今宵はブルームーン
今宵はブルームーン!…今月は満月が8月2日、8月31日…満月を2回見ると幸せになるという言い伝えがあるそうで…
明日から9月かぁ〜小さな幸せが起こる事を願ってとりあえずパチリ…(^-^;
« July 2012 | Main | September 2012 »
今宵はブルームーン!…今月は満月が8月2日、8月31日…満月を2回見ると幸せになるという言い伝えがあるそうで…
明日から9月かぁ〜小さな幸せが起こる事を願ってとりあえずパチリ…(^-^;
<バジル>
偏頭痛、鼻風邪に効果がある。精神的疲労を柔らげ、感染症にも良い。
<ゼラニウム>
心のバランスを取り戻し、精神的に安定させる。気持ちの落ち込みを改善させる。
そう言えば近くにもある天下一品…(笑)駐車場があるので便利ですね!
あちこちにある天下一品のフランチャイズですが、お店によって微妙に味が違う気がします。そんな中でもやっぱり京都の北白川の総本店がお気に入り!なかなか行けない立地なんですけどね(笑)
天下一品 東灘店
078-856-6612
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6-18-15
営業時間
[月~土・祝]
11:00~23:40(LO)
[日]
11:00~21:40(LO)
無休
matocaさんの1日3個限定のスイーツです♪
「ノンバター・ノンエッグ 米粉のオーガニックジンジャームース」…米粉と豆乳ベースにオーガニックジンジャーをたっぷり使用して、とろ~り冷たいムースに国産ハチミツをかけて…
しっとりしみいる上品な甘さ…あとからじわっと感じられるジンジャーの風味…幸せでございます(^-^;
今年もサンマがおいしい季節になりましたね(^-^;
サンマがあれば他におかずはいらないくらいサンマ大好きの父に似たのか、チビチビもサンマが大のお気に入り…「まんまおいし〜」と嫁さんのサンマを横取りしておりました(笑)父のサンマはあげないからね!
摩耶山から下山後、うまいホットドッグが食べたくなって、ナッツィー ホットドッグへ…
ナッツィードッグ
チリチーズドッグ
パリッとした特製ウインナーの食感が癖になります(^-^;普段はあまりウインナーを食べないチビチビも、ここのホットドッグはお気に入り…ふと食べたくなる、大人のホットドッグですね!
ナッツィーホットドッグ (NUTZY HOTDOG )
078-856-5182
兵庫県神戸市灘区楠丘町2-6-6
営業時間 土、日曜日&祝日のみ営業 AM11:00〜
NUTZY HOTDOG ROKKOのfacebookはこちら
「せんせ〜ブログネタ困ってないですかぁ〜?」
とスタッフの女の子から提供してもらったネタです…(笑)
スゴいデコ携帯(docomoのギャラクシー)です(^-^;極限に軽さを追求している各メーカーの担当者の苦労を思うと…(笑)
”プチプチをキレイにつぶしてしまいたい派”のボクにとっては、すべてのデコパーツをキレイに取ってしまいたい衝動に駆られます(*^-^)
「次は一眼レフ(彼女はEOS KISS X4所有)をデコります!」
それは面白い(^-^;デコデコのX4を紹介できる日を楽しみにしています。
最近のむらまつ歯科スタッフ達の宅配弁当率ナンバーワンは、新家さんのだし巻き弁当(660円)です(^-^;
個人的にもお弁当のタマゴ焼きは最後にじっくり味わいたい派なので、こんなに贅沢にだし巻きをおろし大根+ポン酢の組み合わせで頂けるのは、とてもテンションが上がります(笑)
いつもお世話になっております…新家さん!
新家
兵庫県神戸市灘区篠原南町7-2-2
営業時間
[月・水~金]
11:30~14:00
18:00~23:00
[土・日]
12:00~14:00
18:00~23:00
定休日:火曜日
とてもいい天気の日曜日…ふと思い立って摩耶山に行ってみようと…(^-^;
とりあえずチビチビ連れて摩耶ケーブル駅へ…
六甲ケーブルは乗った事はありましたが、摩耶ケーブルははじめてです!摩耶ケーブル駅から虹の駅、そこでロープウェーに乗り換えて星の駅まで…大人往復1,500円となります。
朝10時が始発となりますが、日曜日の始発と言う事もあり、結構混み合っていました。始発以降は空いていたようです。
中間駅の虹の駅までは所要時間10分です。
ここでロープウェーに乗り換えて星の駅まで…
ロープウェーから見える景色はこの通り!
星の駅までは所要時間5分…
ちょっと耳がキーンとなって、星の駅に到着です(笑)
山頂は日差しは強いながらも涼しいですね!
星の駅には電動自転車のレンタサイクルがありました。小さい子どもも乗せられるチャイルドシート付きもありました!六甲山牧場まで3キロほどだそうです。ちょっと興味があったのですが、寝不足気味だった事もあり今回はパス…(笑)
さて、摩耶山のお目当てはここ…摩耶山掬星台の展望台です!
いや〜絶景でございます(^-^;この景色はスゴいな!夜景はさぞかしキレイでしょう!
それからチビチビとちょっとあたりを散策…
摩耶古道ウォークなんてイベントもあるようで…
趣のある山道に癒されます
星の駅のレストランは午前11時オープン…寄って帰ろうかと思いましたが、ちょっと割高ですね(笑)
嫁さん達と昼ごはんの待ち合わせをしていたので、滞在時間1時間で下山のロープウェーに…
早い時間の帰りのケーブルは空いていて快適です(笑)
行き違う上りのケーブルに手を振って…(^-^;
摩耶ケーブル駅まで帰って来ました。帰って来てわかる下界の暑さ!いや〜暑い!
摩耶ケーブルははじめてでしたが、摩耶山は25年程前に連れて来てもらった事がある…はず?徳島から長野の実家に帰省する際に、神戸が地元のバスケ部の先輩にクルマで新神戸駅まで送って頂く途中に案内して頂いた事を思い出します。懐かしいなぁ〜
それにしても摩耶山からの景色は素晴らしいですね!六甲に住んでるのに六甲山にすら行った事がないといううちのスタッフ達なので、是非一緒に摩耶ケーブルで日本3大夜景を見に行ってみたいと思っています♪
西宮ガーデンズに入っている、函館発のジェラート屋さんです♪
トウモロコシのジェラート…甘くて香ばしくていい感じでした(^-^;ミント神戸にも入っているようですね!
ミルキッシモ 阪急西宮ガーデンズ店
0798-56-8256
兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ 1F
営業時間
10:00~21:00
先週から神戸に遊びに来ていたじいちゃんばあちゃんが明日帰るので、神戸最後の夜は娘のお誕生日会も兼ねて、お酒好きなおふたりにピッタリな神戸酒心館のさかばやしへ…
むらまつ歯科の9周年の食事会以来です
食事会でスタッフに大好評だった「凍結梅酒」…これ、めちゃうまいです!でも、飲み過ぎ(食べ過ぎ?)には注意ですね(笑)お酒には弱いので、結構酔いました。
「何かの集まりですか?」
と聞かれたので、娘の誕生会も兼ねての食事会ですとお話したところ、乾杯のお酒をプレゼントして頂いちゃいました!
その上写真まで撮って頂いて、10分後くらいには参加者の人数分のミニアルバムまでプレゼントして頂いて…いや〜素晴らしいですね!ありがとうございました(^-^;
おかげでとても楽しい食事会になりました。また使わせて頂きます。
凍結梅酒はお取り寄せもできます。お取り寄せはこちら
さかばやし
078-841-2612
兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-8-17
営業時間
11:30~14:30 17:30~22:00
無休(年末年始を除く)
先日、そろそろ昼休みかなと院長室で仕事している時に携帯が鳴って…
「せんせ〜合格しました!!!」
6月から院試に向けて勤務を休んで勉強していたスタッフの女の子が、本命の京都大学の大学院に合格したとの報告でした。
いや〜良かった良かった…院試が終わってから一緒に晩御飯行った時には、かなり難しいなんて話だったの心配していたのですが…
大学院では地震関係の研究をする予定の彼女…地震に対する研究への期待が高まっている昨今、全世界に貢献できるような研究に頑張って取り組んで下さい(^-^;
むらまつ歯科のスタッフでは貴重な”いじられキャラ”なのですが、みんなから愛されている彼女…勤務し始めた頃は先輩に助けてもらってばかりでしたが、この1年での成長は目を見張るモノがあります。
そんな経験を生かして、新天地でも頑張って下さい。
お盆明けから遊びに来ていたじいちゃんばあちゃんと、京セラドームに野球観戦の日曜日…大味な試合で楽しめましたが、今年のオリックスはなかなか波に乗れませんね〜岡田監督も大変ですな(笑)
ホークスファンのじいちゃんばあちゃんは大喜び…バファローズファンの娘には残念な試合でした(^-^;
ボクはそのままじいちゃんばあちゃん達と別れて、一緒に野球を観に行っていた大阪勤務の元スタッフ連中と心斎橋へ…
「どっかいいお店連れてってよ」
なんて無茶ぶりに…
「わたし、ここのメキシコ料理が大好きなんです!」
と案内してくれたお店です。大人気のお店のようで、日曜日の午後6時前に飛び込みで入ったのですが、ギリギリ空いていた感じでした。
どれも結構な辛さでパンチが効いています。本格的なメキシコ料理ははじめて食べましたが、なかなか刺激的でいいですね(^-^;
メキシカンナチョス
アメリカンタコス
これ、確かサラダ…だったかな?
これはなんだったかな?…(笑)
フローズンのリキュールを注文…とってもおいしいのですが、ジュース感覚で飲んでいるとたぶん大変な事になると予感して途中でやめました!
たまにはエスニック料理もいいですね(^-^;
エルパンチョ
06-6241-0588
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-10-1 心斎橋タワービル 8F
営業時間 11:30~23:00
無休
<レモングラス>
ストレスを解消させ、自律神経を調整する。気分をリフレッシュさせる。
<スパイクラベンダー>
感染症への予防効果。集中力をアップさせる。
以前に「自然派ぱん工房 Ryo Pan」が入っていた物件に、昨日プレオープンしたカフェです。
大阪からの帰り…夜9時くらいにフラッと立ち寄ってみました(^-^;
フレーバーティーと今日のデザートのアップルケーキ…
アルコールメニューが豊富で、ハンバーグなどの軽食やおつまみなんかも揃ってました。夜も遅くまで営業されてる感じですね。
プレオープンで、お店の詳しい情報はわかりませんが、場所はこのあたりです。
「先生いらっしゃいますか?」
と、診療中に来られたおじいさん…何か相談の患者様かと思ったら…
「先日はお世話になりました。皆さんで休憩時間にでも…」
少し前の話になりますが、朝の診療中に顔見知りの患者様が飛び込んで来られて…
「道を歩いていたおじいさんが急に倒れて動けなくなってるんです!」
との事…診療中だった患者様と一緒に道に飛び出て様子を見に行った次第です。
朝から散歩されていたようなのですが、ちょっと貧血気味で倒れられたようで…意識もハッキリしていて会話もできて、脈も落ち着いていたのですが、頭を打っていて口の中も切っていたので救急車を手配して無事に運ばれるところまで確認して診療に戻りました。
どうも軽い熱中症もあったようですが、最近日差しの厳しい毎日ですので、皆さんも水分補給には気をつけて熱中症対策して下さいね。
お盆明けの忙しい診療も終わり、ようやく週末となりました。診療終わりに用事ついでに六珈さんへ…
今日と明日限定の「日な菓子」さんのドーナツとアイスカフェオレでひと息です♪
雨模様の六甲ですが、阪急六甲駅からはきれいな虹が見えました(^-^;
さて、チビチビの相手でもするかな…(笑)
六珈
営業時間 10:00~22:00(日曜 20:00)
神戸市灘区八幡町2-10-5
定休日 不定休
先日誕生日を迎えた娘…お誕生日ケーキはmatocaさんにお願いして作って頂いたノンエッグノンバターの桃のトッピングケーキです♪
ここまで元気に大きくなってくれてありがとう…ありきたりですが、そんな気持ちの誕生日でした(^-^;
先日、実家に帰省した時の話…
「孫の写真のアルバムを作りたいなぁ〜」
って、じいちゃんがポツリ…
実家にはソフトバンクのフォトフレームを設置してあって、iPhoneから孫達の写真を定期的に送っていたのですが、やっぱりアナログな手に取って持ち運べる写真がいいようですね。
じいちゃんと孫が一緒に写っている写真を小さく切り取って財布に入れたりしたいようなので、最近の孫達の写真をプリントして同じ写真を2枚ずつ入れて実家に送ってみました。
やっぱりアナログ的な感覚も大切ですね(^-^;
御影に新しくオープンしたパン屋さんです。場所は、以前にVWがあったあたりですね…
ちょうど揚げたてだったカレーパン
まだあったかいカレーパン…そりゃ、おいしいでしょ(笑)
クロワッサンなど…
いろんな種類のパンがあってテンション上がります…と言いたいところですが、店内でパンを触りまくろうとするチビチビを連れ出していたので…(笑)今度はじっくり自分で選んでみたいです(^-^;
ブーランジェリー ビアンヴニュ
078-771-2866
兵庫県神戸市東灘区御影1-16-15 エクセレンス御影 1F
営業時間
8:00~19:00
日曜定休
お店のブログはこちら
最近娘が愛用している電子辞書…
昔はいろいろな辞書を買いそろえて、アンダーラインを引いたり付箋を付けたりしてボロボロになるまで使い込んだものですが、今ではこのサイズに膨大な量の情報が入っていて検索も超簡単…
こういうところはアナログ派の父なのですが、持ち運ぶ事を考えると便利な時代になったものですね!
お盆休みも今日で終了…六甲道に用事で出かけたついでにランチはバッファローハンターさんへ(^-^;
ガッツリ肉食いたい…って事で、ヒレステーキに半熟タマゴとチョリソートッピング!!
ほぼ満席の店内は、ステーキの焼ける音と香ばしい雰囲気で、こちらもテンション上がります(笑)
さて、しっかりエネルギー補給も終わったし、明日から気合い入れて頑張ります(^-^;
バッファローハンター 六甲道店
078-856-2983
兵庫県神戸市灘区桜口町5-1-1 ウェルブ六甲道5番街1番館117
営業時間
平日:11:30~14:30/18:00~23:00
土日祝:11:30~14:30/17:00~23:00
無休
朝から体力を持て余しているチビチビを連れて元町のボーネルンドへ…
大雨の影響でJRは軒並み遅れているようですね!
ボーネルンドも結構混み合っていましたが…
雨の日に子どもと遊ぶには、やっぱり屋内が便利ですね(^-^;
昼ごはんは、ボーネルンドから三宮駅まで歩いていて偶然に発見した「壁の穴」
いや〜メチャメチャ懐かしいです!今から25年前の話…当時長野の片田舎から出て来て、京都で浪人していた僕がはじめて本格的なパスタを食べたのが京都の壁の穴でした!
壁の穴と言えば「たらこスパゲティー」発祥のお店です♪やっぱり明太子系は外せませんね!明太子・しらす・おろしパスタ…そうそうこの味です♪
若者のアイドル…このメニュー、まだあったんですね!食べたいトッピング満載のパスタは、京都でもよく食べました…
僕が25年前に感激しながら食べたパスタを、何事もなく食べるチビチビです(笑)
場所はちょっとわかりにくいところにありますが、店内はほぼ満席でした。京都時代を思い出す、懐かしの味を楽しめて大満足でした(^-^;
壁の穴 さんプラザ店
078-332-4551
兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ B1F
営業時間
11:00~21:00
無休
阪急六甲のプチブレ近く…以前に「うたさん」が入っていたテナントのあとに先月オープンしたカフェと雑貨のお店です。
入り口にはメニューの立て看板が…
「nanea」とは、ハワイ語で「安らぎ」という意味だそうで、店内はとってもハワイアンな雰囲気で癒されます♪
マンゴーウーロンティー…フレーバーティーのメニューがいろいろ揃ってます(^-^;
本日のデザート…フレンチトースト
こちらは「アサイボウル」
アサイボウルとは?…詳しくはこちら…スムージーよりもしっかりしているけどとてもさっぱりしていて、夏にピッタリなデザートです♪
パンケーキ
ランチプレートにも興味津々…金曜日なら晩御飯にも使えるようなので、ハンバーガーなどのガッツリ系のメニューは、次回試してみたいなぁ〜(^-^;
Cafe & Zakka nanea
神戸市灘区宮山町2-8-15
TEL:078-862-9990
Open: 月~木 11:00~18:00
金 11:00~22:00
Close: 土・日・祝(但し、イベントやワークショップ時はオープン)
