バレンシア芸術科学都市
バレンシア出身の巨匠サンティアゴ•カラトラバとマドリード生まれのメキシコ建築家フェリックス•キャンデラによる芸術科学都市(La Ciudad de las Artes y las Ciencias)…
トゥリア川の跡地で地中海に向かう東端35万㎡に、プラネタリウム /IMAXシアターのレミスフェリック(L’Hemisferic)、フェリペ王子科学博物館(El Museo de las Ciencias Principe Felipe)、水族館のオセアノグラフィック(L’Oceanografic)、多目的施設アゴラ(Agora)など6つの前衛建築群が連なっている…
以下の写真は、神大の大学院生の彼が、バレンシアに行った時に撮ったものです。転用の許可をもらったので、紹介させて頂きます。
「エルメスが浮き上がって来るような迫力!」…彼がこんな表現をしてましたが、まさにその通り…!
このデザインをそのまま作れてしまうところが、ラテンの血ですね(^-^;
バルセロナも素晴らしいという話ですが、バレンシアにも是非とも行ってみたくなりました。
« マジックカフェ バーディ@阪急六甲 | Main | ドアーズ・ダイニング (Doors Dining)@心斎橋 & 山田國晶先生のベーシックエンドセミナー4回目 »
「おでかけ情報」カテゴリの記事
- 神戸市立長峰中学校 東京藝大出身者による Afternoon Concert 2024(2024.06.02)
- 劇場型アクアリウム アトア(2022.09.27)
- 大阪いらっしゃいキャンペーン2022(2022.06.30)
- 10年ぶりの尾道(2022.05.06)
- 長嶺中学校出身の現役藝大生によるイブニングコンサートのご案内(2022.01.25)
「神戸大学」カテゴリの記事
- 今年の桜(2021.03.27)
- そつぎょう(2021.03.26)
- コロナ禍の前期試験(2021.02.25)
- コロナ禍のキャンパスライフ(2021.01.28)
- 決まりました〜(2020.06.06)
The comments to this entry are closed.
Comments