多いようです。
相変わらずのコロナ感染者数ですが、ようやくコロナと共存できそうな体制になりそうですね。最近は街に人が溢れ、イベントも通常開催に戻ってきました。
今年の夏は場所によってはマスクを外して行動できそうですね。熱中症も心配ですので、みなさんお気をつけください!
明けましておめでとうございます。
オミクロン株の感染拡大で世間はざわついていますが、僕は先日3回目のファイザーのワクチン接種を受けてきました。スタッフのみんなも今月中には全員3回目を終われるかな?今までの感染予防を続けて、早く第6波がピークアウトするように頑張りましょう!
年末年始は2年ぶりに実家帰省しておりました。名古屋で昼ごはんの予定だったのですが、今回はスペースのあるお店を予約。。。美味しいパスタでございました♪
急に寒くなってきましたね!
今日は鶴甲小学校歯科健診2回目…行事満載の秋ですが、自然学校が寒暖差の大きな中で最近開催されたこともあってかお休みの生徒さんが多かったようです。
歯科健診の後は、かかりつけの”はぶクリニック”でインフルエンザワクチン接種!!今年はワクチンの量が少ないようなので、ご希望の方は早めの接種をお勧めします。
その後、灘区役所に出向いて期日前投票…区役所の4階で行われている期日前投票ですが、かなりの方がお越しになっていていました。
灘区制90周年の記念写真集が置いてあり、ひとり1冊自由に持ち帰れます。
とても素敵な写真集…待合室に置いておきますので、手に取ってみてください(^^)
休診日だった水曜日の午後に行われていたバスケット女子準々決勝…勝てば日本バスケ初のオリンピック準決勝進出となります。
学生時代からのバスケ小僧(最近はサッカーにもハマっておりますが…笑)にとっては、テレビの前で正座して応援する勢いです。
前半は互角の勝負でしたが、ベルギーの高さに押されて13点差ついた時は、ちょっと厳しいかなぁと思ってしまいました。
「このチームはディフェンスからでしょ!!」というトム・ホーバスヘッドコーチのゲキに応えて、後半はプレスにダブルチームにと地味で苦しいプレッシャーを与え続けることで徐々に点差をつめ・・・2点差の残り残り37秒、最後は町田選手のカットインから林選手がフェイクでディフェンスをかわして3ポイント…祈るような気持ちで見ていましたが、決まった瞬間に握りこぶしで「よっしゃ〜」と叫んでしまいました。
スラムダンクの山王戦…流川が沢北相手に切り込んで、桜木にアシストしてジャンプシュートを決めたシーンを思い出したなぁ〜「手は添えるだけ…」…ベルギー戦はすごい試合でした。スラムダンクでは次の試合でボロボロに負けちゃいますが、アカツキファイブは準決勝のフランス戦は第4クオーターを流しながら圧勝!!町田選手は18アシストって…鳥肌です(^^)
決勝は異次元に強いアメリカに負けてしまいましたが、トム・ホーバスヘッドコーチ就任の記者会見で「目標は東京五輪の決勝戦でアメリカと戦うこと」とコメントして失笑されたことを思い出すと、最大の敬意しかありません。
安西先生の「諦めたらそこで終わり」という言葉をまさに証明してくれたチームに感謝です。
東京オリンピックも終わり、全国的に新型コロナの感染急拡大の状況が続いています。パラリンピックも開催されますが、医療状況が少しでも改善されるよう、感染予防を頑張りましょう!
お盆にスラムダンクを読み直します(^^)
先日、夫婦で海星病院の人間ドックに行ってきました。
前回受けたのは去年の2月だったかな?コロナの問題が取りざたされたあたりだったと思います。その時は人間ドックを受ける方がとても少なく、コロナで延期されてるんだろうと思っておりましたが、今回はとても混雑していて延ばしていた健康診断を受けたいと思っておられる方が多いのだと思った次第です。
去年は胃カメラと大腸検査を受けたので、今年は胃カメラのみ…鎮静下で受けるのですが、鎮静剤を打ってからまどろみながら胃カメラを受け、心地よくベッドで横になっている時間が好きなんですよね(笑)
例年は検査が全て終わると待合室でお弁当をいただくのですが、今年はコロナもありお弁当の持ち帰りとなりました。このタコ飯を食べると、人間ドックが終わったと実感します。結果はドキドキですが、何事もないことを祈っております!
お気に入りのパン屋さんでサンドイッチ買い込んで、ポタリングして海辺でランチ…今が一番いい季節ですね。
今年は梅雨入りも早いようですが、大雨や台風も気になります。
関西の感染拡大もそろそろピークアウトを迎えそうですが、緊急事態宣言が解除されオリンピックが始まるとまた増加傾向になるんだろうなぁ〜
朝の8時からオープンするプチブレさんへ…新型コロナ感染拡大もあり、店内に入れるのは3人のみ…皆さん行儀よく並んで待ってます(^^)
美味しいパンは幸せですね〜♪
ふとした事に喜びを感じる今日この頃です!
コンビニでお酒でも買って帰ろうかと思って目に入ってきたピンク色。。。
心地いい色で思わず買ってしまったのですが、ビールなのですね(笑)
とても口当たりのいいビールで美味しかったです♪
コロナ禍でお酒の量も増えたという方も多いと思いますが、僕も同じくです(笑)
今日は 阪神・淡路大震災から26年目…朝から息子に震災当時の六甲や三宮のネットに掲載されている写真を見せて話し合っておりました。。日曜日だったので東遊園地にも出向いて来ましたが、今年は例年に比べて規模も縮小して行われていました。
帰りに通ったサンチカの麺ロード…日曜日のランチタイムでこの状態です。援助なき非常事態宣言、、、いろいろ考えさせられます。
帰りに三宮駅でお土産買って早々に帰宅。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |