阪急六甲駅近く…以前レンカさんがあった店舗にオープンしたおばんざいカフェです。
メニューはこんな感じ…初めての訪問だったので、まずは「本日のおばんざい膳」を注文…今日は”だし巻き”です♪
コロナ対策のアクリルの仕切りなども設置されています。
お土産にいただいたダニエルのカヌレ…久しぶりだなぁ〜ありがとうございます(^^)
御影にあった頃はよく通ってました♪
このあたりのスイーツでは一番好きだったなぁ〜移転してからは行ったことないのですが(笑)
6月初めに阪急六甲に新しいパン屋さんがオープンしました。
パン屋hirameki…場所はこちらです。
非常事態宣言解除後、2ヶ月半ぶりの外食は、イルベントさんと決めてました!
前菜盛り合わせから…ポテサラうまし!
息子はイルベントさんのボロネーゼがお気に入り(^^)
大人はカーチョエペーペ
クアトロフォルマッジ…熱々のチーズとハチミツの相性は抜群!!
デリバリーも便利ですが、やっぱりお店で熱々を食べるのにはかなわないですね〜日常が戻ってきたと実感しました。
新型コロナのワクチンについて明るいニュースがありましたね。
通常では考えられないスピードですが、安全性も考慮しながら早く実用化されるといいなぁ〜コロナに関しては、これから少しずつ明るいニュースが出てきそうです。
そうは言っても外出自粛が解除されてもしばらくは自宅と仕事場の往復になりそうですが、落ち着いたら食べに行きたい岩屋の”洋食SAEKI”のビーフカツ…
実家から送ってもらった牛スジで嫁さんが作ってくれた煮込み…半日かけて煮込んだだけあってトロトロです♪
緊急事態宣言も段階的に解除されそうですね。ロックダウンを実施しないである程度コントロールできている現状を考えると、今度効果的な薬やワクチンが出てくるまで生活様式に気をつけながら経済を回していくことにも希望が持てそうです。
学校はいつ再開されるのかなぁ?学校再開が待ち遠しいのは子ども達だけでなくお母さん達も同じでしょうか?(笑)
ホットケーキの素が品不足だとか…バターも手に入りにくいんですよね。。。
マスクなどはだいぶ手に入りやすくなってきましたが、食料品も必要なお店が正規の値段で手に入るようになるといいのですが。。。
ちなみに六甲の月森さんのホットケーキの素を通販で購入することができます。
月森さんのホットケーキは2時間待ちでも食べたいくらい。。。落ち着いたら行ってみたいなぁ〜
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |