« わくわくしながら…(^-^; | Main | スタッフの一言(2013.1.28)… 愛犬がいないので »

粟餅所 澤屋@北野天満宮 京都

底冷えの日曜日…家族で京都の北野あたりを散策してきました。

R0030471

四条大宮で嵐電に乗り換えて「帷子ノ辻」から北野白梅町まで…「帷子ノ辻」という駅名、なんかいいですね!いかにも京都らしい、素敵な地名です。

R0010486_2

北野天満宮は、正月ほどではありませんが結構な人でした。

R0030491

チビチビは参道で顔から転んで、唇を切って大流血!歯は大丈夫だったので、とりあえず止血だけしてあやしながら散策続行です(笑)そんな中…

「久しぶりに家族4人で写真撮ってもらおうよ!」

…と嫁さんに言われて、シャッター押してくれそうな人を探してみる事に…ちょっとマニアックな単焦点コンパクトカメラだったので、ニコンの良さげな一眼レフカメラを持ったカメラ好きそうな若いカップルを見つけてカメラ渡してお願いしたら、なんと外国から(たぶん台湾か香港あたり)の観光客の方でした(笑)

「One more…」

なんて感じで撮って頂いた写真…構図もピントもバッチリ…目に狂いはなかったですね!サンクスです(^^;;

せっかくなので、どこかでお茶でもしようかと飛び込みで入ったお店…

R0010550

…さて、メニュー見て何注文しようかなぁ〜〜なんて思っていたら、すぐにこれと温かいお茶が出てきました。なるほど、メニューとかはないのね!

R0030506

入ってからわかったのですが、北野天満宮の前で天和2年(1682年)創業、現在12代目、三百二十数年続く有名な粟餅(あわもち)の茶店だそうです。店頭でおばあちゃんがひとつひとつ丁寧に手作業で作っている粟餅は、まだほんのり温かくてとにかくうまい!昔懐かしい感じのきな粉も最高です♪

R0010546

この粟餅食べに、また京都散策に行こうかな?(^-^;

粟餅所 澤屋
075-461-4517
京都府京都市上京区北野天満宮前西入紙屋川町838-7
営業時間
9:00~17:00(売れきれ次第閉店)
定休日
木曜・毎月26日

« わくわくしながら…(^-^; | Main | スタッフの一言(2013.1.28)… 愛犬がいないので »

食べ物ネタ」カテゴリの記事

京都」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
My Photo