« さくら杏仁のベイクドレアチーズケーキ@matocaさん | Main | 本田さん、大好き! »

プロメテウス火山の秘密

先日放送された「マツコの知らない世界」のディズニーシー特集は面白かったですね〜

1_10

風間くんのディズニー愛炸裂でしたが…(笑)…特にプロメテウス火山の考察はとても楽しかった!

2_7

ディズニーシーに初めて行った時に驚かされたのは、そのクオリティの高さです。

3_5

火山の名残で湯気が出ているところが、本当の熱い湯気だとは知らなかった!

4_4

地層の再現性もすごいです!

5_2

 

7

看板の案内もこの通り…「N」はネモ船長の頭文字です。 

6_1

「2軸式岩石掘削機」のクオリティは惚れ惚れします(笑)

9

 

8

ノーチラス号は一度乗り込んでみたい!!

17

センター・オブ・ジ・アースはランドとシーを合わせて最高速のアトラクションだそうです。

10

プロメテウス火山とミステリアスアイランドは、ディズニーシーには欠かせません。

11_4
12_2

プロメテウス火山側からのメディテレーニアンハーバーの眺めは最高です!ここに位置するフォートレス・エクスプロレーションは、プロメテウス火山と16世紀までの偉大な12人の探検家や冒険家の関係が隠されていて、個人的にお気に入りの場所なのです。

13_1

ディズニーシーの象徴であるプロメテウス火山は、3月31日から1年半の長期改修に入りました。

14_1

ディズニーシーの景色を撮る時には欠かせないプロメテウス火山なので、復活が楽しみですね!

15

ディズニーシーはもともと映画をテーマにしたディズニーパークになる予定だったのですが、当時の会長だった高橋政知さんが莫大な違約金を払って白紙に戻し「本物を作れ!」の大号令で出来上がったのです。ディズニーシーの完成前に亡くなった高橋政知さんですが、「プロメテウス火山」の出来にとても満足していたとか…

16_1

東京ディズニーランドにあるワールドバザール「タウンセンター・ファッション」2階のショーウインドーには「Office OF LEGENDARY CREATIONS」と記されているところがある。これは、1993年4月15日に、開園10周年を記念して記されたものである。直訳すると「伝説的創造のオフィス」、創立者の名前には「MASATOMO TAKAHASHI」の名前。隣のウインドーには、英語で「夢を追い求め、実現した人」と記され、高橋の後世に残る偉業をたたえている。なお、ディズニーパークで、記念として建物に名前が記された日本人は、高橋が初めてである。…(出典 ウィキペディア)

彼がいなかったら今のディズニーシーはなかったのでしょう!写真を撮るだけでも十分楽しめるディズニーシーですが、機会があればガイドツアーに参加してみてください。ディズニーリゾートの新しい楽しみ方を発見できます♪

« さくら杏仁のベイクドレアチーズケーキ@matocaさん | Main | 本田さん、大好き! »

ディズニー」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
My Photo