12800の世界
気分転換にチビチビと一緒に夜の神戸大学へお散歩に…
アカペラの練習、落語の稽古、部活帰りの晩御飯の相談など…昼間の神戸大学とは違った空気が心地よいです。
グランドではアメフトの練習…今年のレイバンズは好調のようですね!
自販機の前では、部活と将来の進路に悩む乙女の相談が…「せっかくここまで頑張って来たんだから、4年間一緒に頑張ろうよ!」という先輩の言葉が心強いです…
5D Mark2を下取りに出してしばらく様子見だったのですが、だいぶ落ち着いて来たのでMark3を購入です。ここの写真はすべてISO12800で撮影してます。リサイズしてブログに載せるくらいなら使えそうですが、普段はエマージェンシーの利用となりそうです。AFも使いやすくなり、毎秒6コマの連写性能のおかげで動き回るチビチビの写真も撮りやすいです(^-^;
こんな暗いところでも手持ちでこれだけ撮れるとは…!
夜のメリケンパークや、この写真も5D Mark3で撮影してます。
「地球上の光をすべて受けとめるために。」がキャッチフレーズのEOS 5D Mark3…いい相棒になってくれそうです(^-^;
« 写真の日 | Main | お粥家 粥粥@三宮 »
「神戸大学」カテゴリの記事
- 今年の桜(2021.03.27)
- そつぎょう(2021.03.26)
- コロナ禍の前期試験(2021.02.25)
- コロナ禍のキャンパスライフ(2021.01.28)
- 決まりました〜(2020.06.06)
The comments to this entry are closed.
Comments