MileagePlusセゾンカード
飛行機の話の続きで…
全国各地出張の旅の途中にうちに泊まりに来た、むらまつ歯科の大学生スタッフ第1号の女の子…会社の財務ソフトのなんとかって言ってたなぁ〜とにかく忙しそうで…そんな中、ちょうど予防歯科協会講演会に参加するために同じタイミングで泊まりに来ていた彼も交えてマイルの話など…
「いま、マイル貯めようと思って、クレジットカード作ってるところなんです」…と出張途中の彼女…
「どんなカード作ってるの??」
「MileagePlusセゾンカードです!」
ほぉ〜なかなかマニアックなカードですな(笑)これ、僕も使ってますが、オススメのクレジットカードです。
年会費は1500円、そのままでは1000円利用につき5マイルなのですが、マイルアップメンバーズ追加年会費5000円払うと、1000円で15マイルとなります。年間利用額が200万を越えるとそれ以上は1000円5マイルになります。
ユナイテッドのマイルは、基本的に有効期限がありません(ANA、JALのマイルは有効期限3年)。そして、誰が使ってもOKです!同じスターアライアンスメンバーのANAの特典チケットも予約でき、必要最低マイルはANAよりも少ないので、より少ないマイルで特典チケットをゲットできます。座席指定がちょっと面倒のようですが、、、
通常のANAカード、JALカードでは1000円5マイル…年間6480円ほど追加すると10マイルですが、MileagePlusセゾンカードなら15マイル貯まります。ちなみにプロパーカード(JCBなどカード会社が出しているどことも提携していないクレジットカード)は、1000円5マイル以下の場合も多いです(ポイントサイト経由は除く)。
まぁ、そんなこんなでカードのみでマイルを貯めるなら、MileagePlusセゾンカードは結構オススメです。
ちなみに彼女、今まではマルイのエポスゴールドカードを使っていたそうで、そちらは5万ポイント貯まっているとか…エポスポイントは1ポイント0.6マイルなので、5万ポイントで3万マイルです。もうちょっと頑張ればローシーズンのハワイ往復できるくらいのマイル数ですね。
実はエポスゴールドカードってすごいカードで、年会費5000円ですが年間50万円の決済で年会費無料、マイル移行手数料なし、マイル移行上限なし、ポイント有効期限なし、空港ラウンジ利用可…ポイント還元率も結構いいんですよね。光熱費、携帯代、交通費、食費などなど…固定出費をマイルにして旅行を楽しむのもいいですね!
« 欠航が決まりました! | Main | 嘘だろ? »
「鉄道&飛行機」カテゴリの記事
- 歯周病のセミナーへ…(2023.03.06)
- 10連休終了(2019.05.06)
- 20年ぶりのJAL(2019.04.16)
- 今更ながら…「おっさんずラブ」(2018.11.29)
- 空の日2018@神戸空港(2018.11.04)
The comments to this entry are closed.
Comments