本物のわらび餅を食す京都弾丸ツアーPart4…二千円のわらび餅セット@遊形 サロン・ド・テ 京都中京区
大満足のつけ麺の次…京都弾丸ツアーの〆は「二千円のわらび餅セット」です♪
煌力を出たのは午後1時前…ここから目指すお店は徒歩で20分くらいとなります。途中腹ごなしついでに新風館というファッションビルに寄り道…
なかなか面白いショップが勢揃いで、楽しかったです。日曜日なのにメッチャ空いてたし…(笑)
A(c)… エーカッコシー…というアカペラグループのライブも行われていて、気持ちいい時間を過ごせました♪
そんなこんなで時間をつぶしながら到着したのがこのお店…
遊形 サロン・ド・テ…というお店です。
京都で有名な老舗高級旅館「俵屋」さんがプロデュースされたサロンです。「俵屋」さんでは宿泊した人だけが食べれるという「わらび餅」があるらしいのですが、宿泊代は5万は下らないとか…(笑)で、ここではそのわらび餅が食べられるって訳ですね(^-^;
京都らしい、上品な箱庭が見える”まさにサロン”に案内されて…
注文したのはこちら…「わらび餅と煎茶のセット」…2,000円となっております!
お目当てのわらび餅はこちら…
茶寮宝泉さんのわらび餅に比べると、こちらの方がお口に入るととろける食感で、箸でつまむとこの通り…写真にはうつってませんが、一緒に出された抹茶の和三盆もかなりうまかったです!
お値段がお値段なので、心してチビチビ頂きました(笑)
京都の食を満喫して京都駅から神戸行きの新快速に乗り込んだのは午後3時半…滞在時間6時間の京都弾丸ツアーでしたが、なかなか充実した6時間でした(^-^;また機会があればテーマを決めて京都弾丸ツアーを企画してみたいです!
ところで、今回のわらび餅を「わらび餅」と呼ぶなら、ボクがいつも食べている「プルプルした食感のきな粉をまぶしてあるブロック状の食べ物」は何と言う食べ物なのでしょうか?いや、ボクがいつも食べているものがホントのわらび餅で、今回食べたものがわらび餅とは別の食べ物なのかも知れませんね…(笑)
さて5時から散髪に行かなきゃ!
遊形 サロン・ド・テ
075-212-8883
京都府京都市中京区姉小路通麩屋町東入ル北側
営業時間
11:00~19:00(L.O.)
定休日 火曜日
« 本物のわらび餅を食す京都弾丸ツアーPart3…つけ麺の〆はチーズフランス@煌力 京都二条 | Main | スタッフの一言(2013.4.3)… 三ツ山大祭 »
「おでかけ情報」カテゴリの記事
- 劇場型アクアリウム アトア(2022.09.27)
- 大阪いらっしゃいキャンペーン2022(2022.06.30)
- 10年ぶりの尾道(2022.05.06)
- 長嶺中学校出身の現役藝大生によるイブニングコンサートのご案内(2022.01.25)
- アフタヌーンコンサートVol2のご案内(2021.04.16)
「食べ物ネタ」カテゴリの記事
- 歯周病のセミナーへ…(2023.03.06)
- 夏ですね〜〜♪(2022.07.07)
- うなぎ(2022.03.22)
- TOKINONE(2022.01.17)
- おもっちーず(2022.01.18)
「兵庫県外のお店」カテゴリの記事
- 喫茶食堂「kenohi」@武蔵小山(2019.04.17)
- クロッカンシュー ザクザク ルクア大阪店(2018.10.14)
- 2年ぶりの伊右衛門サロン京都。。。(2018.08.03)
- 炭火焼肉 明昇苑@阪急梅田(2018.06.07)
- 天下一品は総本店に限る!!(2018.05.24)
「京都」カテゴリの記事
- ぱんのちはれ@一乗寺(2019.03.13)
- 久しぶりの嵐山(2019.01.03)
- 游 礼奈さんのドールを観に。。。@ギア専用劇場 (ART COMPLEX 1928)(2018.08.04)
- 2年ぶりの伊右衛門サロン京都。。。(2018.08.03)
- 天下一品は総本店に限る!!(2018.05.24)
The comments to this entry are closed.
Comments