« スタッフの一言(2011.10.26)…ネギを食え! | Main | スタッフの一言(2011.10.27)…アステアステ イン コウベ 2011 »

「子どもたちを不正咬合から守るために」

先日、兵庫県学校厚生会館にてイノウエ矯正歯科の井上裕子先生をお迎えして東灘区・灘区歯科医師会合同学術講演会が開催されました。

Ap9i3284

「子どもたちを不正咬合から守るために」というテーマの講演会で、定期健診やムシ歯治療で歯科医院を訪れる子ども達の噛み合わせチェックを行う際の注意点、異常習癖が歯並びに与える影響、不正咬合が顎関節や歯周組織に与える影響などについて詳しくお話して頂きました。

異常習癖に関しては、最近増えてきているなぁと感じていたところだったので、とてもタイムリーな講演会でした。異常習癖を改善するだけで歯並びが良くなる事もあるし、矯正して歯並びを改善しても異常習癖がそのまま放置されていると後戻りする可能性が大きい…そのような点も考えて、今後の矯正治療や子どもの定期検診を考えていければと感じた講演会でした。

懇親会は「”本館”牡丹園」…歯科医師会の偉い先生方がいらっしゃる懇親会なので写真などはありません(笑)

« スタッフの一言(2011.10.26)…ネギを食え! | Main | スタッフの一言(2011.10.27)…アステアステ イン コウベ 2011 »

むらまつ歯科情報」カテゴリの記事

歯科医師会」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
My Photo