久々のキッザニア甲子園 Part1
姉ちゃんがキッザニアの三井住友銀行に預けていたキッゾを自分のものにしたくてしょうがないチビに頼まれて、久しぶりにキッザニア甲子園に出向くことに…
確かキッザニア甲子園の午前の部は午前9時スタートだったので、まぁ10時に入るくらいで…なんて甘いこと考えていたのですが、嫁さんとチビに速攻却下されて…(笑)結局朝7時前に六甲を出ることになりました(^-^;
「朝ごはんしてる時間もないわよ!」
ってことで、セブイレでおにぎりとパンを買ってクルマで朝ごはん…(笑)
キッザニア甲子園に着いたのは8時過ぎだったのですが、すでに長蛇の列が…(笑)大人気ですね〜なんて感心してる場合じゃなく…行列の最後尾からキッザニア甲子園の入り口がまったく見えない状況にびっくりして、すっかり諦めモードの父でありました。。。
行列の向こうにまた行列が…(笑)
8時半から入場開始…前日からチビは嫁さんとどこを回るか決めていたようですが、こんな混雑で回れるのかととても懐疑的な父…(笑)
早速入場なのですが…あれ?中は意外と空いてる…
チビがどうしてもしたかったドンクのクロワッサン作りはさすがに初回は逃したものの、2回目を予約できました。
実はかなり久しぶりのキッザニアだったのですが、予約システムが導入されていたのですね!予約1回は認められていて、次に行くショップをキープすることができます。これはとてもいいですね〜予約できなかった時はとにかく順番待ちが大変で、人気ショップは90分待ちなんて当たり前だったからなぁ〜
ドンクとニッポンハムのショップは隣同士なのですが、ドンクのパンとニッポンハムのシャウエッセンで作ったキッザニア限定のホットドッグが販売されています。
なかなかうまい!
空いてる時間を利用して、三井住友銀行のATMへ…
札束だぜ!!
三井住友銀行キッザニア支店…ATMは出金のみで、入金は銀行内のカウンターとなります。
« 近々オープン予定 | Main | 短編映画のエキストラに参加してみませんか? »
「おでかけ情報」カテゴリの記事
- 「大阪の人・関西の人いらっしゃい!」キャンペーン(2020.06.26)
- 「STAY at KOBE ~神戸に泊まって応援キャンペーン~」(2020.06.18)
- 久しぶりのアウトレットショッピング(2020.06.10)
- やよいひめ(2020.03.21)
- 鎮魂と復興(2019.11.19)
「食べ物ネタ」カテゴリの記事
- ニューオープン おばんざいカフェ花唄@阪急六甲(2021.01.12)
- 入籍しました〜(2020.07.04)
- カヌレ(2020.06.30)
- パン屋hirameki@阪急六甲(2020.06.07)
- 2ヶ月半ぶりの外食はイルベントさん(2020.05.28)
「子育て関係」カテゴリの記事
- キャッシュレスお年玉(2020.12.27)
- チャーシュー麺を作る♪(2020.04.13)
- カレーを作ろう!!(2020.04.04)
- 日焼け半端ないって(2018.08.30)
- お手柔らかにね…(2018.09.01)
The comments to this entry are closed.
Comments