NBL2013-2014レギュラーシーズン 兵庫ストークス vs 和歌山トライアンズ(後半)@神戸ファッションマート 六甲アイランド
試合はNBAスタイル…DJのアナウンスで試合を盛り上げたりファールやシュートのコールがあったり、音楽に合わせて応援したり…子ども達も大喜びでした!
試合は前半から和歌山トライアンズのペース…前日に和歌山に30点差で負けているストークスなのですが、この日も主導権は和歌山でした。
本格的なセンターが何人かいて中からも攻められるし、インサイドでボールがキープできる和歌山…インサイドアウトもスムーズで、アウトサイドからのシュートも打つべきタイミングで打つ事ができます。リズムもいいので、3ポイントも入りやすいですね!
対するストークスは、インサイドが弱い分、クイックネスで勝負…
そんな感じで、ハーフタイムへ…ストークスガールズの素晴らしいパフォーマンスでハーフタイムも楽しめます♪
後半に入って何とか追い上げるストークス…
ストークスはアウトサイドからのシュートも、インサイドにボールが落ち着かない事もあって、ガードフォワード陣が自分で局面を打開してシュートしてる感じ…「打たされてるシュート」…確率も低くなります。
対する和歌山は着々とポイントを重ね…
ダウンタウンシュート…3ポイントも有効に決まり…
最後追い上げたのですが、時既に遅し…6点差での敗戦となりました。
試合後はチームを代表して梁川選手が挨拶…
選手全員がコートの周りをハイタッチして観客との交流も…
パナソニックトライアンズをベースとしている和歌山トライアンズ…しっかりしたバスケットをしますね!現在は兵庫ストークスとの力の差は大きいような気がします。
兵庫ストークスは、まだこれからのチームです。インサイドも強化されるでしょうし、そのあたりの連携がうまくいけば、もっと勝率も上がってくるでしょう!
そして何よりストークスのスタッフの皆さんの心意気が伝わってくる雰囲気が素敵です。ショッピングモールにバスケットコートを設営するなんて、それは大変だったと思います。地域との交流も積極的にされていて、バスケットボール教室なども開催されてるようですし、チーム全体が来て下さる皆さんに楽しんでもらおうと考えているところも素晴らしいですね!
とっても楽しい時間でした。学生時代にベンチからコートの選手達を応援していた時の事を思い出し、夫婦ともども大きな声で応援し、熱くなれた事に感謝です。
チビチビも応援してるチームがわかっているようで、点が入ると大喜び…外れるとため息…(笑)中学生の姉ちゃんと3歳のチビチビともに楽しめるのも良かったなぁ〜
サッカーや野球も面白いけど、バスケットマンとしてはやっぱりバスケは外せません!!これからも応援します…兵庫ストークス!!
« スタッフの一言(2014.1.20)… ロッククライミング | Main | スタッフの一言(2014.1.21)… 正解は »
「おでかけ情報」カテゴリの記事
- 大阪いらっしゃいキャンペーン2022(2022.06.30)
- 10年ぶりの尾道(2022.05.06)
- 長嶺中学校出身の現役藝大生によるイブニングコンサートのご案内(2022.01.25)
- アフタヌーンコンサートVol2のご案内(2021.04.16)
- 「大阪の人・関西の人いらっしゃい!」キャンペーン(2020.06.26)
「徒然独り言」カテゴリの記事
- au使えず、、、(2022.07.05)
- 梅雨入り前。。。(2022.05.27)
- 明けましておめでとうございます(2022.01.10)
- 期日前投票(2021.10.27)
- チュウシュウノメイゲツ(2021.09.22)
The comments to this entry are closed.
Comments