神戸大学放送委員会2010有志企画 創作展「メリーゴーランドハウス」@5BAN
金曜日から行われていた神戸大学放送委員会2010有志企画 創作展「メリーゴーランドハウス」…最終日の今日、観に行ってきました。
カフェ本企画もここから生まれました…
企画した彼女達に展示の解説してもらいながら…
写真を観るのは楽しいですね〜
プロジェクターを使った映像系の展示は興味深かったですね…
その他にもとても面白い様々な展示がありました…
チビチビはパソコンゲームにハマっておりました(笑)嫁さんは小説にハマっていて、一気に読み切ってました♪
ポストカードやピアスやイヤリングなどの販売も行われていて…
カフェ本の販売やプレオーダーの引き渡しもされていました。もうカフェ本を手にされた方もいらっしゃいますね♪
午後3時からは、映像とダンスがコラボしたパフォーマンスが行われました。
ポップな映像としなやかなダンスパフォーマンスの融合が、素敵な雰囲気を醸し出します…
3年前に観に行ったこのパフォーマンスを思い出しました…この彼も今では会社を立ち上げてEXILEのPVやライブに機材提供いるのですが、将来映像系やマスコミ関係に進む彼女達が、何年かしてどんな仕事をしているのか楽しみです(^-^
卒論で忙しいこの時期にこのような企画を立ち上げて実現する彼女達の情熱は素晴らしいですね!カフェ本もそうなのですが、思いつくところまではいくのですが、そこから企画を立ち上げて行動に移し期限を決めて結果を出すというのはなかなか難しいものです。そのあたりは見習わないといけないなぁ〜
ダンスパフォーマンスのあとにも、放送委員会らしく朗読やラジオ放送もあったのですが、チビチビがそろそろ限界だったので、皆さんとお別れして近くのNim. cafeさんへ…
お気に入りのレモンケーキを頬張りながら、明日から始まるプレオーダー分のカフェ本受け渡しがスムーズにいきますようにと思う日曜の夕暮れです…なんせ75人来られる予定なので…(笑)
カフェ本の受け渡しについてはこちら…
« 神戸大学放送委員会(KUBC)2010有志企画 創作展「メリーゴーランドハウス」 | Main | 「神大生によるカフェ本」プレオーダー分のお渡しと一般販売について »
「食べ物ネタ」カテゴリの記事
- ニューオープン おばんざいカフェ花唄@阪急六甲(2021.01.12)
- 入籍しました〜(2020.07.04)
- カヌレ(2020.06.30)
- パン屋hirameki@阪急六甲(2020.06.07)
- 2ヶ月半ぶりの外食はイルベントさん(2020.05.28)
「六甲&六甲道&灘区のお店」カテゴリの記事
- 青空とパン(2021.01.14)
- ニューオープン おばんざいカフェ花唄@阪急六甲(2021.01.12)
- チョコレートテイラー QUEEN’S JET@阪急六甲(2020.12.20)
- まるごとメロンケーキのお店…アトリエカトウ(2020.12.03)
- 入籍しました〜(2020.07.04)
「神戸大学」カテゴリの記事
- 決まりました〜(2020.06.06)
- 新学期(2020.04.05)
- 親と子の理科工作教室@神戸大学ホームカミングディ(2019.07.29)
- 焙煎の違いを楽しむ@ink BOOKS & COFFEE 六甲台(2019.06.09)
- 喫茶食堂「kenohi」@武蔵小山(2019.04.17)
The comments to this entry are closed.
Comments