今年の夏は実家帰省の予定はなかったのですが、入院していて昨日仮退院した親父の様子を見に急遽帰省する事に…土曜日の診療終わりにそのまま長野にクルマで出発です。
大津までは順調で、草津PAで晩御飯…黒醤油ラーメン定食…美味しかったです(^-^;
途中小牧あたりで少し渋滞がありましたが、4時間半ほどで無事に到着です。
親父も思ったより元気そうでひと安心…最近人見知りが始まったチビチビが「じいじ、じいじ」となついてくれて良かったです。
で、翌日には神戸に帰る事に…チビチビは自分のリュックに入れて持って来たお気に入りのトミカを並べてご満悦…(笑)
途中、養老SAでカールおじさんのくじ引きでA賞があたり、カールおじさんのバスタオルが当たりました!
ところがここからが大渋滞!滋賀県内はずっと渋滞だった気がします(涙)途中下りの草津SAで休憩したのですが、このSAの出口がお盆の帰省で渋滞している京滋バイパスの入り口の交差している事もあり、SAから出るのに40分かかりました!渋滞時の下りの草津SAは使わない方がいいですね。
久しぶりに大渋滞を経験して、7時間半かかってようやく神戸に帰って来ました!
今からオリンピックの男子バスケット決勝を観たいのですが、起きていられるか…(笑)
オリンピック大盛り上がりの夏…なんか毎日メダルが決まるような試合があったりすると、こちらも緊張するせいか観ている方も疲れますね(笑)いつもの毎日が戻ってくるのも悪くないかな?…なんて思っている今日この頃です(^-^;
そんな暑い8月…1日3食限定の「ノンバター・ノンエッグ 米粉のオーガニックモカチョコムース」を頂きにmatocaさんへ…♪
ちょっと大人な冷たいビターチョコムース…カラダにしみわたります。
matocaさんの8月の営業時間は通常営業から変更となっています。詳しい情報はこちら
12日(日)〜15日(水)まで休診とさせて頂きます。なお、11日(土)は午後3時半診療受付で終了とさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
先日第2子を出産した元スタッフの女の子が、その赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました(^-^;
ちっちゃいなぁ〜すっかり大きくなったチビチビに慣れていたので、久しぶりに見る赤ちゃんはとても新鮮でした(笑)
お母さんは今から大変ですね〜体調崩さないように気をつけてね!
梅田のキャノンサービスセンターにカメラとレンズを預けている間に、久しぶりにハービスPLAZAに行ってきました。
名前は忘れましたが、3階に入っている北欧雑貨と高級文具のお店が面白かったなぁ〜診療室の小物を買おうかと思ったのですが、スタッフに相談してからにする事に…(笑)
で、嫁さんから頼まれていた今日の来客用のお茶菓子を買いに4階のショコラティエ パレ ド オールへ…ショコラティエが作る「黒カカオバウムクーヘン」
甘さ控えめでカカオの風味が楽しいです♪
ソニープラザも面白かったなぁ〜NEX 7欲しいです(笑)
お取り寄せはこちら
ショコラティエ パレ ド オール
06-6341-8081
大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 4F
営業時間
11:00~22:00(L.O.21:30)
不定休(ハービスPLAZA ENTに準ずる)
レンズに装着したNDフィルターが外れなくなってしまい、あまり強引に回してレンズが壊れても困るので、梅田のキャノンのサービスセンターへ…(^-^;
フィルターを外してもらうのは525円…ついでにレンズのピント調整もしてもらおうかと思ったのですが、預かりになるそうで今回はパス…カメラのセンサーとファインダーの掃除だけ一緒にしてもらいました。
そのまま六甲にとんぼ帰り…六珈さんでカレー本読みながらサクッとコーヒーブレイクして…
買い物に出ていた嫁さん達と合流して帰宅です(^-^;
レンズフィルターの締め過ぎにはご注意下さい(笑)
今回神戸に2回目の寄港となるVoyager of the Seas…
1999年就航当時、タイタニックの4倍、クイーンエリザベス2世の2倍の大きさを誇る世界最大客船として注目を集めた。船内で地上のあらゆるレジャーを楽しめるというコンセプトのもと、アイススケートリンク、ロッククライミングの壁面、長さ122mの巨大アーケード、それを見おろすプロムナードキャビン等船上初の施設の数々…豊富なアクティビティで船そのものが一つのテーマパークとなっている。
こんなシップでクルージングしてみたいけど無理なので、とりあえず写真だけでも…(笑)どこで撮ったらいいのかよくわからないので、船の位置を確認してポートアイランドをウロウロ…で、なかなかいいポイントを見つけました。
神戸大橋からハーバーランドがキレイに見えます!
神戸大橋をクルマで渡っている時にVoyager of the Seasを見つけたのですが、オリエンタルホテルがここまで動いて来たのかと思うほどの迫力です(^-^;
いや〜テンション上がりますね!近くで見るとこの通り…
風格があります
神戸の夜景が似合う船ですね♪
1時間ほどいろいろな設定を試して帰ろうと思ったら「先生!」って声かけられて…同じ灘区歯科医師会の先生がご家族で来られていました!その先生もカメラ大好きなのですが、息子さんが三脚にカメラ固定して一生懸命写真撮ってる姿が素敵でした!将来、チビチビと一緒に写真撮りに行けるかな?…そんな事を思いながら、ポートアイランドを後にしたのでありました。
Voyager of the Seasの次回の神戸寄港は、8月20日(月曜)14:00、出航は8月21日(火曜)18:00です。
Voyager of the Seasが神戸港に2度目の入港と聞いて、月曜日の診療終わりに写真を撮りに行ってきました。その時の詳しい話はまたアップしますが、まずはお気に入りの1枚を…
ポートアイランド側からの撮影なのですが、釣りをしている人とカメラと三脚を抱えた人が多い中、街灯の下でコーヒー片手に読書する女性が…海風を楽しみながらVoyager of the Seasに背を向けて街灯の下で読書なんてカッコ良すぎです(^-^;
三宮のマルイに入っているカフェです。
マグロの山かけ グリル丼
八丁味噌で煮込んだジューシーハンバーグたっぷりおろし添え
焙煎胡麻ダレで和えた豚しゃぶの冷麺
雪見大福
チェリーチーズケーキ
マルイはサイズ的に合う服がないというイメージでしたが、そんな事もなかったようです(笑)ちょっと若向けなんですけどね〜(若向けって言葉が古い?)
SAJI (サジ)
078-393-2017
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目7-5 神戸マルイ2F
営業時間
11:00~20:00
不定休
嫁さんと娘は夏休みの自由研究をするという事で、父とチビチビはお出かけする事に…
意外と混んでいた元町駅です
三宮センター街には、夏の風物詩の氷のディスプレイが…涼しげですね〜(^-^;
さて、目指すは元町のBALのボーネルンド キドキドです。BALは11時オープンですが、キドキドは10時半から利用できます。
外は暑くても室内の遊び場なら父も快適です(笑)
チビチビのお気に入りはこちら…
相変わらずクルマと電車に興味津々です!
帰りにトアウエストの蜂蜜専門店ドラートに寄って知り合いへのプレゼントを購入…
台風の影響かちょっと雨も降り出したので、早々に六甲に帰って、父は仕事の準備に向かったのでありました(笑)
サッカーを見たいので、花火はパスして自宅待機中…永井は大丈夫かな?
とりあえず自宅から見えた花火をパチリ♪
頑張れ日本!
忙しかった土曜日も終わり迎えた夕方…ひと息つきに六珈さんへ…(^-^;
仕事終わりにひき立てのコーヒーの香りを楽しめる幸せ…
その上、今日限定の「日な菓子さんのわらび餅」も楽しめるなんて幸せ…(笑)
いや〜ホッとひと息…幸せな時間です♪
こちらは週末限定で販売されている「日な菓子さんの”みそチュイール”」
嫁さんと娘へのお土産にひと袋…
その日限定のスイーツなんて情報もあるので、六珈さんのツイッターは要チェックなのです!
