「泊まれる本屋」…BOOK AND BED TOKYO
2015年11月5日に池袋駅徒歩1分のビル7階にオープンした、“寝落ちするまでのプロセス”にこだわった究極のホステル…BOOK AND BED TOKYO
東京の用事があったついでに使ってみました。
受付…雰囲気あるなぁ〜素敵です♪
受付で注意事項の説明とカードを渡してもらえます。チェックインの際は身分証のコピーが必要です。
入り口は暗証番号式で、24時間出入り自由…受付にはスタッフさんが常駐しています。
ゲストルーム…といった感じですが、なんと言ってもこのディスプレイ…
で、本日の部屋はこちら…
部屋のサイズは2種類あり、ちょっと広めのSTANDARDと、マットレス1枚分ジャストサイズのCOMPACT…予約時に選ぶことができます。今回の部屋はSTANDARDです。
中はこんな感じです。小さいロッカーに照明、コンセントも2個あります。Wi-Fi利用無料…ハンガーも2つありました。
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
コーヒーメーカーのカプセルは受付で150円で購入となりますが、その他のトースターやポットなどは自由に使うことができます。飲食物の持ち込みの自由です。
男女兼用の洗面所、トイレ、シャワールーム…シャワーセットは受付で購入可
池袋の景色を見ながら好きな本を読めるという素敵な空間です♪
本好きのスタッフさんが厳選して置いてある本は、とても魅力的…チェックインの時に対応してくださったスタッフさんと好きな本について話していた娘は、スタッフさんの知識にびっくり…そしてずっと本の話をしていたいというテンションの上がりようで…(笑)
天井のディスプレイも本なんですよね〜
僕は早々にダウンしておりましたが、深夜1時くらいまで皆さん本を読んでおられました。
午前4時くらいに目が覚めてパチリ…
本が大好きな娘にとっては素晴らしい空間だったようで、機会があればまた来てみたい…ここで働いてみたいなぁ〜なんてコメントも…(笑)
交通の便もよく、日にちにもよりますが1泊5,000円前後というリーズナブルさ…一人でも使いやすい雰囲気なので、大学生や女性の一人旅や外人さんの利用も多いようです。
最後にちょっと注意点を…
年齢制限はなく、今回は5歳のチビも一緒に利用しましたが、5歳児でもひと部屋の予約が必要です。まだひとりで寝るのが難しかったので嫁さんと添い寝になりましたが、部屋はキープしてチェックインしています。
子ども用の本もありますが、基本的に子どもを対象とした場所ではないので、本を楽しめる年齢の子どもさんと一緒に利用されることをお勧めします。チビは疲れてすぐに寝てしまいましたが(これは助かった!)、皆さん静かに本を楽しんでおられるので、子どもに愚図られるとお手上げです。
時期にもよると思いますが、今回の利用では室内の温度がちょっと高めかな…本を読むだけなら快適なのですが、狭い部屋に入ってライトをつけるとベッドルームが暑くなります。無料のファンの貸し出しがあり、僕はずっとつけっぱなしで寝てました。まぁ体感温度は人それぞれですが…
池袋とは思えないような雰囲気、リーズナブルなお値段、梅田の蔦屋書房の一角にベッドが備え付けられたようなゲストルームは、とても刺激的で面白いですね。特に本が大好きな方には魅力的な宿だと思います。
大人気で予約も取りづらいようなので、夏休みなどの利用を考えておられる方は早めにチェックしてみてください(^-^
« スタッフの一言(2016.5.10) … リプトンの日 | Main | 母の日カード »
「おでかけ情報」カテゴリの記事
- 鎮魂と復興(2019.11.19)
- 東京ドームからハロウィンディズニーへ(2019.09.21)
- メインは霜降り明星?(2019.08.26)
- 日光天然氷のかき氷『四代目徳次郎』@神戸マルイ(2019.08.18)
- 親と子の理科工作教室@神戸大学ホームカミングディ(2019.07.29)
「子育て関係」カテゴリの記事
- 日焼け半端ないって(2018.08.30)
- お手柔らかにね…(2018.09.01)
- びしょ濡れ覚悟!!…ウォーター・サプライズ・パレード(2018.08.21)
- 年パス切れる前に…(2018.08.20)
- 初めての「神戸こども初期急病センター」(2018.08.19)
「東京」カテゴリの記事
- 東京ドームからハロウィンディズニーへ(2019.09.21)
- 喫茶食堂「kenohi」@武蔵小山(2019.04.17)
- 築地散歩(2018.05.14)
- 東京駅 斑鳩@東京ラーメンストリート(2017.12.25)
- RX-0 ユニコーンガンダム Ver. TWC(2017.10.13)
The comments to this entry are closed.
Comments