« October 2016 | Main | December 2016 »

November 2016

OM-D E-M1 Mark II

明日から12月ですね…あちこちでクリスマスツリーが見られるようになり、サンタさんも忙しくなりそうです。

グランフロントで行われていたオリンパスOM-D E-M1 Mark IIのタッチアンドトライに行った時の一枚です。

P1120464

販売前から(?)すこぶる評判のいいE-M1 Mark IIですが、正常進化といったところでしょうか?高感度性能が弱かったE-M1でしたが、担当者さんに伺ったところ1段階くらい良くなっているということでした。ISO3200くらいがストレスなく使えるといいですね!

ちなみにE-M1 Mark II +  M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのシンクロ手ぶれ補正は、えげつなかったです(笑)

12月のアロマ

<テイートリー>

リフレッシュ、癒しの効果がある。精神的に落ち込んでいる時に良い。

<ユーカリ>

頭をはっきりさせ、集中力を増す効果がある。インフルエンザ予防にも有効。

スタッフの一言(2016.11.29) … チョイ飲み手帳

Img_6269

お取り寄せはこちら

スタッフの一言(2016.11.28) … お手洗いの気遣い

Img_6257

テイクアウト始めました@焼鳥 よしおか 阪急六甲

何かの時に使わせて頂いている阪急六甲駅の焼鳥よしおかさん…最近テイクアウトを始められました。

Dscf8321

お店で出している焼鳥をテイクアウトできるのって便利だなぁ〜

Dscf8307

いろいろな焼鳥を買って帰って、晩御飯は「焼鳥丼」♪

Dscf8345

お店で食べる方がそりゃおいしいのですが、自宅でもよしおかさんの焼鳥気分を味わえて嬉しいです(^-^

焼鳥 よしおか

スタッフの一言(2016.11.26) … 育つフライパン

Img_6248

スタッフの一言(2016.11.25) … シネピピア

Img_6238

イルミネーションの季節

チビと大阪駅でちょこっと休憩など…

Dscf8196

急に寒くなって来て、年の瀬を実感しています。街はクリスマス仕様に様変わり…子ども達はサンタさんへのお願いに悩み、サンタさん達はプレゼントの調達に悩み…(^^)

12月もあっという間なんだろうなぁ〜今年のうちにやらないといけない事を整理し直そう!

Dscf8202

大阪ステーションシティ バール・デルソーレ

スタッフの一言(2016.11.24) … イラン・マケドニア・直島

Img_6234

全種類制覇したいコッペパン@岡本こっぺ・Lun 岡本

MONTO TABLEさんの店舗から岡本に移転されたCafe de Lun(カフェドルン)さん…岡本でコッペパンサンドの専門店をオープンされました。

Dscf8188

岡本こっぺ・Lun

Dscf8173

「ふわふわのこっぺぱんに具材をたっぷりはさんだとってもおいしいこっぺぱん」…メニューはこちら

Img_6225

こりゃどれにするか迷うなぁ〜(笑)厚焼きたまごと焼きそばと自家製カレーをチョイス…

Dscf8174

イートインスペースはなく、テイクアウトのみとなります。

Dscf8175

温かいふわふわコッペパンなので、その場で食べないと…(笑)

Dscf8177

Dscf8179

Dscf8186

1個だけでも結構なボリュームです(^-^;カレーも焼きそばも気に入ったチビ…「次はいつ来ようか?」って(笑)

阪急岡本駅から徒歩5分もかからないので、また行ってみようぜ!

岡本こっぺ・Lun

本日オープンです@MONTO TABLE 阪急六甲

昨日のHAKUBAさんに続いて、今日阪急六甲にオープンしたカフェです。

Dscf8298

ここから移転されたアルトさんから続いていた店舗の内装をガラッと変えて、落ち着いた雰囲気になっています。

Dscf8258

Dscf8281

カフェタイムに伺ったので、柚子のケーキと紅茶など…カップやテーブルも素敵だなぁ〜

Dscf8267

Dscf8278

モーニングやランチもされているようで、12月からはディナーも始まるそうです。お店の詳しい情報はこちら…こだわりの野菜やジャム、お菓子なども販売されています。

大人がゆったりとカフェタイムを楽しむ…そんな落ち着いた雰囲気がいいですね♪次回は嫁さんと二人でランチに来たいなぁ〜

MONTO TABLE

SIMフリーiPhone7 Plus + FREETELに乗り換えました!

auのiPhone6 Plusを解約して格安SIMに乗り換えたので簡単に報告など…

まずauのiPhone6 PlusはSIMフリーにできません(6S以降はSIMフリーにできます)。auの契約を解除すれば、au系の格安SIMは使うことはできます(UQ mobileとかmineoなど)。解約したiPhone6 Plusは娘がUQ mobileデータ通信のみで使ってますが、月3G(音声通話なし)で980円だったかな?お年玉から年間使用量を払う契約です(笑)3Gオーバーすると通信制限がかかるだけです。

で、父はアップルストアでiPhone7 Plusを購入…FREETELのネットショップからSIMのみ購入です。セッティングは簡単…Wi-Fi環境でFREETELのプロファイルをダウンロードして設定するとその場ですぐに使えます。FREETELはドコモ回線となります。

R1115896

FREETELの詳しい話はこちら…要はドコモの回線の空いているところを使わせてもらうという感じで、回線のおいしいところはドコモが使い、端っこの空いているところをFREETELが使ってます。通話音声は大手キャリアに比べると多少劣る感じで、データの通信スピードは昼間などは比較的サクサク使えますが、夕方から夜以降などはかなり遅くなります。土曜日夜の三宮とかで使うとちょっとイラッとしますね!

で、料金ですが、今回は通信制限が入らない使った分だけ支払うプランをチョイスしました。仕事場も自宅もWi-Fiであまり通話は使わないという環境で、料金は2千円弱と言った感じです。iPhone本体の料金は含まれません。またFREETELには節約モードがあり、これを使うとデータ通信量がかかりません(かなり遅いので実際にはあまり使えない)。

データ通信ですが、Apple StoreとLINEのデータ通信は無料で、ポケモンGOは期間限定ながら1年ほどは無料のようです。通話ですが、FREETEL電話かけ放題で月々390円からなんてサービスもありますが、通常の電話とは異なり多少不便なところもあるかな?それでも通話をそんなにしない人にとっては魅力的なプランですね。テザリングもできます。

SIMフリーならSIMの乗り換えも簡単だし、海外でもプリペイドSIMを買えば簡単に使えるし、機能的にもまぁ問題ないんじゃないかな?通話の音質やデータ通信速度も慣れれば大丈夫…(笑)

これでキャリアSIMに戻ることはないかなって感じです。嫁さんは諸事情につきauのままですが、機会を見て解約かな?

老北京料理 チャイナダイニングHAKUBA@阪急六甲

本日阪急六甲にオープンした中華料理屋さんです。場所はここプチブレさんの向かい側ですね。。。

Img_6220

1日15食限定のランチ…

Img_6206

Img_6213

Img_6215

Img_6218

ニンニクの芽と豚肉の炒め物に麻婆豆腐…麻婆豆腐はなかなかパンチが効いていて癖になりそうです(^-^;

こちらは単品のチャーハン…単品メニューは海鮮あんかけ焼きそばや担々麺などがあります。

Img_6208

今のところ、夜メニューは単品のみだそうで、コースなどはないようでした。予約は夜のみできるようです。

六甲界隈にはないテイストの中華料理屋さんで、ランチの選択肢が増えて嬉しいですね!次回はハンカチ用意して担々麺頼んでみよう(笑) 今日は昼休みに出かける予定がなかったのですが郵便局に用事ができて…急なお出かけだったのでカメラはiPhoneくんです。。。

Img_6219

以前にCafe de Lunさんが入っていた店舗にMONTO TABLEさんがオープンするのは明日…六甲はオープンラッシュですね♪

ちなみにCafe de Lunさんは岡本に移転してコッペパンサンドのお店をオープンされてます。

老北京料理 チャイナダイニングHAKUBA
営業時間 昼11:30〜14:00
       夜17:30〜20:30
定休日 火曜日と第1第3水曜日

スタッフの一言(2016.11.22) … 22日は何の日?

Img_6221

”嵐”土産

先日札幌ドームで行われた嵐のライブに出向いていたスタッフの女の子からのお土産…(^-^

Dscf7793

席もかなり前の方で夢のようなライブだったようです(笑)北海道の海の幸や絶品グルメも満喫できたようで…

我を忘れて没頭して楽しめることがあるのはホントに幸せですね!来年も嵐のライブチケットが当選しますように。。。

第17回宝塚映画祭

第17回宝塚映画祭…うちのスタッフの女の子が主演しているショートムービーが上映されているので、家族で観に行ってきました。

Dscf78562

場所は宝塚シネ・ピピア

Dscf78592

Dscf7862

入場無料なのですが、整理券が配布されて先着順で入れるということだったので、ちょっと早めに行って整理券をゲット…

Dscf7865

宝塚シネ・ピピアは阪急宝塚線の売布神社駅近くなのですが、このあたりは初めて来たなぁ〜

Dscf7868

手塚先生のラッピングは素敵♪

Dscf7901

上映時間までちょっと時間があったので、嫁さんとの待ち合わせも兼ねて梅田へ…ヨドバシ梅田で野暮用を済ませて、酒房 うおまんでランチ…本日のお魚ランチ♪

Dscf7928

さて、上映される「グランフェッテ」…この日は舞台挨拶もあり、監督さん、脚本家さん…そして”主演女優”さんのインタビューもありました(^-^

上映時間が近づくとお客さんも多くなり、会場は満席です。補助席も用意されて大盛況でした。。。

Dscf80722

舞台挨拶は写真撮影OKだったので彼女の晴れ舞台を撮っていたのですが、立派に大役を果たしていて…舞台挨拶もショートムービーもこちらもドキドキしながら観ていました(笑)

バレイはもちろんのこと、いろいろな分野で活躍していくことでしょう…これからが楽しみです♪

記念写真たち

シグマのショートフィルム…これは泣けるなぁ。。。

家族や大切な人たちが何十年か後に僕が撮った写真を見て笑ったり泣いたり懐かしんだり時には怒ったり…(笑)…してくれると幸せだなぁ…

構図がどうだとかピントがどうだとか…そんなのは二の次です。好きなように”記念写真たち”を撮り続けられることが幸せだなと思う今日この頃です。。。

Gr031202

自然派中華 クイジン@住吉

以前から一度行ってみたいと思っていた中華料理屋さんです(^-^

ランチは11時半からなので25分にお店の前でスタンバイしていたのですが、なんと予約の方で満席になって入れず…結局12時半くらいの入店となりました(笑)

Gr151093

わかりますか?「自然」の下に「四川」の文字か…

Gr151105

こだわりランチ…1,200円

Gr151108

もち米をまぶして揚げてあるシュウマイ…

自家製ドレッシングサラダ、点心、副菜、スープ、メイン、ライス(お代わり可)

Gr151120

R1115719

やみつき!サンラータンメン

R1115707

秋刀魚と焦がし葱の和えそば〜柚子パスタで〜

Gr151131

普段はあまり食べない四川料理なのですが、どれも大人の中華でいい感じでした。ほどよく山椒やラー油が効いてて素敵♪

夜のメニューも興味あるので、また来てみたいなぁ〜7人からなら貸切もできるようです。

人気店で次から次へお客さんが…席数もあまり多くなく平日でもあっという間に満席なので、行かれる方は予約をオススメします。

自然派中華 クイジン cuisine

スタッフの一言(2016.11.19) … OB・OG会

Img_6188

ハッピーバースデーミッキー♪

今日はミッキーの誕生日だそうで…(笑)

ディズニー好きのスタッフは、朝から盛り上がっておりました♪

Dscf7748

受付のディスプレイに購入したこのアドベントカレンダー …定期健診に来られた患者様が気に入られてこちらでお取り寄せすることに…お孫さんへのプレゼントにされるそうです!

先週ディズニーランドに行っていたスタッフの女の子もいて、診療室はディズニー小物で溢れております。。。

Dscf7760

スタッフの一言(2016.11.18) … ライトアップの京都へ

Img_6185

パン食べ放題ランチ@リアルダイニングカフェ ハーバーランド

娘の買い物の付き合いでumieへ…もうクリスマスモードですね♪

Dscf7698_2

フードコートは満席だったのでモザイクに移動して観音屋やプロデュースしているカフェでランチ…

Dscf7649

プレートランチ…

Dscf7629

パン食べ放題です!温めて持って来てくれるので、美味しさも倍増ですね!チーズケーキの観音屋がプロデュースしているだけあって、熱々チーズが乗ったバケットも出てきます♪

Dscf7638

ハーバーにパン食べ放題のランチがあったとは知らなかった!カフェからの景色も素敵です♪

リアルダイニングカフェ

不思議の国のアリス@matocaさん

昨日の就学時健診は昼過ぎスタートだったので、matocaさんで嫁さんとランチなど…

Dt8i3800

柿とカマンベール、白ワインのベイクドチーズケーキ…

Dt8i3830

ゆずハニーが染み渡ります…♪

Dt8i3743

嫁さんはソイラテ

Dt8i3817

ふじわら工房さんの展示がとても素敵で、この日はレンズを変えて写してました。。。

Dt8i3744

Dt8i3765

Dt8i3780

Dt8i3802

Dt8i3805

Dt8i3813

ふじわら工房さんとmatocaさんのコラボは「不思議の国のアリス」…ファンタジーの世界でトランプ兵もお目見えです♪

Dt8i37912

小さな灯りの展示会は今月30日までとなっております。ご興味のある方は是非(^-^

Dt8i3769

紅葉スポット

六甲の紅葉もキレイに色付きましたね。。。

Dt8i3893

六甲ではここが一番紅葉がキレイじゃないかな?むらまつ歯科から徒歩5分くらい…

1

インフルエンザも流行っているようなので、皆さんお気をつけください(^-^

就学時健診

Dt8i3906

今日は鶴甲小学校の就学時健診でした…顔見知りも多く、あっという間の1時間半でした(^-^

以前は1学年3クラスが当たり前でしたが、最近は2クラスなんですよね!来年の1年生はちょっと多めなのですが、3クラスは難しいかな?

ディズニーランドのカメラ事情

「ディズニーランドはできるだけ軽装で行くように…」とスタッフから忠告されていたのですが、重たい望遠レンズを持って行って宿泊のホテルで腰痛でダウンしておりました…歳だなぁ〜(笑)結局2日目は望遠レンズはホテルに置いて荷物を減らしての参戦…忠告はきちんと聞くもんですね!

ディズニーランドは三脚や一脚は持ち込み禁止、自撮り棒も使えないので手持ちで写している人が多かったです。最近のデジカメは自撮り機能がいろいろ付いていて、個人的にはそんなに自撮りとかするのかと思ってましたが、ディズニーランドに来て実感しました…自撮り機能大事だわ!

スマホで自撮りしてるグループやカップルは、スマホのカメラに広角レンズアタッチメントを付けている人が多かったです。

夜のランドはかなり暗いのと、夜のシンデレラ城のような光を背景に家族写真を撮るとなるとストロボをスローシンクロさせるのですが、シャッタースピードが落ちる上に三脚が使えないので高感度性能がいいカメラがオススメです。昼間の撮影でも逆光が多いのでストロボがあると便利ですね。望遠は撮る場所にもよりますが、200mmくらいまであれば大丈夫かな?

ディズニーランドでの撮影にあたっていろいろ調べたのですが、わからなかったのは花火の上がる位置です。入り口から見て反対側…ファンタジーランドとウエスタンランドの間くらいから上がります。花火をシンデレラ城の前に撮るのか後ろに撮るのかの参考になれば幸いです。

P1120091

今回の”ロケハン”で次回はもう少し落ち着いて撮れるかな?ディズニーランド記念写真の専属カメラマンとして、スタッフの誰かに連れて行ってもらえるのを狙ってます(笑)

8_4

My first 東京ディズニーリゾート Final…さよならディズニーランド

シーでの最後はハンガーステージでのショー「アウト・オブ・シャドウランド」…ショーの抽選アプリで当たって、最前列で観られました。

Photo

ディズニーキャラクターは登場しないショーで、パフォーマンスライブって感じですね…最前列にも関わらず、昨日から歩きづめのチビは撃沈しておりました!ダンサーの皆様、誠に申し訳ありません。。。

そのあとはディズニー仕様の生茶を飲みながら…

Photo_2

明治さんのミッキーアイスを頬張りつつ…

Photo_3

いよいよディズニーシーともお別れですね

4_4

「帰りたくない〜」「ここに引っ越してきて!」とチビは愚図っておりましたが…(笑)…まぁそれだけ楽しかったってことです!

5_4

人生初のディズニーリゾート…初日の雨のダンボで45分待ちの時にはどうなるかと思いましたが、とても楽しいひと時でした。「ディズニーランドからは外の世界が見えないのがいいんですよ」とスタッフに言われたのもわかる気がします。

7_4

帰る準備をしてディズニーリゾートを出る頃には、夢がホントに叶うんじゃないかと”ちょっとだけ”思ってみたりして…(笑)まぁ何事も一度は経験してみるのもですね!いろいろ勉強にもなりました。

被写体としてのディズニーもとても魅力的で、嬉々として楽しんでいる家族を写すのが何より楽しかったです。

9_4

スタッフへのお土産はお菓子とボールペンなど…クリスマスシーズンのディズニーランドに行く予定のスタッフ達も何人かいるので、当分の間はスタッフルームはディズニー土産で大賑わいのことでしょう(^-^

My first 東京ディズニーリゾート Part8…海底2万マイル

シーでランチしてから向かったのは、マーメイドラグーン

1_3

室内アトラクションが揃っていて、幻想的な雰囲気で素敵ですね!

2_3

3_3

リトルマーメイドの海底世界をテーマにしているので、水を使ったディスプレイもあって面白いです(^-^

4_3

5_3

ディズニーランドもそうでしたが、グループやカップルで楽しんでる様子があちこちで見られます。いや〜楽しそうだ!ワニの帽子買うから、グループに入れてくれないかな(笑)

6_3

次はミステリアスアイランドへ…

7_3

いや〜良くできてるわぁ〜洞窟トンネルの手すりひとつ見ても、これすべて特注ってことですよねって…この潜水艇もすごいな!

8_3

海底2万マイルの世界観も素晴らしいですね!ファストパスでスムーズに乗れました。。。

9_3

ランドに比べてシーは後から出来ているだけあって、しっかり作り込まれている感じですね!ファミリーが楽しめるランド、カップルや大人が楽しめるシー…そんな感じでしょうか?

10_3

続く…

スタッフの一言(2016.11.15) … 〆切本

Img_6167

〆切本

My first 東京ディズニーリゾート Part7…お前もかクラッシュ!冷や汗再び「タートルトーク」(ネタバレあり)

次に”連れてこられた”のがこちら…

1_2

コロンビア号!かっこいい!2階にはテディ・ルーズヴェルト・ラウンジという本格的なバーラウンジがあるんだって…行ってみたいなぁ〜などと思いながら順番が来て入室のタイミングでニヤニヤしてる女性陣…イヤな予感が…

2_2

「タートルトーク」…昨日行ったスティッチ・エンカウンターと同じで、ファインディングニモに出てくるカメのクラッシュと”お話”できるというアトラクション…クラッシュはスティッチ以上にお客さんをいじりまくるという話を聞いて冷や汗が…(笑)

お客さんに結構な無茶ぶりするクラッシュ…ファインディングニモ観てないから、途中で出てくるドリーのこともよくわからん(^-^;昨日に続きなかなかの緊張感ですが、終始大爆笑のアトラクションでした。でも次はないかな…(笑)

そんなクラッシュのスゴさはこちらでよくわかります!そのジュニアさんの放送分はこちら…すごいぜクラッシュ!

シーはランドと違った雰囲気でこれまた素敵ですね!

4_2

5_2

アクアトピア…嫁さんと娘が10年前に来た時にこれに乗っている写真があったな!

6_2

シーのパレードは遠くから観るだけ…それでも楽しい(笑)

8_2

9_2

10_2

ランチはセイリングデイ・ブッフェ…豪華客船S.S.コロンビア号の船出の日(セイリングデイ)のパーティー会場も楽しいひと時でした。。。

P1120397

続く…

松蔭祭2016

Dscf7776

今週末は松蔭祭ですね。。。

松蔭祭はいろいろな模擬店がコンパクトに出店しているので、ゆったり楽しめます。クジとかもできるのですが、景品が結構充実していて素敵です(^-^;

あとは天気だなぁ〜晴れるといいですね♪

My first 東京ディズニーリゾート Part6…トイ・ストーリー・マニア!

2日目はホテルでゆっくりモーニングする時間もなくスタート…

2

昨日とは違って暖かくいい天気…服装をどうするか悩むなぁ〜

1

かなり早めに動いたのですが、ディズニーシーの入場ゲートは大行列…前途多難です(笑)

3

ゲートオープン!「走らないでくださ〜い」というスタッフさんの声を聞きながら”早足で”向かったのはこちら…

4

トイ・ストーリー・マニア!…大人気らしいですね!この日も朝から大行列でしたが、後日うちのディズニーフリークスタッフに聞いた話ではオープンしたばかりの休日は7時間待ちだったとか…なんだそりゃ(笑)

5

6

長い待ち時間もいろいろ楽しめますね〜トイストーリー観たことないけど…(笑)

7

こちらもチビでも楽しめるアトラクションで面白かったです!次回乗ることがあれば高得点狙います(^-^;

8

ディズニーシーは大人の雰囲気ですね

9

Dt8i2530

Dt8i2675

Dt8i3626

Dt8i3631

15周年のイベントで盛り上がっているディズニーシーです

Dt8i2955

チビは昨日に引き続きポップコーンを…

10

「なんでこんなにポップコーン売り場あって大行列してるんやろ?」って後日スタッフルームで話していたら、「めっちゃかわいいポップコーンバケットがいろいろあって、それぞれ味も違うんです!出かける前にアドバイスしましたよ!?」と…そういえばそんな話してたな(笑)ポップコーンバケットは高い上にかさばるのでチビには話さずにボックスで購入です!

12

あちこちにミッキーが隠れていて…

13

ストリートパフォーマンスも大盛り上がりでこれだけでも十分楽しめます♪

14

続く…

準備開始

Dscf77042

今年のルミナリエは12月2日(金)から11日(日)の10日間みたいですね。まだここを通り抜けたことはないんですよね〜空いているタイミングで一度通り抜けてみたいです(^-^

My first 東京ディズニーリゾート Part5…夜のシンデレラ城プロジェクションマッピング

夜8時半過ぎに急いでモンスターズ・インク“ライド&ゴーシークへ…

0

ファストパスの仕組みを説明してもらって、ファストパスの偉大さを実感(笑)こりゃ便利だな!ファストパス取るのも、めちゃめちゃ大変そうですが…

1

モンスターズ・インク“ライド&ゴーシークはチビでも楽しめる楽しいアトラクションでした。。。

そういえばシンデレラ城でプロジェクションマッピング「ワンス・アポン・ア・タイム」をしてるかなと遠くからチラ見。。。

3

5

Dt8i1925_2

遠くからも結構見えますね…そしてホントにきれい…音響も素晴らしい…まさに夢の国ですね。。。

これで今日の予定もおしまい…さすがに疲れました(笑)

6

夜10時までオープンしているディズニーランド…夜のディズニーランドはいい感じですね♪

そんなこんなでホテルで寝ようかと思っていたら、閉園したはずのディズニーランドから音楽が聞こえてきて…あれ?もう閉園してるのにと近くに行ってみると、2017年1月13日~3月17日の期間限定で実施される全編『アナ雪』の新キャッスルプロジェクション「フローズン・フォーエバー」のテストライティング(?)が始まって…

7

もう寝るなってことでしょうか?…(笑)テスト仕様のプロジェクションマッピングを見続けるか、明日に備えてベッドに戻るか…!?

8

明日も早いみたいなので、そろそろ寝よう。。。

続く…

My first 東京ディズニーリゾート Part4…雨の日だけのパレード「ナイトフォール・グロウ」

さて、雨が降り出したディズニーランド…せっかくのディズニーランドなのでエレクトリカルパレードも撮りたい…パレードを観る場所を探していると、大きな傘付きの長椅子があるところを発見!ここならカメラ出しても濡れずに済みそうだと1時間前から座って待つことにしました。

0

この日のディズニーランドは寒いのなんの…真冬用の出で立ちにマフラー巻いてなんとかしのげるくらいです。その上この雨…パレードが始まるのを心待ちにしながら耐えるのみ…だったのですが、ランドのスタッフさんから「今日のエレクトリカルパレードは悪天候のため中止となりました!」と無情の宣告が…(涙)

まぁ仕方ないかぁ〜と諦めて嫁さんたちと合流して、とりあえず晩御飯に向かったのでありました。トゥモローランド・テラス…意外と空いてて助かった(笑)

1

ハンバーガーもミッキー♪

2

そんな中…「雨の日限定のパレード”ナイトフォール・グロウ”が開催されます」とのアナウンスが…フロート4台の小規模のパレードなんて話で、まぁ晩御飯食べ終わったらチラッと見られたらいいかなぁ…

3

ハンバーガー頬張りながらパレード見物…おぉ〜結構きれいじゃん!

4

悪天候だったとはいえ、この時間帯には雨も上がっておりパレードの周りはたくさんの人だかり!結局ブログネタに写せればとお気楽に望遠で遠くから写真を撮ってましたが、かなり暗い上に被写体が動くのでブレまくりで…

5

プリンセス達…

6

「美女と野獣」のベル

8

シンデレラ

9

「アラジン」のジャスミン

10

エレクトリカルパレードはまたの機会だな…と早々に撤収しようとしていて思い出した…シンデレラ城に花火が上がるんだった!こちらは中止じゃなかったので、バッグの上にカメラ固定し何枚か撮影…三脚持ち込めないので、カメラ固定には難儀します(笑)

11

さて、いよいよファストパスを取っていたモンスターズ・インク“ライド&ゴーシークへ向かわなきゃ!!!

続く…

(追伸)

帰ってきてナイトフォール・グロウの話をディズニーフリークのスタッフにしたところ…

「センセ〜、それめちゃめちゃレアなパレードですよ!大雨だとパレードは中止なのですが、微妙な悪天候の時に行われるパレードなんです。美女と野獣のフロートはナイトフォール・グロウのみ登場して、ベルが見られるのはこの時だけなんです!」

うそ!?マジか!そんな貴重な撮影チャンスが目の前にありながらみすみす逃した自分を責めたいです(笑)美女と野獣は娘と初めて観に行ったミュージカルで思い入れありすぎるくらいなのに…

あのまま場所取りしておけばよかったなぁ〜もう後の祭りですが…(笑)

Bluetoothイヤフォン購入

Dscf7555

iPhone 7 Plusからイヤフォンジャックが廃止されてライトニング端子接続に変わったことにより、今まで使っていたイヤフォンは変換ケーブルを介してのみ利用可と言う面倒なことに…ちょっとしたジョギングなどで使うのも有線接続は不便なので、Bluetoothイヤフォンを購入してみました。

Bluetoothイヤフォンもいろいろで、音質を言い出すとかなりお高くなりますが、基本的にあイヤフォンは消耗品なのである程度のお値段で使いやすそうで音質もそこそこ…って条件で、これをチョイスしてみました。

とにかく軽く、装着しても違和感がほとんどないのがいいですね!iPhoneとのBluetooth接続も簡単で、イヤフォンの操作性もGOODです。音質はどちらかというと低音重視で、iPhone側のイコライザー設定で調整できるので好みのセッティングも可能です。

ちょっとiPhoneから離れると音声が途切れることがありますが、手元にiPhoneがあれば大丈夫かな?

これから寒くなりますが、Bluetoothイヤフォンを使って運動しなきゃと思っているところです(笑)

むらまつ歯科医院のホームページが引っ越しました

ニフティのホームページサービスの終了に伴い、むらまつ歯科のホームページがお引っ越ししました。

引っ越し先はこちらです…

ドメインからの転送設定がうまくできてないようですが、早めに設定しておきます(^-^

スタッフの一言(2016.11.11) … 明日から六甲祭です!

Img_6124

My first 東京ディズニーリゾート Part3…恐るべしスティッチ!(ネタバレあり)

シェフミッキーから戻って再びランドへ…

1

昼のパレードの最後がちょっと見られたくらいのタイミングだったのですが、パレードに人が集まっていてアトラクションは意外と空いていて…そこで女性陣が行きたいということでスティッチ・エンカウンターへ…

2

「スティッチ・モニターステーション」で、スクリーンに映されたスティッチとリアルタイムな“交信”を体験できるというアトラクションです。「スティッチとお話できますよ!」ってことですね(笑)

何も考えずに参加したのですが、スクリーンに現れたスティッチが前の方に座っていた男性に話しかけ自己紹介してもらったり結構ディープな会話など…当てられた男性の顔写真もスクリーンに取り込まれていたので…「あぁ、なるほど…入場前に男性にスタッフがお願いして写真撮って会話の打ち合わせもしてるんだ」と思っていたら、その男性から次から次へ後方の席のお客さんにも話をふるスティッチ…

え?これって適当に声優さんが選んで話しかけてるってこと?会話と連動したスクリーン上のスティッチの動きとかもあって感心していたのですが、そのうち結構な無茶ぶりしてお客さんをいじりまくるスティッチ!うぁ〜こりゃ当てられたら大変だとヒヤヒヤしていたら、僕の横に座っていた東京在住のスタッフOGの女の子がスティッチから愛の告白をされるという「僕にとっては驚愕の展開」に…

こわ!!という元上司の心中などは気にもせず、スティッチとイチャイチャトークを展開する彼女…あなた、すごいね(笑)思わせぶりな軽快トークも、横の元上司はヒヤヒヤしておりました(^-^;顔写真などはCCDカメラで取り込んでいるようで、チビもスクリーンに映し出されたりと子どもにも楽しいアトラクションではありましたが、個人的にはこれで最後とさせて頂きます(笑)

そんな緊張感に包まれたスティッチ・エンカウンターの次は、トゥーンタウンへ…

3

ここは落ち着くなぁ(笑)子ども用のアトラクションも多く、ファミリーがとても多かったですね

4

5

6

次はグランドサーキット・レースウェイへ…来年1月にクローズするようですが、この日は大人気で結構な待ち時間でした。本物のエンジン搭載のレーシングカーはなかなかの迫力です!昔からあるアトラクションで、後日スタッフとそんなは会話をしたところ、小学生の時におばあちゃんと一緒に乗った思い出のアトラクションですなんて話もあり…

7

次は蒸気船マークトウェイン号

8

夜のアメリカ河一周の旅はとても魅力的でした

9

その後にウエスタンリバー鉄道に乗車…チビは「お腹すいた!」ってポップコーンを…

10

この頃にはだいぶ暗くなり、シンデレラ城もライトアップ…

11

夜のウエスタンランドはかなり暗めで雰囲気ありますが、カメラマンにはかなりハードルが高い環境です。。。

12

きれいなシンデレラ城を眺めながら、ぼちぼちエレクトリカルパレードの場所に移動…

13

なんて歩いていたら、雨がポツポツ降り出して…エレクトリカルパレード撮影のカメラの準備もあるのですが、この雨どうするかな?シンデレラを探しながら場所取りの準備です。

14

続く…

カフェ スマイル@六甲道

六甲道でもちょっと奥まったところにあるカフェです。

Dscf7456

ランチメニューがいろいろ用意されていて、迷ってしまいますね♪

Dscf7459

Dscf7462

カウンターメインの店内は完全禁煙…テーブルもひとつあります。

Dscf7444

カレーに目玉焼きトッピングで800円!

Dscf7450

オムライスがオススメみたいなので、次回はそちらを…(^-^

カフェスマイル

「小さな灯りの展示会」始まりました@matocaさん

matocaさんで「小さな灯りの展示会」が始まりました。

11.1(tue) ~ 11.30(wed)

電子回路を組み込んだ雑貨やアクセサリーを作られているふじわら工房さんによる展示販売です。

詳しくはこちら

Dscf7504

これ、面白いなぁ〜

Dscf7471

小物との組み合わせも素敵♪

Dscf7480

Dscf7486

ヒューズ型のブローチとか…

Dscf7490

マクロレンズ持って来ればよかったな

Dscf7501

Dscf7522

展示を見ているだけでも幸せな気持ちになれますが、販売もされています。お値段もとてもリーズナブル(^-^

Dscf7558

丹波栗とホワイトチョコのシフォンケーキも頂けて、これまた幸せな時間でした♪

Dscf7528

matocaさん

冷え込んできました

Dscf7415

急に冷え込んできましたね。紅葉もキレイな季節になりました。

インフルエンザも流行しているようです。歯ブラシやうがいも予防になりますので、ぜひ実践してみてください(^-^

My first 東京ディズニーリゾート Part2…シェフミッキー♪

ランチはアンバサダーホテル内にあるシェフミッキーを予約してみました。

Dt8i1486

料金は少々割高とはなりますが、ミッキーをモチーフにした店内はとてもかわいく…

Dt8i1617

ミッキー・ミニー・デイジー・ドナルドが回ってきて(日によってキャストが異なるらしい)ハグできたり写真を一緒に撮れたりと…こりゃすごいな!家族専属カメラマンとしては絶対に失敗できないシチュエーションでして、結婚式撮影並みの緊張感です(笑)

サインもしてくれるんですよ!スタッフさんにお願いすると専用用紙を持ってきてくれて、各キャラクターがサインしてくれます。嫁さんはiPhoneケースにミッキーのサインをもらってご満悦♪

Dt8i1601

チビはミッキーにほっぺにサインをもらおうと準備してましたが、肌へのサインはできないことになっているようでスタッフさんから説明が…泣き出しそうなチビでしたが、ミッキーに魔法をかけられてすぐ笑顔に…夢の国すごいな(笑)

Dt8i1603

Dt8i1583

キャラクターの動きも完璧で、ディズニー映画から出てきたかのようなクオリティ…ホェ〜

Dt8i1556

料理の写真はほとんど撮ってないのですが…雑な盛り付けですいません(笑)

Dt8i1498

Dt8i1552

ミッキーのパンケーキは外せませんね…♪

P1120016

90分の時間制で、食事自体は30分もあれば終わるのですが、みんなさらさら帰る気が無く…(笑)時間いっぱいまでキャラクターと楽しんでいました♪

シェフミッキーはブッフェスタイルのレストランですが、メニューも豊富で料理もいい感じ…デザート系も充実してました。

ディズニーランドにはあちこちにキャラクターがいて触れ合ったり一緒に写真撮ったりできるのですが、ミッキーやミニーとなるとなかなか難しい…シェフミッキーなら確実にミッキー達に会えるし写真も撮れるのでオススメです。10年前にディズニーランドとシーに来たことがある嫁さん曰く「ミッキーに会えるレストランも昔は予約なしで11時くらいに行けば入れたのよ」って…10年で来場者数もかなり増えているのでしょう。。。

さて、ディズニーランドに戻らないと…ディズニーリゾートラインに乗り込んで…

Dt8i1623

続く…

スタッフの一言(2016.11.8) … 西日本大学軟式野球大会

Img_6107

スタッフの一言(2016.11.7) … 夏川草介さん

Img_6104

My first 東京ディズニーリゾート Part1…空飛ぶダンボで45分待ち

朝も早よから神戸空港へ…

P1110924_2

7時10分発のANA便で羽田へ…富士山は雲からちょっとだけ頭出してました(^-^

Dscf6497

羽田空港には定刻よりちょっと遅れて到着…ディズニーランド行きのバスは満席続きで、9時発のバスのチケットをとりあえずゲットです。

40分くらいでディズニーランド着…10時過ぎに入場ゲートに着き、手荷物チェック後に園内へ…人生初のディズニーランドです(笑)

Dt8i1334

ハロウィンイベントとクリスマスイベントの隙間(?)の日程だったのですが、それでも大混雑ですね〜

かっこいい演奏のバンドの後ろにはシンデレラ城が…!!

Dt8i1344

写真でしか見たことがないシンデレラ城ですが、実際見るとテンション上がります♪

P1110988

今回はディズニー好きの東京就職のOGを巻き込んでのディズニー訪問です。うちのスタッフの女の子にはディズニーマニアがとても多くて、今回のディズニー訪問も「USJみたいな感じやろ?」という院長に「全然違います!絶対行ってみてください!」とスタッフから焚き付けられました(笑)

どんなアトラクションがオススメなの?どんな順番に回ればいいの?混雑はどんな感じ?…なんて昼休みにスタッフにチラッと話を振ってみたところ、アドバイスの雨あられ…(笑)入り口まで行ったことがあるだけでパークには入ったことがない院長はアドバイスを消化しきれず、ゆっくり傘をさして耳を塞いだのでありました…(^-^

そんな感じなので、ディズニーランドの案内はディズニー好きのOGと10年ぶりにディズニーランドに来た嫁さんにおんぶに抱っこ状態です(笑)

まずはモンスターズ・インク ライド&ゴーシークでファストパスをゲット…夜8時からの分らしいですが、それでいいそうです(ファストパスが何かすらわかってない僕…笑)

Dt8i1346

とりあえず定番アトラクションからということで空飛ぶダンボへ…え?これ45分待ちなの?(笑)

父は撮影ポイントの確認とカメラのセッティングを試していると小雨が降ってくるし…こりゃ前途多難だな!

Dt8i1388

みんなの写真をバッチリ撮れてチビも楽しそうだったのでとりあえずOKとしておくか!?

次はトゥーンタウンに移動…

P1120007

ロジャーラビットのカートゥーンスピン

Dt8i1433

30分待ちくらいだったかな?中に入っても結構な行列なのですが、待ち時間も楽しめる工夫があちこちにあり楽しかったです♪

Dt8i1440

Dt8i1445

次はガジェットのゴーコースターへ…子どもも楽しめるジェットコースターでこちらは40分待ちくらいだったかな?

Dt8i1471

トゥーンタウンの世界観、建物のクオリティも素晴らしいですね!よくできてるわ!

チップとデイルのツリーハウスでちょっと遊んでから昼ごはんへ…

Dt8i1484

続く…

秋のフルーツ餅@松竹堂 摂津本山

岡本方面に用事があるとふらっと立ち寄る松竹堂さん…

Dt8i0670

お餅に包まれたジューシーなフルーツがいいですね〜♪

松竹堂 摂津本山店

削り出し

新しく購入したVALOコードレス重合用光照射器…

Dt8i1285

高出力LED光照射器で、光の波長も広いので短時間でより深いところまで届く優れものです!光が拡散しないのもいいんだよなぁ〜発熱がもう少しコントロールできればいいけど!

ボディはアルミニウム削り出し…質感も良く手に持った感じがとてもいい…カメラと同じで手になじむことは大切です(笑)光照射の調整のための様々なアタッチメントが用意されているところも、カメラとレンズの関係に似ていて個人的にストライクです(^-^

3軒の歯医者さん

とある場所にある3軒の歯医者さんの看板をコンプリートしてきました(笑)

1軒目は 「Dr.Drirum」(ドクタードリルム)…トゥーンタウンのダウンタウンエリアにある歯医者さんです。歯にバンソウコウが貼られている看板です(^-^;

Dt8i1710

こちらは「Dr.I.Teethe」…「Teethe」とは、「歯が生える」という意味です。ウエスタンランドにある「痛くない歯医者(Painless Dentist)」の看板…アメリカの西部開拓時代(1860年代~1890年)の歯医者さんです。

Dt8i1761

3軒目は、アメリカンウォーターフロントのハドソンリバー沿いにある歯医者さん…「後で戻ってきます…でも、その後マッシュポテトを作らないと…」…恐妻家の歯医者さんという話ですが…(笑)

Dt8i2356

大好きな方はもうおわかりでしょうか?うちのスタッフ達にも大ファンが多く、焚き付けられて人生初めて行ってきました(笑)

また機会があればアップします(^-^

スタッフの一言(2016.11.4) … ヤーコン茶

Img_6066

かぼちゃデニッシュ@プチブレ 阪急六甲

朝早く行くと、おいしそうなパンが揃っていてどれにしようか迷ってしまいますね〜

Dscf6477

焼きたてのかぼちゃデニッシュ…サクッ!パリッ!とした食感がいいですね(^-^

Dscf6487

プチブレさんの周りには新しくオープン予定の店舗がいろいろあるようで、中華だとかオーガニックカフェだとか…六甲界隈は他にもジャズバーとか和食屋さんとかもできるなんて話で、六甲在住としては楽しみですね〜

プチブレ

週末限定中華粥ランチ@翔龍 六甲道

このスタッフのひと事の続きです…

六甲道の中華料理屋さんの翔龍さん

Gr151170

彼女のオススメの中華粥ランチは週末よ祝日のみ…

Gr151145

たっぷりのお粥とサイドメニューも充実していていい感じ〜

Gr151166

さっぱりしてるけど、風味豊かで癒される中華粥です。六甲あたりではあまり見かけないチョイスですね!

R1115818

嫁さんは、海鮮あんかけ丼

Gr151160

チビはあっさりラーメン…

Gr151151

中華粥って三宮ではいろいろお店もありますが、六甲では珍しいかもですね!夜のメニューにも興味あるので、次回はディナーで来てみよう!

翔龍

スタッフの一言(2016.11.1) … アーバンピクニック

Img_6011

のべんばー

Dscf6362

今日から11月…急に冷え込んできましたね。。。

チビとフレッツカフェに行くと、最近は「スープが飲みたい」と…温かいスープが恋しい季節になりました(^-^

« October 2016 | Main | December 2016 »

June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
My Photo