最近鍵が行方不明になる事がよくありまして…ほとんどが僕の責任なのですが…(笑)
そこで、鍵の行方がすぐにわかるように、こんなモノを買ってみました♪
ロケーター…「台所の引き出し、ベッドの下、押入れ、車の中など、一度ロケートボタンを押せば、どの方向にあるかを音と画面(LED)で案内・誘導します。また、ロケーター(Loc8tor)の子機は非常に小型で色々なアイテムに装着するのに最適サイズです」
最近は鍵などにタグ付けする商品がいろいろ発売されていて、iPhoneのBluetooth機能を使ったモノもあるのですが、誤作動が多いようで鍵に付けるタグのサイズが大きい事もあり却下…ロケーターをチョイスです。
ロケーターをセットしてからは、鍵が行方不明にならず、実際にまだ使った事がありません(笑)このままずっと使わないでいられるといいのですが…(^-^;
歯科医院なのですが、受付にショップカードを置いてあります(^-^;
患者様のお店とか、お気に入りのカフェなどのカードを置いてあるのですが、結構持って帰られる方が多く最近ショップカードの種類も増えて来たので、先日ONIKO TERRAさんのイベントを観に行った時に、ショップカードディスプレイを購入してみました♪
ちょっとポップで、ちょっとアンティークで…受付にもジャストフィットで、とっても気に入っています(^-^;
むらまつ歯科の元スタッフで、現在デンマークのオールボー大学で研究職に就いている女の子が、8月の上海での学会発表に備えて一時帰国中…以前していた矯正のチェックと歯のクリーニングのために神戸に来たついでに、彼女と同世代で大阪就職してるみんなに声かけて飲み会など…(^-^;
お店は梅田の「旬彩dining 源家」…盛り上がっていろいろ話していたので、料理の写真は手抜き(途中から料理撮影放棄してましたが)です(笑)
京水菜と揚げジャコのハリハリサラダ
海老の磯部揚げ 甘辛マヨネーズ
鮮魚の造り盛り合わせ
海老と帆立貝のエスカルゴバター焼き
和牛のたたき 葱ぽん酢添え
豚バラ肉の紫蘇巻き天婦羅
鮪とアボカドのユッケ仕立て
男爵芋の山葵マヨネーズピッツァ
ヨード卵の玉子掛け御飯
抹茶雪見大福
面白い和テイストのメニューが揃っていて、いい感じでした。お値段もリーズナブルです♪
現在日本に帰国中の彼女ですが、仕事はどこでしても問題なしというデンマークの大学らしい見解に基づいて、自宅でパソコンと向き合ってしっかり働いているとか…彼女の指導教官は6週間フランスの別荘で「働いている」そうです!何とも羨ましい…(笑)
デンマーク土産に頂いたハチミツとシリアルの話はまた今度紹介します(*^-^)
旬彩dining 源家
06-6314-0203
大阪府大阪市北区曽根崎2-14-21 1F・3F
営業時間
月~木・日 17:00~26:00(L.O.23:00)
金・土・祝前 17:00~26:00(L.O.24:00)
無休
六甲道にあるかわいいカフェです♪
店内は禁煙で、子連れでもゆっくりできる雰囲気がいいですね(^-^;猫のしっぽが動く掛け時計がメチャかわいいです!
シフォンケーキとか定番メニューに惹かれながらも、ちょっと面白いメニューをチョイス…(笑)「コーヒーゼリーぜんざい」
ハムチーズサンド
お会計の時に、とっても気さくなオーナーさんに猫の掛け時計の売ってるところを思わず聞いてしまいました(笑)次に来る時は、定番メニューとサイフォンでいれてらっしゃるコーヒーを楽しみにしています♪
ange (アンジュ)
078-767-2345
兵庫県神戸市灘区桜口町5丁目1-1 ウェルブ六甲道5番街1番館105
営業時間
10:30~18:30(L.O18:00)
定休日 水曜日
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |