« February 2020 | Main | April 2020 »

March 2020

だいじょうぶだぁ

志村けんさんがお亡くなりになられました。

ドリフやカトちゃんケンちゃんの世代としては、こんなに悲しいことはありません。

 

「志村〜うしろ〜〜」

ってみんな叫んでたよ。。。

 

肺炎を患ったこともあるヘビースモーカーだったことも重症化した一因でしょう…タバコは百害あって一利なしです。

 

ご冥福をお祈りします。

 

 

 

志村さんのニュースの引用で、こんなツイートを読んで涙ぐんでしまいました。

 

「うろたえない。
こんな時こそ、大丈夫だぁと子どもたちにおどけて見せる。
僕らはもう子どもではない。
それがおじさん。」

 

僕らはおじさんです。「大丈夫だぁ」と、外出もままならず卒業式や入学式も行われないかもしれない子どもたちにおどけて笑顔にさせるのが今の役目なのです。

 

「大丈夫だぁ」と心から言える日が少しでも早く訪れるよう、感染拡大予防頑張りましょう!

武士道精神

先日健診に来た5歳の男の子…脇差を腰に差して堂々と診療室に入場!脇差をサイドテーブルに置いて診療チェアにちょこっと座って「あ〜〜ん」と口を大きく開けて…(^^)

 

R0000042

 

なんか勇気もらえました!息が詰まるような毎日、買い占め、品不足などで、ギスギスした空気の中、こんなに凛とした振る舞いを見るとハッとさせられます。

 

今、日本に必要なのは「武士道精神」なのでしょう。謙虚と節度のある振る舞い、弱きを思いやる心、我慢強く取り組む気持ち、、、彼の脇差を見て感じた次第です。

 

 

「この前○○スーパーに行ったらマスクが売っててね〜ちょっと手に入ったけど、先生ちょっと持ってこようか?歯科医院大変やろ?」

 

と、ご高齢の患者様に声をかけられて…(涙)…ありがとうございます。お気持ちだけ受け取らせていただきましたが、そんな優しい気持ちを大切にしたいです。

診療予約と救急対応について

最近は飲食店でも席数を少なくして空間に余裕を持たせるところが増えていているようですね。

 

むらまつ歯科では以前から30分の枠をお一人の予約(定期健診などは1時間にお一人の場合もあります)に割り当てておりましたが、皆様時間通りにお越しになられるので待合室や診療室が混雑することはほとんどありません。

 

救急の方もお電話いただけることが多いので、混雑しないように来院される時間を調整して対応しております。

 

 

救急で受診を希望される患者様は、まず症状などをお電話いただければ幸いです。

 

予約の患者様と出来るだけ被らない時間帯をご提案させていただきますので、ご協力よろしくお願いいたします。止むを得ず遅めの時間帯のご案内になる場合もございますので、ご了承ください。

神戸豚骨ラーメン 賀正軒SOLO@六甲道

診療終わり…仕事の打ち合わせ前に六甲道でひとりご飯

 

CoCo壱にでも行こうかと歩いていて見つけたラーメン屋さんです。

R0003995

賀正軒SOLO…「賀正軒SOLOは、賀正軒の個性豊な白・赤・黒・翠のとんこつラーメンの中で もっとも「こだわりのスープ」を味わえる「白」だけを独奏(SOLO)で楽しめるお店。」…だそうです♪

R0003983

R0003986

替え麺は100円なり(ハーフは50円)

R0003994
休み前だったのでニンニク唐辛子入りで注文!個人的にちょっとハマりそうな豚骨ラーメンです(^^)

NHKスペシャル…“パンデミック”との闘い~感染拡大は封じ込められるか~

先日放送されていたNHKスペシャル…“パンデミック”との闘い~感染拡大は封じ込められるか~

とても興味深い番組でした。

 

クラスター対策の陣頭指揮をとっている押谷教授の話はとてもわかりやすく、PCR検査実施の考え方、医療崩壊しないための対策、アメリカ・イタリア・スペインなどで起こっているオーバーシュートを日本で起こさせない対策、マイクロ飛沫の影響の実験、収束への過程と薬やワクチンの開発期間についてなど…僕らが必要としている情報が満載で、それ以上にこのウィルスとの戦いが一筋縄ではいかず1年以上このウィルスと付き合いながら生活する必要性を感じた次第です。

 

日本でそれなりに普段通りに生活できているのが紙一重の状況で、ギリギリ持ちこたえているということもよくわかりました。今まで以上に感染予防に心して対処しないといけないと感じた次第です。

 

見逃し配信もあるようなので、ぜひご覧ください。

普段通り。。。

ちょっと用事があって阪神御影まで出た帰り…チビと一緒に散歩がてら歩いて帰宅。。。

裏道では子ども達がいつも通りに遊んでいます。

R0003856

桜もそろそろ咲き始める頃ですね。

R0003859

神大は卒業式が中止になり卒業証書授与式のみキャンパスで行われるようです。

R0003867

散歩していると何もかも普段通り…イタリアでは新型コロナウィルスで1日800人近く亡くなっているという事実が信じられないくらいです。日本は持ちこたえている方だと思いますが、追跡できていない感染者も増えているのでしばらくは普段の生活でも細心の注意が必要ですね。

やよいひめ

道の駅で見つけた、とっても美味しそうなイチゴ♪

A7r09158

普段ならいちご狩りが盛況な季節ですが、今年は利用者も少ないようです。

ファームサーカスには地元のおいしい野菜やフルーツがたくさんあります。地産地消を楽しみましょう(^^)

やよいひめ

除菌 除菌 換気 除菌

1時間に1度の換気…

R0003850

 

患者様が帰るたびにチェアとその周りのアルコール除菌!

 

R0003844

 

取っ手やドアノブもマメにアルコール除菌。。。

 

R0003847

 

とにかく除菌と換気。。。(^^)

在庫限り

アルコール除菌シートも入荷の見込みが立たず、在庫限りの販売となりました。

詰め替え用も便利に使えて、お家の除菌にも役立ちますね。

R0003835

ポケットサイズは早々に完売…こちらも入荷の見込みは立っていません。

R0003838

アメリカでは除菌用品の買い占め転売で摘発されているようですが、全ての家庭、特に介護施設などには適正価格で行き渡るように願っています。

 

むらまつ歯科の除菌グッズの入荷状況はLINEで配信しています。

初めての大腸検査

去年に予約を入れていた海星病院の人間ドック。。。今までの通常の健康診断、胃カメラに加えて、今年は初めて脳ドックと大腸検査を受けました。

大腸検査を希望すると、1泊2日の人間ドックとなります。ホテル宿泊プランもありますが、自宅が近いので帰宅しての2日間の人間ドックとなります。

初日は朝8時半に海星病院到着…問診から各項目の健康診断に加えて1泊2日人間ドックでは糖負荷試験が行われるので、300kcalの糖分を摂取後に時間を決めて4回採血、最後に脳のMRI撮影で初日終了です。

初日検査終了後には淡路屋さんのお弁当…♪

R0003751

2日目は胃カメラと大腸検査のみとなります。前日のスケジュールは、午後7時までに素うどん1杯食パン1枚を食べ…

R0003769

その後は水分のみ摂取、寝る前に下剤を服用します。夜にお腹が痛くなることもなく、普通に熟睡できました。

R0003781

次の日…朝ごはんは抜き…ポカリのような味の下剤を7時から9時にかけて飲み切ります。

R0003786

1回に飲む量はこれくらい…これを10分〜15分の間隔で飲みます。

R0003793
これが結構大変かな?腸にあるものを流し出す薬なので、トイレに何度も入ることになります。お腹に違和感が出てきてグルグル鳴りますがシクシク痛む感じではなく、それほど苦痛ではありませんでした。

12時半から検査室に入室…鎮静薬を使って胃カメラ検査から大腸検査の順番となります。今回は鎮静剤は効いていたものの意識はあったので、ボォ〜としながら検査室の会話などを聞いていました。モニタもちょっと見れましたが、ウトウトの方が優ってたかな(笑)

覚醒に時間を費やして検査終了…最後は1日目とは違うタイプのお弁当で今日初めての食事となります。

R0003794
大腸検査ってどんな感じなのだろうと思ってましたが、鎮静状態であればとても楽に受けられました。毎年受ける必要はないかなと思いますが、大腸ガンは日本人のがん1位なので定期的なチェックは必要ですね!

個人的にも「大腸検査って痛い?大変?」と思っていたので、今回の体験が少しでも大腸検査に二の足を踏んでいる方の参考になれば幸いです。

天からセット@六甲苑 阪急六甲

まぁいろいろ大変で気が滅入るニュースばかりなのですが。。。

 

三宮あたりは夜は閑散としているという話ですが、六甲界隈も静かなようですね。

歯科医師会の会議前に六甲苑で一人晩御飯

R0003643

天からセット…天津飯と唐揚げってことですね(笑)テイクアウトもされてます!

とろみは旨味でございます(^^)

3月17日火曜日は休診です

明日(3月17日)は、むらまつ歯科が入っている建物の配管工事のため設備が使えないので休診となります。

 

今週は水曜日は休診日、金曜日は祝日で休診となりますので、よろしくお願いいたします。

銀座に志かわ 六甲道店

高級食パンブームはまだまだ続く…(笑)六甲道に銀座に志かわの店舗がオープンしました。三宮にもあるようですね。パン好きのスタッフはチェック済みだったようです(^^)

R0003493

素材にこだわっている食パンですね!生クリームやハチミツも使われているようで、ちょっと甘めです。

R00035142

 

六甲エリアだけで何軒の食パン専門店があるんだろう?パン好きの神戸人にとっては、嬉しいですね(笑)

待ち遠しい。。。

久保くんもマジョルカで実力を発揮し始め、チームの1部残留に欠かせない戦力になってきましたね!久保くんのJ1初ゴールは、彼がまだFマリノスに所属していた時のノエスタでのヴィッセル戦でした。バルセロナのカンテラ育ちの久保くんとイニエスタのニアミスに心を躍らせていたものです。

A9_00076

 

A9_01162

新型コロナウィルスのパンデミックも宣言されて、各国の渡航制限も実施されて、普段通りの生活をしながらも閉塞感が半端ないですね。

球場やスタジアムで大声で我がチームを応援する、ミュージカルや舞台を観て感動する、ディズニーランドやユニバでテーマパークを満喫する…そんなことが当たり前にできるようになるにはまだまだ時間がかかりそうです。

R0003614

ノエスタでヴィッセルを応援できる日が待ち遠しいです!

 

新学期に向けて

大学の後期試験もそろそろ終わり、4月からの進路が決まる時期かと思いますが…

R0003665

今から下宿探し、引っ越し、新生活製品購入、入学式の準備、オリエンテーションなど…現在の状況を考えるといろいろ大変かと思います。

新型コロナも夏くらいには落ち着くかなぁ〜楽しい学生生活を心待ちにしながら、今はしっかり感染予防ですね!

出前は「肉うどん」

最近の土曜日のランチ出前は扇矢さん…ウーバーイーツを始め出前のエリア外になっていることが多い六甲台・鶴甲エリアには、とてもありがたい扇矢さんの出前です♪

スタッフそれぞれお気に入りのメニューがあって、毎回肉うどんを注文するスタッフにならって僕も肉うどんを…♪

R0003653

こりゃいいですね〜次回も頼んでみよう(^^)

078-841-5374
営業時間 11:00~21:30
定休日 月曜・第3火曜

 

しいたけ

先日、道の駅で見つけた肉厚のしいたけ…

A7r091342

チビと嫁さんと3人で覗き込みながら「美味しそう〜〜」と…(笑)

これだけで幸せを感じる今日この頃です(^^)

No Stage No Life

先日WOWOWで放送されていた「彦馬がゆく」を観ていたのですが、嫁さんと一緒に観に行ったのはもう18年も前のことなんだなぁと。。。

松重豊さん、大倉孝二さん、温水洋一さんとかはこの舞台を観て初めてその演技を目の当たりにして感動したのを覚えています。それからのご活躍はみなさんの知るところですね。

演劇、ミュージカル、お笑い、ライブやコンサート…今回の新型コロナウィルスで一番影響を受けている分野の一つかもしれません。コロナウィルスの拡散には十分に注意を払う必要はありますが、この分野を生業にしているみなさんも普通に働いている方と同じで家族もいるのです。

経済の落ち込みが深刻な問題となりつつありますが、この分野も含めた政策をお願いしたいところです。断腸の思いで舞台を中止しているタイミングで政治資金パーティーを行なっている場合ではないのです。

舞台の作り手さんも、演者さんも、お客さんも、心から舞台を楽しめる時が早く戻ってきますように…

 

ニムカフェさんで気分転換♪

久しぶりにニムカフェさんへ…

予約をお願いしていたので、一緒に前菜盛り合わせも頼んでみました♪

A7r091762

A7r09177

メインはパスタ、サンドイッチ、チキンカレーにオムライスなどから選べます(^^)

A7r09190

デザートはお気に入りのレモンケーキとかた焼きプリンなど…

A7r09217

A7r09228

新型コロナで先行き不安な3月ですが、気分転換も必要です。美味しい食事でストレス発散、免疫力アップですね!

ニムカフェさんではお持ち帰りのお弁当も始められたので、今度お願いしてみようと思ってます♪

 

焼うどん@扇矢さん

ランチタイムの出前を扇矢さんにお願いして…

出前メニューには載ってない焼うどん…♪

R0003389

焼きそばもオススメです(^^)

スタッフは明太鶏卵うどんにハマってるようで…(笑)意外と同じメニューを頼むことが多いんですよね!今度冒険してみようか!?

扇矢さんのインスタはこちら

別世界

土曜日診療終わりにmatocaさんへ。。。

R0003424

心地よい空間でぼんやりと…

R0003463

世の中の喧騒が嘘のような時間にしばし身をまかせ。。。

R0003439

R0003445

週末は天気が崩れるようですね。近くの広場くらい子どもと一緒に行けるかなぁ?ずっとうちに篭ったままも良くないですね(^^)

Zoffの花粉対策めがね AIR VISOR

今回の新型コロナウィルスは、目からの感染も報告されていて、中国で最初に今回のウィルスを指摘して犠牲になられた方は眼科医だったと知られています。

個人的に花粉症ということもあり、普段から目の洗浄に心がけていますが、メガネをしてマスクをするとメガネが曇るのが悩みのタネ…

最近、Zoffの花粉対策めがね AIR VISORの購入したのですが、これ優れものです!

防曇レンズ標準装備のメガネで、マスクしてもホントに曇らないです。

R0003382

仕事用に、普段使いに…しっかり目を守りましょう!

やまがきコロッケ

先日久しぶりに三田の方に出かけた時に偶然見つけた山垣畜産本店…そうだよ!ここのコロッケは絶品なんだよ!

A7r09156_20200304192002

久しぶりに食べた”やまがきコロッケ”…家族で笑顔で晩御飯できるって幸せですね(^^)

 

お取り寄せはこちら

 

幸せのパンケーキ 三宮店

パンケーキブームも少し落ち着いた頃に撮った写真だったかな?

「幸せのパンケーキ」…普段は大行列だと思いますが、この日は天気の悪い平日だったこともあり、並ばずに入れたと記憶してます(^^)

S__107028512

我が家と同じホットプレートで作っていて、テンション上がりました(笑)

S__107028513

いちごとの相性が抜群ですね〜♪

S__107028505

幸せになれるパンケーキ…名前の通りでございます!

S__107028503

 

幸せのパンケーキ三宮店

 

きんとん 神戸店

すっかり職場と自宅の往復の生活ですが、撮りためていた美味しい写真をぼちぼちアップできればと…(^^)

さんプラザ B1Fにあるトンカツ屋さん…もう1年前くらいの写真じゃないかな(笑)トンカツを頼むと醤油とソース、それとわさびが出てきます!

A6600555

メニューは覚えてませんが、美味しかったことだけはしっかり記憶しております(笑)

A6600559

嫁さんが注文したメンチカツだったかな?とってもジューシー!

A6600569
揚げ具合が絶妙でジューシーな豚肉もいい感じ…また行ってみたくなりました♪

 

きんとん 神戸店

3月のアロマ

<レモン>

リフレッシュ効果があり、集中力を高めます。倦怠感、イライラの解消にも有効です。

<ペパーミント>

不安を取り除き、やる気を出してくれます。鼻づまりの解消にも有効です。

さぁ

A7r09083
さぁ、今日も1日頑張ろう!

朝コーヒー@六珈さん

日曜の朝から美味しいコーヒーが飲みたくて六珈さんへ…♪

A7r09059_20200301110501

最近「店内での写真や動画撮影不可」となっている六珈さんですが、その分幸せなカフェタイムをゆっくり楽しめるようになりました(^^)

A7r09064_20200301110501

今週から学校も休みになりしばらくは混乱も予想されますが、感染予防に最大限気を付けつつ、ある程度は普段通りの生活も…六甲の元気を応援しています!

ランチはシンズバーガー

土曜日のランチタイム…スタッフと一緒にランチをお願いしたのシンズバーガーさん♪


R0000036

 


Uber Eatsで配達もしてくださるシンズバーガーさんなのですが、むらまつ歯科のある六甲台町は配達範囲外なので嫁さんにお願いして取りに行ってもらいました(笑)


嫁さんとチビの分も入れて5個のハンバーガーを注文…思いっきり大きな口を開けてハンバーガーを頬張る瞬間は幸せですね〜♪


シンズバーガー

« February 2020 | Main | April 2020 »

June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
My Photo