頑張ります!
週末はいい天気でしたね…
明日からはもう7月ですね。予定満載の7月なのですが、頑張ります!« May 2013 | Main | July 2013 »
週末はいい天気でしたね…
明日からはもう7月ですね。予定満載の7月なのですが、頑張ります!アメリカの独立記念日でもある7月4日で5周年を迎えられるシンズバーガーさん…恒例の1週間ぶっ通しのビンゴパーティーの予約受付も順調のようです♪
今年もそんなビンゴパーティーにご協力できればと景品を差し入れ…今回は歯科用品ではありません(笑)当たった方は”ガッツリ”満腹になって下さい(^-^;
お店の入れ替わりの激しい六甲で、そしてちょっと駅から離れたこの立地で5周年を迎えられたのは、美味しいシンズバーガーと、何よりシンさんのお人柄でしょう!
最近のボクのお気に入りは「グリルドオニオンベーコンバーガー」(目玉焼きトッピング)
長野の片田舎で、高校生の時にはじめてできたドムドムバーガーを食べて感激したボクですが、その頃これを食べていたら「一生ハンバーガー食べていたい」と思っていた事でしょう(笑)
これからもカラダに気をつけて頑張って下さいね♪
ビンゴの商品もいろいろ準備されているようで…
1等の折りたたみ式自転車は、誰に当たるのかな?
また、美味しいハンバーガーを食べに行かせて頂きます♪5周年、おめでとうございます!
日曜日はスーパームーンが見られるはずでしたが、あいにくの曇り空でこんな感じ…残念!
月の写真って、難しいですね!月だけで撮っていても、スーパームーンの雰囲気はまったく伝わらず…(笑)
こんなスーパームーンを撮ってみたいなぁ〜撮り方は理解できましたが、こういう写真を撮れる場所を見つけるのが至難の業ですね(ノ_-。)
最近御影クラッセにオープンしたつけ麺のお店です。関東中心に展開しているラーメン屋さんだそうです。
超濃厚魚介とんこつ野菜つけ麺セット
しっかりした食感の太麺と濃厚つけ汁がよく合います。温野菜がガッツリ食べられるのもいいですね〜
普通盛りで350g…大盛り550g…山盛り900g…すべて同じ料金です!でも、普通盛りでも結構な量ですよ(笑)自信のある方は山盛りにチャレンジしてみて下さい(^-^
ラーメン春樹 御影クラッセ店
078-858-9503
兵庫県神戸市東灘区御影中町3-2-1 御影クラッセ 3F
営業時間
11:00~22:00(LO21:30)
予防歯科で行われているフッ素塗布にはいろいろな方法があるのですが、効率よく確実に効果を得られるためにと、むらまつ歯科では「フッ素イオン導入装置パイオキュアー」を導入しました。
フッ素の主な効果は…
「再石灰化の促進」 様々な理由で一度溶けてしまったエナメル質を、再び硬く結晶化するように促進する働きがあります。
「歯質強化」 乳歯や生えて来たばかりの永久歯のエナメル質は、まだ未熟で結晶が弱い状態です。その弱い結晶はフッ素を取り込んで硬く安定した結晶になります。
「ムシ歯菌の活動を弱める」 歯の表面に付着する歯垢の生成を抑え、ムシ歯菌の活動を弱める働きがあります。
フッ素イオン導入法はこのような仕組みで歯を強くしてくれるものです!
フッ素は歯質に取り込まれると、耐酸性のあるフッ化リン酸カルシウム(フルオロアパタイト)を形成します。パイオキュアーを使用してフッ素をイオン化させることにより、通常歯牙には取り込まれにくいフッ素を、効果的に導入することができます。
上下の歯、別々にフッ素イオン導入を行います。手順は以下の通り…1回3分かかりますので、上下で6分で終了です。ちょっと酸味のある薄い塩味って感じですが、刺激臭などがある訳ではないので、お子さんでも比較的抵抗なく受けられると思います(^-^
また歯茎が下がってきて歯の根面が見え始めて起こる知覚過敏にも有効です。大人の定期健診にもフッ素イオン導入を取り入れていますので、ご興味のある方は是非ご利用下さい。
パイオキュアーの利点は、フッ素イオン導入後すぐにうがいや飲食ができるところです。
フッ素塗布後に「30分はうがいしないでね〜」とご案内するのですが、その30分が子ども達には長い事もあるし、唾液がドンドン出てきてフッ素の効果も弱まるし…6分ですべて終われるイオン導入法はその点でもオススメです!
むらまつ歯科のフッ素塗布はイオン導入法だけでなく、通常のフッ素塗布も行っています。イオン導入法のみ800円かかりますが、通常のフッ素塗布は無料となっております。お子さんの定期健診もスタッフといろいろ考えてリニューアル中です。わからない事などありましたら、気軽にスタッフまでご質問下さい♪
お世話になった方への贈り物をお願いしに、六甲道の扇矢精肉店へ…
ステーキ肉2枚をお願いしたのですが、そのまま自分に何も買わずに帰るのは詳しいのでキョロキョロしていたところ、チャーシューを試食させて頂きまして…(笑)
タレと塩の2種類のチャーシューがあるのですが、選んだのは塩チャーシュー…肉の味がしっかり感じられて、ビールが欲しくなるチャーシューです(タレも美味しかったですが…笑)
ここでまだ自分用に牛肉を買った事がないのですが、サイドメニューも魅力的なので、十分満足しております…なんて(笑)
塩チャーシューのお取り寄せはこちら
扇屋精肉店
078-851-8940
神戸市灘区森後町3-3-7 セフレ六甲 104
営業時間
9:00~19:00
定休日 月曜日
雨の日曜日…お昼の休憩に”いろはさん”へ…(^-^
オーダーが入ってから抹茶を立ててシェイクして作って下さるグリーンティー♪
グレープフルーツとお豆のケーキ
いろはさんの夏メニュー…
マンゴーパフェ(マンゴー、マンゴーあん、黒ごまケーキ、珈琲チュイール、白玉、黒みつ、ミルクアイス)
夏に冷茶って素敵!マンゴーパフェとともに、夏の嬉しい選択肢になりそうです(^-^
お八つとお茶 いろはカフェの話が続いているついでに…(^-^
先日六甲道からバスに乗って帰ろうと思っていたのですが、音楽聴きながらボケ〜としてたら気がつけば御影クラッセに…どうやら逆方向行きのバスに乗ってしまったようです(笑)
まぁいいか…って事で、クラッセのスタバで休憩…♪
スタバに来ると、いつも何を頼もうか迷うんですよね(メニューの把握ができてない)。とりあえずケーキだけ「カフェモカ」に決めて「オススメのコーヒーありますか?」と聞いてみたところ…
「エスプレッソなどいかがですか?」
なるほど…スタバでエスプレッソは頼んだ事なかったなぁ〜
「ではエスプレッソでお願いします…」
「シングルとダブルがありますが…」
「(えっ?なにそれ?)…………ダブルで………?」
シングルとダブル?……飲んでみてわかりました…濃さなのですね(笑)…《先ほど僕のカメラの師匠からご指摘頂きまして、濃さではなく、単純に量がダブルだそうです(^^)》
さて、またバスに乗って帰るか!!
スターバックス・コーヒー 阪神御影クラッセ店
078-854-7081
兵庫県神戸市東灘区御影中町3-2-1 御影クラッセ
営業時間
8:00~22:00
不定休
どしゃ降りの水曜日…ちょっと早めの晩御飯を済ませてマッタリしていたところ、チビチビが「どっか遊びに行こ!」モードに…この雨だと散歩もできないしなぁ〜なんて言いながら、諸事情により今から晩御飯の嫁さん達を残してクルマで六珈さんまで出向いてみました。
雨って、実は好きだったりします。チビチビと六珈さんに入った時には先客はお二人…本を読んだし、仕事したり…ボクはモカジャバで、チビチビはブドウジュースを注文…
六珈さんのBGMに外から聞こえてくる雨音のノイズが心地よくミックスされて…♪
コーヒーの余韻に浸ってゆっくりしたいところですが、自分のブドウジュースを飲み干したチビチビのコメントは「おうち帰ろ!」…はいはい、帰ろっか(笑)
雨の男カフェも悪くないですね!チビチビと本でも読みながら雨の六珈さんでマッタリできるには何年くらいかかるかな?
六珈さん今日は鶴甲小学校歯科健診後半…1年生、4年生、5年生の健診も無事終わり、今年の前半の歯科健診も終了です。今年から保健の先生が変わられた鶴甲小学校…新任の先生といろいろお話もできて、有意義な健診でした。
そのままmatocaさんまで歩いておりてコーヒーブレイク…matocaさんの夏メニュー「米粉の杏仁プリン バニラりんごの甘煮シャーベットのせ」
う〜ん、美味しい!バニラりんごの甘煮シャーベットのシャキッとした食感が、杏仁プリンの優しい口あたりによく合いますね(^-^
さぁ、明日からも頑張ろう!
この前の日曜日は「父の日」…
息子からは、どっかの託児で一緒に作ってもらったこんなかわいいプレゼント♪
中学校に入って最近お小遣いがちょっと増えた娘からは「ネガフィルム」…
ISO800のネガフィルムは持ってないなぁ〜なかなか良い選択だ!娘よ(^-^
最近ちょっと体調を崩している実家の親父には、夏に食べたくなる冷たいスイーツを送ってみました。今年の夏は暑くなるのかなぁ〜親父のためにも、あまり暑くならないで欲しいです!
千里川堤防からの帰り…どうやって駅まで帰ろうかと途方に暮れていた時に見つけたチョコレート専門店です(笑)
工場の多い地域に佇む可愛らしいお店です。嫁さん土産にちょっと面白そうなチョコレートをチョイス…ハートのは桃風味のチョコレートです♪
美味しそうなソフトクリームもあったのですが、今回は時間がなくて泣く泣くパス…次回は是非味わってみたいです(^-^
お願いしたタクシーがクルマでの間、チビチビにもいろいろお気遣い頂きありがとうございました。皆さんも千里川堤防での撮影の帰りにいかがですか??
お取り寄せはこちら
ブログはこちら
Facebookはこちら
チョコレート ブランチ (chocolate branch)
06-6854-8028
大阪府豊中市原田中1-17-5
営業時間
11:00~19:00
定休日 水曜日
昨日の大雨の影響で、朝は曇り模様だった日曜日…嫁さんがうちの掃除をするって事で、チビチビとふたりで出かける事に…ちょうど曇り空だったので、晴天に一度写真を撮りに行ってみたいと思っていた千里川堤防のロケハンに行って来ました。
伊丹空港に発着する飛行機の、絶好の撮影ポイントで有名ですね!阪急で十三まで出て宝塚戦に乗り換え、阪急曽根駅下車…堤防までは1,5キロくらいなのですが、チビチビと一緒なのでタクシーで移動です。
で、ファーストショットがこちら…
小型機がランディングしている最中でした。飛行機狙いのカメラマンも思ったほど多くはなかったですね〜
続いてANAの大型機が見えてきました!
一直線にこちらに向かってきます。こちらに突っ込んでくる勢いで、かなりの大迫力!!
こりゃスゲ〜〜〜!!!
音も風圧もスゴいです!こんな撮影ポイントって他にあるのかな?
次はJALの大型機…
迫力が伝わるように、ちょっと引き目で撮ってますが…
あまり伝わらないですね(笑)この写真が一番わかりやすいかな?飛行機の下に写っているカメラマンのサイズに注目です。
こちらはテイクオフの様子…
JAL機のテイクオフ…ポジフィルム風に…
真下から超広角で…あまり迫力が伝わらないなぁ〜逆光になっちゃうし…
嫁さんとの待ち合わせもあったので、滞在時間は40分ほどでロケハン終了…思いのほか暑くなってきて、チビチビもダウン気味です。
帰りは曽根駅まで歩いて帰ろうと思ったのですが、僕ひとりなら大丈夫なのですが、3歳児は無理かなぁ〜って事でバス停まで歩いてみましたが、バスは2時間に1本!タクシーも拾える気配がまったくないので、堤防近くにあったチョコレート専門店に飛び込んで、美味しそうなチョコレートを購入ついでにタクシーを呼んでもらいました。ちなみにまわりにはコインパーキングもないので、クルマで来るのも難しそうです。阪急曽根駅にレンタサイクルがあるみたいなので、そちらを利用するのもいいかも…
次回の本番撮影のために…
・カメラを高めにセッティングできる三脚(脚立もあれば…)
・35mm換算で500mm以上の望遠レンズがあればグッド
・夏はかなり暑そうなので、日傘と水分補給用のグッズが必要
・簡易のイスもあると便利
夕暮れとか夜、雨の日とかの撮影も面白そうですね!まぁとりあえず晴れの日の夕方から狙ってみたいと思っております。
久しぶりに家族で山麓カフェさんでランチ…チビチビはオープン当初に一緒に来て以来1年ぶりです。
「大きくなりましたね〜」
はい、多少制御不能気味です(笑)
「美味しいグレープフルーツが入ったんですよ!」
入り口に置かれている生ジュース達…
有機栽培のグレープフルーツだそうで…産地とか説明して頂いたのですが、忘れちゃったなぁ〜(笑)でも、普段は絶対にグレープフルーツは口にしないチビチビが飲み干すくらいの美味しいグレープフルーツジュースでした♪
ランチセットに付いてくるスープ…「大根とタマネギのスープ」…優しくて温かい味です。
「チビちゃんの分はコショウ抜いておきました」
なんて気配りが素敵…(^-^
本日のパスタ(クリームパスタ)はチビチビ用
カレーは後からピリッと来る欧風カレー
ハンバーグセット…ボリューム満点です!
デザートは夏にピッタリの「コーヒーゼリー」をみんなでシェア
アイスクリームもコーヒーゼリーもとっても美味しくて、これまたアイスクリーム嫌いなチビチビがバクバク頬張っておりました。
「アイスクリームも手作りなんです」
この濃厚さと甘さ控えめ感、ちょっとシャキッとした食感は、手作りですよね〜♪ご馳走様でした。
料理の写真、自由に撮らせて頂いて、楽しかったです(^-^
山麓カフェ
078-842-3166
兵庫県神戸市灘区山田3-2-6 六甲リッチライフ&プラザ 1F
営業時間
11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 月曜日、第1・3日曜日
日に日に青空が夏仕様に変わり、日差しもスゴい事になっている六甲です!
実はこのお店…10年ぶりに来ました(^-^
前回来たのはまだ開業前です。六甲登山口交差点のマンションあたりは10年前はちょっとした商店街で、小さなお店が道路に沿って並んでおり、このお店もそのひとつでした。
現在むらまつ歯科が入っている物件を不動産屋さんから紹介してもらって、その帰りに嫁さんとランチに入ったんだったかな?今でも週末は750円のバイキングをされているようですが、10年前もその750円バイキングだったと思います。六甲って学生さんに優しい街だと実感したなぁ〜
今回は夜に来たので、単品で注文…ピザも一番小さなサイズでこの大きさ!
こちらは「すき焼きアメリカン」…だったかな?ピラフにすき焼きの具を入れてチーズ振りかけて焼いてる感じです♪
夜でも800円も出せば、たらふく食べられるお店ですね!オーナーのおばちゃんと、常連の学生さん達のかけ合いも、聞いていて面白かったです(笑)
エフ(F)
078-821-3994
兵庫県神戸市灘区宮山町2-4-4 五光マンション 1F
営業時間
[月~金・祝日]
17:30~24:00
[土・日]
12:00~14:30
17:30~24:00
無休
診療終わりに、仕事の続きを抱えて山麓カフェさんで晩御飯…キーマカレーパスタ…だったかな?
食欲減退気味になるこの季節に、スパイシーなパスタはピッタリですね!
仕事がたまる一方で、なかなか進まないんですよね〜6月中には仕上げてしまわなきゃ!
山麓カフェ
078-842-3166
兵庫県神戸市灘区山田3-2-6 六甲リッチライフ&プラザ 1F
営業時間
11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 月曜日、第1・3日曜日
それにしても暑い!すっかり夏の空の色ですね〜
久しぶりに超広角レンズを持ち出してみました。
今年はホントに空梅雨ですね!梅雨に入った途端、ずっと雨が降ってない気がします(^-^
今日の昼休みにmatocaさんでランチしようと出かけたら、この青空…
週末は台風みたいですが,程々にして欲しいところですね!
先日、むらまつ歯科の10周年の食事会でお世話になったプラスフレッシュさん…
オーナーさんのチャーリーさんがわざわざむらまつ歯科を訪ねて来て頂いて、10周年のお祝いにと素敵なカードとスイーツ、そして業務用のフィルムをプレゼントして下さいました(^-^
プロカメラマンのチャーリーさんに、食事会の時にリバーサルフィルムで撃沈したとお話させて頂いたのを覚えていて下さっていたようで…(笑)「ネガはストライクゾーン広いですから…」と頂いたネガフィルム…大切に使わせて頂きます♪
お気遣い、ありがとうございました。
プラスフレッシュ
078-845-3779
兵庫県神戸市灘区山田町1-1-22
営業時間 9:00〜19:00
(ケーキショップは10:00~19:00、日曜・祝日 9:00〜18:00)
Tea Time 9:00~19:00
Morning & Brunch 9:00~11:30
Lunch 11:30~14:00
定休日 月曜日、第1・3火曜日(祝日は営業)
1週間も無事終わり、土曜日の診療終わりにカラマノリさんへ…
今日から始められたギリシャのアイスコーヒー「フラッペ」がお目当てです(^-^
あっさりしたギリシャコーヒーのシェカラート風…ですね♪
いろいろ忙しかった1週間だっだのですが、ちょっと息抜きって事でカラマノリさんオススメのギリシャの白ワインも…
こりゃ、おつまみがいりますね〜(笑)フェタチーズと地中海風オムレツなど…
さぁ、また明日から頑張ろう!!
10周年を機にいろいろ改革中のむらまつ歯科…定期健診の更なるバージョンアップのアイテムとして、最近発売されたパナソニックの「細菌カウンタ」を導入しました。
「細菌カウンタ」は、口腔内の細菌数を約1分で測定でき、患者様の口腔内の衛生環境を簡単に評価できるのが特徴です。これまで、口腔内細菌数などは大学や研究所など専門機関での測定が必要だったのですが、チェアサイドで1分で測定できるのはとても便利ですね!
パナソニック ヘルスケアの「細菌カウンタ」…今回の装置は、独自に開発した細菌検出技術「DEPIM」を用いる。DEPIMは、誘電泳動インピーダンス計測(dielectrophoretic impedance measurement)の略。測定用の消耗品である「センサーチップ」上の電極に交流電圧を印加、誘電泳動力と呼ばれる電気力で液体中の細菌をトラップして、センサーチップの電気量の変化から液体中の細菌総数を定量検出する。一般的な細菌検出技術である培養法による測定結果と高い相関が認められているとする。
同技術によって、安価な消耗品以外に大掛かりな装置や特別な試薬を使うことなく、口腔内から採取した唾液に含まれる細菌総数を短時間で測定できるようになったという。測定環境により測定時間は異なるが、最大で1回当たり約1分30秒。(日本経済新聞の商品説明から引用)
まずは、誰かサンプルとして測定を…という事で、歯みがきには自信のある院長のボクが測定されてみました(笑)結果は…レベル6…うそ!キレイに磨けてるはずなのに…
測定の方法はいろいろあるのですが、今回は歯と歯茎の境目あたりを重点的にチェックしてみました。歯みがきの前の結果がレベル6…歯みがきやうがいとかでレベル4に…最後にうちの衛生士さんにPMTCをしてもらってレベル2に改善…という結果になりました(^-^
目に見えない細菌数がわかるって面白いですね…染め出しして磨き残しのチェックをするだけではわからないお口の状態が数値で表れてわかりやすいところもグッドです。最近定期健診の前後で細菌数チェックができるようになっているのですが、クリーニングの結果が数値になって表れて患者様にもわかりやすくなりました。大人の定期健診だけでなく、お子様の定期健診にも活用できればと思っております。
「なんかドキドキするわぁ〜」
とおっしゃる患者様もいらっしゃいますが…(笑)…お口の状態を知る事から始まる定期健診…一度細菌カウンタを体験されてみませんか?
たった今撮影した写真を思い出のスナップ写真のように加工することができます。TimeCameraで過去にタイムスリップして写真を撮影してみましょう!…(アプリ紹介より)
ダウンロードはこちら
今日撮影のむらまつ歯科医院
開業日の2003年5月10日に撮影したむらまつ歯科医院の写真
ボクの誕生日に撮影したむらまつ歯科医院の写真
1900年1月1日に撮影したむらまつ歯科医院の写真
設定マックスの古い写真…1836年1月1日に撮影したむらまつ歯科医院の写真
最初は日付が写真に印字されているのに、古くなると手書きになるなんて芸が細かいな(笑)
これはボクが3歳だった日時の設定でチビチビの写真を加工してものです。ボクが3歳の時の写真ってどっかにあったかな?見比べてみたいなぁ〜(笑)
面白いアプリですね。タイムマシンに乗って写真を撮ってる気分です(^-^
嫁さんは御影新生堂で買ってきたスパークリング日本酒「すず音」…
ざるうどんに頂き物のメチャウマなフルーツトマトと一緒に…♪
全然日本酒っぽくないですね。ホントのシャンパンに近い味わいです。元々お酒はあまり飲まないのですが、たまには夫婦で晩酌など…(^-^
お取り寄せはこちら
子ども達のお付き合いで、何年かぶりにカラオケへ…
娘は嵐、チビチビは「はたらくくるま」など…(^-^
大学時代はよくカラオケ行ったなぁ〜最近は歌いたいスタッフが少なくなったので、ご無沙汰のカラオケです…
頂き物のスナップえんどう…今が旬ですね♪
嫁さんにおいしく料理してもらおう(^-^
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |