シルバーウィーク中に、コロナで遊びにも行けない大学生スタッフとユニバでも行こうかって計画していたのですが、なんと台風で休園に!!ユニバが払い戻しするなんてよっぽどですね(笑)
急遽予定を変えて、三宮ベイエリアに新しくできた「劇場型アクアリウム アトア」へ…
インスタ映えするアクアリウムが売りですね!チームラボっぽいなぁと思ってたら、チームラボが手がけた展示もあるとのこと…
神戸らしいカフェが併設されているので、ランチだけでも使えそうなところです。
最上階のカフェでソフトクリーム頬張りながらカピバラ見てるのが幸せでした♪
大阪いらっしゃいキャンペーン2022が開催されています。
期間は7月14日までで、1人1泊1万円以上の宿泊で、5000円の割引と2000円の食事クーポンでます。人1泊5000円のホテルでも2500円割引に2000円クーポンなので、お得ですよね〜♪
家族4人で4万かかる宿泊代が2万円になった上に8000円の食事券…楽天トラベルから簡単に予約できますし、ユニバのチケット付きプランもあるので、ご興味のある方は是非(^^)
12歳以上はワクチン3回接種証明もしくはPCR検査の陰性証明、12歳未満は同伴の親が要件を満たせば大丈夫です。小学校6年生の12歳…11歳でワクチン接種が遅かったケースは、12歳で3回目のワクチン接種の案内が来ていないはずで、PCR検査の陰性証明が必要です。
兵庫でも同じようなキャンペーンが開催されていますが、認知度がイマイチかなぁ〜
夏休み使えるといいですね〜
まだ連休中の方もいらっしゃるかと思いますが、むらまつ歯科は今日から通常診療です。
GWは法要などもありあちこち出歩いておりましたが、久しぶりに尾道に行ってきました。
尾道駅の新駅舎を見てみたいという娘の要望で来たのですが、個人的には10年ぶりくらいかなぁ〜
とてもモダンな建物で、駅舎にホテルもあるという面白いコンセプトです。まだ完全には完成してない感じでしたが、駅舎が観光名所になりそうですね!ここに泊まってみたいなぁ〜
駅の周りもだいぶ変わっていて、とてもおしゃれと言いますか「インスタ映え」する建物やカフェがたくさんあります。。。
そしてここに来たら尾道ラーメンは外せませんね(笑)
「古い駅が取り壊されて寂しいね・・・」とは、帰りに乗ったタクシーの運転手さんの話…新しい尾道駅には古い駅舎のものも残されて使われているそうですから、きっと皆さんに受け入れられる存在となるのでしょう。。。
一昨年開催された時には観に行かせていただいて、とても素晴らしい雰囲気のコンサートでした!去年は残念ながらコロナで中止になりましたが、今年は開催されます。
ご興味のある方はぜひ!!
<このイベントは緊急事態宣言により中止となりました(4月22日追記)>
個人的に仲良くしていただいている東京芸大の学生さんの植田雅朗さんが主催するコンサートのご案内です。
最初にご紹介するコンサートに出演する3人は長嶺中学出身で、後援に長嶺中学校が入っております、おととしあったコンサートに行かせていただきましたが、身近にこんな素晴らしい芸術家がいるのかと驚きました。
2つ目のコンサートは、東京芸大の仲間で行われるものです。
お時間のある方は是非足を運んで見てください(^^)
大阪のホテル宿泊サポートキャンペーンです。
関西2府4県(大阪府・滋賀県・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県)在住の方で、キャンペーン事務局から認証を受けた1泊7,000円(税抜)以上の特典付き宿泊割引プランを利用された方
(注)キャンペーン実施期間中、何度でも利用可能です。
1人1泊につき2,500円のキャッシュレスポイント(大阪いらっしゃいポイント)を還元します。
1回につき2連泊までが還元対象となり、それ以上の泊数については還元対象となりません。
還元ポイントは、大阪滞在中にご利用ください。
(注)今後、大阪府等が実施する観光アンケートにご協力をお願いします。
詳しくはこちら
今年は学校のプールもレジャープールも閉まっているところが多いので、プール付きのホテルでも泊まりに行きたいですね〜キャッシュレスポイントはPayPayとかに還元されるようです。
還元ポイントは、大阪滞在中にご利用ください…とのことです(笑)
「STAY at KOBE ~神戸に泊まって応援キャンペーン~」と題し、神戸市民限定で、ホテル・旅館の利用券が半額分の値段で販売されます(^^)
販売数には限りがあり「1800枚」。「1人最大4枚まで申し込み可」ですので、最少で450組となる可能性もあります。抽選6/23〆切ですので、気になった方は申し込みを忘れずに!!
当たったら、家族で温泉でも行きたいです♪
お申し込みはこちらから
学校の分散登校も始まりましたね!今のところは混乱もなく落ち着いているようです。
ようやく子ども抜きの時間も作れるようになったので、平日の休みの日に久しぶりに買い物に出かけてみました。三田のプレミアムアウトレットです。
平日ということもあって人も少なく、各店舗内も空いてました。入り口には手指消毒用のアルコールが設置されていて、入店には人数制限があり入店待ちの場合は間隔を開けるように印のついた行列の案内があります。他のお客さんとは十分間隔を取れるので、安心して買い物ができます。
フードコートでランチもしましたが、テーブルの数を減らして十分スペースを作り、テーブルをふく布巾なども使用前と使用後の分類がきちんとされていて、水を入れるコップもディスポになっています。
イオンにも移動してみましたが、こちらもほぼ同じ対応…目を惹いたのは大型コンプレッサーがあちこちで稼働していて、換気に力を入れている点です。出入り口で混雑しそうな場所は出入りの導線を分けて、人の流れの分散に対する工夫が見られます。休憩で座る椅子も間隔をあけて座るように注意のシールが貼られています。
これだけお店側がきちんと対応していて、個人が感染予防に気をつけていれば、ある程度普通に買い物が楽しめそうですね!週末の混雑具合はわかりませんが…
こもっているばかりでは経済も落ち込む一方なので、少しずつでも外に出て普段通りに生活することも大切だと思います。買い物、外食、レジャーも、最初は恐る恐るというところもあるでしょうが、自粛生活から徐々に変わってくれればと思っています。
それにしても夏のマスクは暑い!!買い物の途中に人がいないところに移動して、マスクを外して深呼吸するような時間も作ってました。久しぶりの大型ショッピングセンターで疲れてしまって、帰宅後は昼寝タイムでした(笑)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |