懐かしの一乗寺
一乗寺中谷から歩いて一乗寺駅へ…
かわいい電車で和みます(笑)
次は一乗寺で有名なパン屋さん「東風」へ…でもお休み(;д;)
ついでにそのあたりをぶらぶらしていると、面白い本屋さんを発見!”本を中心としたセレクトショップ”恵文社一乗寺店…このお店、メチャ面白いです(^-^;
すっかり恵文社にハマった嫁さんを置いて、ボクは昔の下宿先を探しに出かけました。最近一乗寺で人気のあるラーメン屋さん”高安”は昼過ぎでも大行列です。
天天有は、一乗寺で下宿していた時に、週2〜3回で食べに来ていた思い出のラーメン屋さんです!25年経っても佇まいは変わらないなぁ〜最近烏丸にとても洗練された雰囲気の支店を出したのですが、やっぱり天天有はこの雰囲気じゃないと…(^-^;
最近は昼限定で煮干しラーメンを出しているとお店に着いてはじめてわかったのですが、残念ながら売り切れてました!天下一品総本店より思い入れがある天天有のラーメン…チビチビが一緒でなければ夜のオープンまで一乗寺で時間つぶして食べて帰るのですが…とても心残りです…
天天有から歩いて5分くらいのところに下宿先はありました。毎日通った銭湯もそのまま…
当時の下宿先もそのままでした。下宿の出入り口も、自転車置き場も、大家さんのおうちも当時のまま…懐かしいなぁ〜さすがに写真も撮れないし、じろじろ見て回るのも失礼なので早々に引き上げてきましたが、なんかとても嬉しい瞬間でした。
さてそろそろ神戸に帰らなきゃ(笑)一乗寺滞在3時間半で出町柳まで叡山電鉄に乗って…
河原町の京都マルイでチビチビのおむつを替えるついでに、本屋に併設していて開放感が気持ちいいスタバでコーヒーを飲み干し…
神戸に帰ってきたのは午後6時前…神戸に帰るまで何とか天気も持ってくれて、雨男のボクにしては上出来の一乗寺弾丸ツアーでした(笑)
« スタッフの一言(2012.5.1)…刀削麺専門店 福龍門 | Main | 抹茶ティラミス@プラスフレッシュ 阪急六甲 »
「徒然独り言」カテゴリの記事
- にわか(2019.10.21)
- 無題(2019.10.11)
- キャッシュレス還元(2019.10.01)
- 記憶にございません!(2019.09.25)
- ダンスウィズミー(2019.08.29)
「京都」カテゴリの記事
- ぱんのちはれ@一乗寺(2019.03.13)
- 久しぶりの嵐山(2019.01.03)
- 游 礼奈さんのドールを観に。。。@ギア専用劇場 (ART COMPLEX 1928)(2018.08.04)
- 2年ぶりの伊右衛門サロン京都。。。(2018.08.03)
- 天下一品は総本店に限る!!(2018.05.24)
The comments to this entry are closed.
Comments