« スタッフの一言(2014.2.6) … ソチ五輪開幕 | Main | おひとりさまのロゼワインとスイーツ@Φ(フィ)さん »

京都国際マンガミュージアム@烏丸御池 京都

志る幸でランチしてから歩いて向かったのは、烏丸御池にある京都国際マンガミュージアムです。

R0006470

旧龍池小学校跡地に京都市とマンガ学部のある京都精華大学によって作られた、日本初のマンガ博物館です。

R0006446

一般公開のギャラリーゾーン、研究ゾーン、資料収蔵ゾーン、地域利便施設があり、常設展示、企画展示、龍池歴史記念室のほか、特別展示、ミュージアムショップ、喫茶が併設されています。世界各国のマンガなど約30万点(2009年現在)が所蔵されていて、一度チケット購入すればその日は何度でも再入場が可能です。

R0006464

広くてキレイな芝生があり、マンガを持ち出して芝生の上で読む事が出来るんですよね〜(冬は寒いので誰もいなかったけど…笑)

R0006469

Photo

館内は撮影禁止なので写真はありませんが、とても魅力的な建物に、これまた魅力的なマンガの数々…(笑)

自分の読みたいマンガがどこに置いてあるのか検索するシステムもあるので、マンガを見つけるのも簡単です。様々なジャンルの、また様々な言語に翻訳されたマンガが揃えられているので、子連れじゃなければ1日ゆっくり過ごせるくらいですね(^-^

子ども用のマンガも充実していて、チビチビのような年齢の子どもも、自分では読めないものの読み聞かせてもらうと楽しいマンガがいろいろ揃っています。また昔ながらの紙芝居も行われていて、クイズ大会とかも開催されていました。チビチビは松潤のブロマイド当たってました(笑)

時代別のマンガ展示も行われていて、各世代によるマンガのギャップもよくわかります(^-^昔に発刊されたジャンプやサンデーやビックコミックなど有名マンガ雑誌も読める状態で展示してあり、大学に入ったばかりの頃に読んでいた雑誌を再び手に取る事もできます。

ここは面白いなぁ〜神戸にもこんな施設があったらいいのになぁ〜神大内にできる事を希望します(笑)

« スタッフの一言(2014.2.6) … ソチ五輪開幕 | Main | おひとりさまのロゼワインとスイーツ@Φ(フィ)さん »

おでかけ情報」カテゴリの記事

京都」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
My Photo