311
あの日から3年が経ちました。
むらまつ歯科でも募金箱を設置させて頂いていて、東北への炊き出し、被災した子ども達への支援、スタッフの女の子が所属している神戸大学の東北支援のサークルへの募金などに使わせて頂いています。患者様から「これ使って!」と封筒に入った高額な募金を頂く事もあり、使い方やその活動の報告などもさせて頂いております。
開業して10年を迎えたむらまつ歯科ですが、顔なじみの患者様の悲しいお知らせをうかがう機会も多くなりました。この前の健診ではあんなに元気だったのに…つい数ヶ月前まで笑顔でお話させて頂いていたのに…でも、何ヶ月かして人生大きく変わってしまう事もあるのですね…
それはとても辛くて悲しくて悔しい事ですが、震災でご両親、子ども達、兄弟、親戚、親友を亡くされた多くの方の気持ちの整理は3年ではとてもついていない事でしょう…
それでも時は経ち日常は流れて行きます。立ち止まりたくても歩かざるを得ない方々のためにも継続的な支援が必要だと思います。
「一日も早い復興を…」なんて言葉が実感が湧かないくらい遠くにあるであろう当面の目標ですが、個人的にもできる事を継続的に続けて行ければと感じています。
« 3月12日(水)は休診です | Main | スタッフの一言(2014.3.11) … タッパーの山 »
「徒然独り言」カテゴリの記事
- 心地よいピンク(2021.02.04)
- 阪神・淡路大震災から26年…(2021.01.17)
- 2021年大学入学共通テスト(2021.01.16)
- 安藤建築めぐり(2021.01.12)
- 寒い、サムイ、さむい(2021.01.10)
The comments to this entry are closed.
Comments