« 神戸紅茶 museum Cafe@御影 | Main | 10月のマンスリーレシピ「豚肉とさつまいもの甘酢炒め」 »

一眼レフかミラーレス機か…

最近、カメラ女子やカメラににどっぷりハマりたい同世代の方などとお話する事があって、どんなカメラやレンズを買いたいかなんて話で盛り上がっておりました。

撮影依頼を受けて恋人同士や家族の写真などを定期的に撮影してるとか、カフェの写真メインで美味しそうに撮りたいとか、ペットをカッコ良く撮りたいとか…皆さんAPS-Cセンサーのデジイチを検討しておられるようです。ボクはCanon使いなのでNikonやPENTAXの事はよくわからないのですが、Canonは使いやすいのでデジイチ初心者にはいいカメラだと思います。

一眼レフはメインカメラで、サブカメラはミラーレス機もしくはコンデジなんてケースも多いようですが、最近のミラーレス機はとても優秀なので個人的には一眼レフを持ち出す機会がめっきり減ってしまって、防湿庫で休眠状態です。カフェ撮りやポートレート、風景、運動会程度の動きものがメインなら、ミラーレス機がおすすめかな?最近のブログネタの写真は、ほとんどミラーレス機で撮っています。

特にマイクロフォーサーズ規格のオリンパスやパナソニックのカメラは、規格が共通なのでレンズも共有できて便利ですね。APS-Cのデジイチに比べると同じ明るさのレンズでも背景をボカしにくいのですが、その代わりに最短焦点距離が短くて明るく軽量なレンズを作る事ができます。カフェ撮りでは、とても便利です!

また、シャッター音にも違いがあります。一眼レフはメカニカルシャッターなので音が大きめ…ルミックスGMGX7GH4 などは電子シャッターを搭載しているので、サイレントモードを選択するとほぼ無音で撮影できます。カフェでの撮影や、子どものイベント、結婚式など、音を出したくない時の撮影にはとても便利です。同じマイクロフォーサーズ規格のカメラでもオリンパスのOM-D E-M1 とかはサイレントモードがありません。シャッター音も大きめなのですが、ボディ内5軸手ぶれ補正が素晴らしい…

最近好調なFUJIFILMのカメラもミラーレスですが、こちらはマイクロフォーサーズ規格とは異なるので、レンズも違うしセンサーサイズも異なります。FUJIFILMの色は個人的に大好きなのと、所有欲をくすぐるカメラの佇まいもいいですね〜FUJIFILM X-T1 グラファイトシルバー エディション は素敵すぎです♪

クルマと同じで、カメラ選びもカタログ見てどれにしようか妄想してるうちが一番楽しいかもですね(笑)

Pb020029

個人的にミィがお気に入りなのですが、只今弟のスナフキンのストラップを愛用中です(^-^

« 神戸紅茶 museum Cafe@御影 | Main | 10月のマンスリーレシピ「豚肉とさつまいもの甘酢炒め」 »

カメラ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
My Photo