鎮静するかしないか@人間ドック 海星病院
先日、海星病院で人間ドックを受けてきました。
前回の人間ドックの時に定期的な胃の内視鏡検査を勧められていたこともあり、今回も胃カメラにトライすることに…
海星病院の胃カメラ検査は、喉だけの表面麻酔もしくは、喉の表面麻酔に鎮静剤を併用した方法を選ぶことができます。前回は夫婦ともに鎮静下で胃カメラ検査を受けたのですが、嫁さんは寝ていて意識のないまま胃カメラが終了という状態で…(笑)僕は鎮静剤が効きにくいのか意識はずっとありましたが、それほど苦しくなかったので鎮静剤も効いていたのでしょう!
前回の経験を踏まえて、嫁さんは今回”鎮静なし”と”鎮静あり”でどれだけ違うかを知りたいがために”鎮静なし”で胃カメラ検査を受けるというチャレンジを…(僕は鎮静で)。
結果から言うと、鎮静なしはちょっとしんどかったようで…(笑)次回は鎮静下で胃カメラ検査を受けるそうですが、鎮静なしは検査中に意識があるので胃カメラの映像を見ながら先生がいろいろ説明してくれてこれはこれで良かったみたいです。
前日の午後8時からは絶食だったので、検査終わりのお弁当の美味しさは格別です♪
あちこちの受付や検査室でむらまつ歯科の患者様にお会いして…「ブログ楽しみにしてますよ〜」なんてお声をいただきながら胃カメラ検査に向かうのはなんとも心強いです(笑)
夫婦共々指摘されたところもあるので、いろいろ気をつけながら1年後の人間ドックに備えます(^-^
« スタッフの一言(2016.3.8) … 株とか怖い | Main | イメージはNikon!? »
「徒然独り言」カテゴリの記事
- au使えず、、、(2022.07.05)
- 梅雨入り前。。。(2022.05.27)
- 明けましておめでとうございます(2022.01.10)
- 期日前投票(2021.10.27)
- チュウシュウノメイゲツ(2021.09.22)
The comments to this entry are closed.
Comments