« 25周年記念ユニのイニエスタさん VS FC東京@ノエスタ | Main | 10月10日土曜日は休診です »

マイナンバーカード手続き完了

マイナンバーカードは発行されましたか?

 

申請はネットでできます。申請は簡単なのですが、顔写真に制限が多く、不備があると撮り直しの連絡がメールで入るようです。ここで止まっているスタッフもいるようで…(笑)

 

マイナンバーカードの準備ができると、ハガキで通知が届きます。受取りは灘区役所に出向く必要があり、子どものカードも本人が行かないと引き取れません。どうしても子どもを連れて行けない場合は、子どもの顔写真のついた証明書(パスポート)が必要になるそうです。

 

地元に住んでいない大学生の場合も、本人が来て引き取りになります。委任状持参で親が引き取る場合は、顔付き身分証明書の原本が必要だそうです。

 

マイナポイントは1つのカードで1つのキャッシュレス決済サービスに紐付けできますが、子どものマイナポイントは親が紐付けしたものと別の決済に紐付けする必要があります。うちは僕はVISAカード、嫁さんは楽天カード、息子は僕の楽天カードに紐付けして3人分で15000円のポイントをもらえるようにしました。

 

ポイント還元は現在のところ2021年3月までとなっているので、それぞれのカードで3月までに2万円以上決済すると、各キャッシュレス決済で5000円分付与されるので、3人で15000円分となる訳です。

 

マイナポイントの登録は、カードの情報を読み込む必要があるので、iPhoneなら7以上が必要です。詳しくはこちらを…

 

はい、諸々とてもめんどくさいです(笑)

 

ただ将来いろいろなサービスがこのカードに集約されるようなので、早めに作ってポイントを受け取るのがいいかと思います。マイナンバーカードを保険証として利用できるサービスも始まります。病院は来年3月にマイナンバーカードから保険情報を読み取るように準備中です。

 

これ、年配の方はできるかな?結構ハードル高いですよね!マイナポイントの登録はお孫さんに頼んでみるのもいいかな?

 

« 25周年記念ユニのイニエスタさん VS FC東京@ノエスタ | Main | 10月10日土曜日は休診です »

徒然独り言」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
My Photo