私を卒業旅行に連れてってPart5 … いざサンダーバードで金沢へ
さて、ここからようやく写真が登場します(笑)
いよいよ出発の日…天候不良だと運行できない事が多いサンダーバードですが、とりあえずいい天気でほっとしました!
六甲道の改札から旅の始まりです♪
六甲道から快速で大阪駅まで…
サンダーバードは大阪駅11番ホームからの出発となります。11番、12番ホームあたりは雰囲気変わりましたね!12番ホームから出発していたトワイライトエクスプレスの案内がなくなっていて寂しかったです。。。
昼過ぎの出発だったので、乗車前に駅弁をゲット♪
とりあえずサンダーバード入線をパチリ!
在来線の特急は新幹線と違ってゆっくり景色が楽しめていいですね〜お気に入りの音楽を聴きながら駅弁を頬張って…一人旅満喫です(^-^
トワイライトエクスプレスから見たのと同じ車窓にワクワクしていると、あっという間にサンダーバードは福井に入りました。
「次は”芦原温泉駅”です」
おぉ〜芦原温泉…ちはやふるの綿谷新が住んでるのが福井県「あわら市」…高校生の千早と太一が、東京からわざわざ電車に乗って福井の新に会いに来るシーンがあるのですが、東京〜芦原温泉ってかなり遠いな(笑)
そんなこんなで金沢到着…
サンダーバードってカピバラみたいだな(笑)
初めて降り立った金沢駅…北陸新幹線人気もあってか、構内は混み合ってました。
「新幹線が春を連れてやってくる」…新幹線の経済効果はいかに??
カッコいい駅ですね。皆さんの記念撮影の場所のようでした。
金沢滞在20分で、次は北陸新幹線へ…(笑)
(続く…)
« 私を卒業旅行に連れてってPart4 … 北陸新幹線に乗ろう! | Main | スタッフの一言(2015.3.28) … ゴルフにはまる »
「おでかけ情報」カテゴリの記事
- 神戸市立長峰中学校 東京藝大出身者による Afternoon Concert 2024(2024.06.02)
- 劇場型アクアリウム アトア(2022.09.27)
- 大阪いらっしゃいキャンペーン2022(2022.06.30)
- 10年ぶりの尾道(2022.05.06)
- 長嶺中学校出身の現役藝大生によるイブニングコンサートのご案内(2022.01.25)
「食べ物ネタ」カテゴリの記事
- 歯周病のセミナーへ…(2023.03.06)
- 夏ですね〜〜♪(2022.07.07)
- うなぎ(2022.03.22)
- TOKINONE(2022.01.17)
- おもっちーず(2022.01.18)
「鉄道&飛行機」カテゴリの記事
- 歯周病のセミナーへ…(2023.03.06)
- 10連休終了(2019.05.06)
- 20年ぶりのJAL(2019.04.16)
- 今更ながら…「おっさんずラブ」(2018.11.29)
- 空の日2018@神戸空港(2018.11.04)
The comments to this entry are closed.
Comments