お目当はサッカースタジアム@キッザニア東京
キッザニア東京…チビが楽しみにしていたのがこちら…
インテルのパビリオンのサッカースタジアムです。
イタリアのサッカーチームのインテルではなく、Core iプロセッサーなどの半導体で知られるインテルです。シュートフォームと速度を測定して、シュート力をチェックすることができます。
かっこいいロッカールーム
男の子が多いですが、女の子達も参加してました。そして中学生の男の子とかも結構参加してたなぁ〜サッカー部なのかな?
シュートフォームと速度を測定した診断シートは、持ち帰ることができます。すっかりサッカースタジアムにハマったチビは、2時間後に2度目の体験に並んでました(笑)
シュート練習の内容も何種類か用意されているようで、1回目と2回目ではちょっと内容が異なってました。甲子園にもできればいいのになぁ〜
さて、父はお腹が空いて来たので、チビをおだててサラダショップへ行かせることに。。。(笑)
ポテトサラダを作る体験です
マヨネーズが苦手なチビが作るポテトサラダはあっさりめ…でもこれうまいわ!ごちそうさまでした(^-^
最後は鉛筆工場へ…
鉛筆を作る過程を見学できるのです。大人達も興味津々…
最後に参加した子どもの名前が刻印された2Bの鉛筆をプレゼントしてくれます! 隣のメガネショップも楽しそう…メガネや目の勉強をしてからメガネ選びをして、自分でサングラスを組み立て持って帰ることができるって…僕にも参加させてくれ!!
今回は8つのパビリオンを回ることができ、大満足のキッザニア東京でした。10年前は4つくらいが精一杯でしたが、仕事の予約ができるようになったのが大きいですね!効率よく回れるようになりました。
なんだかんだと園内を歩き回っていたので、ふくらはぎあたりが筋肉痛に…父は疲れたわい(笑)
10年後にここに来ることになるなんてあの時は思ってなかったなぁ(笑)今度は15年後くらいに孫と来ることになるのか!?なんて…(笑)
« モスバーガーから東京メトロへ@キッザニア東京 | Main | スタッフの一言(2017.10.12) … 笑いがテーマ »
「おでかけ情報」カテゴリの記事
- 「大阪の人・関西の人いらっしゃい!」キャンペーン(2020.06.26)
- 「STAY at KOBE ~神戸に泊まって応援キャンペーン~」(2020.06.18)
- 久しぶりのアウトレットショッピング(2020.06.10)
- やよいひめ(2020.03.21)
- 鎮魂と復興(2019.11.19)
「子育て関係」カテゴリの記事
- キャッシュレスお年玉(2020.12.27)
- チャーシュー麺を作る♪(2020.04.13)
- カレーを作ろう!!(2020.04.04)
- 日焼け半端ないって(2018.08.30)
- お手柔らかにね…(2018.09.01)
「東京」カテゴリの記事
- 東京ドームからハロウィンディズニーへ(2019.09.21)
- 喫茶食堂「kenohi」@武蔵小山(2019.04.17)
- 築地散歩(2018.05.14)
- 東京駅 斑鳩@東京ラーメンストリート(2017.12.25)
- RX-0 ユニコーンガンダム Ver. TWC(2017.10.13)
「サッカー」カテゴリの記事
- Vamos VISSEL KOBE!!(2020.12.14)
- ヴィッセル神戸ACLベスト4入り(2020.12.11)
- 25周年記念ユニのイニエスタさん VS FC東京@ノエスタ(2020.09.16)
- withコロナのJリーグ観戦(2020.08.25)
- ヴィッセルオフィシャルマスク(2020.06.12)
The comments to this entry are closed.
Comments