神大国文キャンパスから歩いてすぐ!!@もみじ茶屋 一王山
定期健診終わりに、食べ物ネタで盛り上がる患者様との会話…
「神大の国文キャンパスから歩いて10分くらいのところにランチもしてるお茶屋さんあるの知ってます??」
「え?え??どこですか??」
神大の周りのお店情報はだいたい網羅していると思っていたのですが、そんな話は初耳です!
さっそく調べてみると、なるほど…ありました(笑)
まずは神大国文キャンパス側からのアクセスを紹介します。
国文キャンパスのテニスコート側から外に出て、道路を横切ると…
黄色の手すりのついた細い山道があります…
そこの登っていくとこんな登山道が…
少し登っていくと左右に分かれる突き当たりがあり、そこを右へ行くとこんな感じ…(多分左に行っても着くと思いますが)
六甲の景色がキレイに見えるんですね〜
そこから下っていくと…
またちょっと開けた場所に着き…
奥には広場も…
そこからちょっと歩くと…
ありました…「もみじ茶屋」…(^-^
基本的には水曜日定休のようですね!
十善寺の境内にあるお茶屋さんで、オムライス、チャーハン、カレー、フレンチトーストなんてメニューもあって、お茶屋さんというよりカフェって感じかな!?
りんごジュース…100円なり!
ビールもありますよ〜
たまごサンドセット…たまごサンド、フルーツ、サラダ、ヨーグルト、ドリンクでなんと400円(笑)
「どうぶつの森のお店みたいだね」
と、親子で冒険気分で休憩してお会計500円です(^-^
おにぎりセットとか、カレーライスセットもあるので、普通にランチでも使えそうです。平日限定のカツサンドとかとっても惹かれるのですが、水曜日がお休みだから行けないなぁ〜
十善寺境内で毎朝行われるラジオ体操に合わせて朝5時半からの営業で、昼の2時には閉まってしまいます(笑)
転校生のワンシーンみたいな石段…
高羽の交差点からのアクセスを紹介しておきます。
高羽の交差点から六甲山方向に上り、ちょっと行った右手にあるこの看板を入ります…
川沿いに歩くと十善寺の案内があるので、そこを入ります…
右手にこんな公園を見ながら歩き…
十善寺に到着です…
オープンして1年くらいだとか…限定メニューもいろいろあり、夏にはかき氷、冬にはおでんと…国文の学生さんとかも使える立地ですね(笑)お寺の落ち着いた雰囲気もあり、とても居心地のいいお茶屋さんです。
激レア情報に感謝です(笑)
« 真田丸 | Main | スタッフの一言(2016.5.21) … あえてあたたかい物を »
「食べ物ネタ」カテゴリの記事
- 歯周病のセミナーへ…(2023.03.06)
- 夏ですね〜〜♪(2022.07.07)
- うなぎ(2022.03.22)
- TOKINONE(2022.01.17)
- おもっちーず(2022.01.18)
「六甲&六甲道&灘区のお店」カテゴリの記事
- 生ドーナツ ‘’ボンボローニ’’専門店 PIECE OF BAKE@六甲道(2023.12.29)
- 鉄板焼 しぇたろ@阪急六甲(2023.06.29)
- MAMEBACO COFFEE 阪急六甲店(2023.05.14)
- そうだ純喫茶を作ろう!手造り純喫茶「月珈」@新在家(2023.02.16)
- 夏ですね〜〜♪(2022.07.07)
「神戸大学」カテゴリの記事
- 今年の桜(2021.03.27)
- そつぎょう(2021.03.26)
- コロナ禍の前期試験(2021.02.25)
- コロナ禍のキャンパスライフ(2021.01.28)
- 決まりました〜(2020.06.06)
The comments to this entry are closed.
Comments