父と娘のプチ修学旅行その3…ルミネtheよしもと
東京旅行2日目、朝7時起床してホテルのモーニングブッフェへ…山のような食材が揃っていて、朝から贅沢ですね〜貧相な盛りつけであまりおいしそうじゃありませんが…(笑)
目の前でオムレツ作ってくれるのは、テンション上がります♪
ANAインターコンチネンタルホテル東京は、全日空が全日空ホテルをインターコンチネンタルグループに売却して名称も変わりました。ANAのマイルをクーポン券に換えればマイルで宿泊できるので、東京に家族で旅行に来た時に使った事があります。新幹線で来ると立地的にとても不便なのが残念ですね…
早々にチェックアウトして、まずはTBS&赤坂サカスへ…ホテルから近かったのでとりあえず行ってみたのですが、朝9時から開いているショップもあるものの、ほとんどのお店やイベントは準備中でした。
重い荷物を持って歩くのも嫌だったので、そのまま2日目のホテルのある新宿へ移動です。ホテルに荷物を預けてそのままJR新宿駅のルミネへ…計画その4…「”ルミネtheよしもと”で舞台を観る」
11時半開場で12時開演…なんばグランド花月に比べるとこぢんまりしたホールですが、舞台との一体感が感じられます。週末のいい時間帯でしたが、空席があったのは意外でした。今回一番面白かったのは陣内君だったかなぁ~個人的にもクヮンガクッ以来の陣内君ファンなので陣内君の出番は楽しみでしたが、娘も一番のお気に入りだったようです。NGKもそうですが、舞台ではテレビに比べるとネタの時間が長いので、じっくり観る事ができます。だんだん盛り上がって来るところが醍醐味なのですが、M-1チャンピオンの笑い飯は相変わらずのスロースターターぶりで、盛り上がりが遅すぎた感が…(笑)トリは巨人阪神さんでしたが、先日NGKで観たネタとまったく同じ…ネタもオチも知っていても楽しめました。
そして新喜劇です!石田靖さんが座長でしたが、大阪の新喜劇に比べるとちょっと雑な感じで脇役不足ではありますが、地上げのやくざが東京弁のイケメンってところは新鮮でした(笑)新喜劇が東京でウケるかどうか難しいところもありますが、ハプニング満載の舞台は最後は大盛り上がりのエンディングでした。
父:「この前行ったNGKと今日のルミネ合わせて、一番面白かったのは誰だった?」
娘:「ウーマンラッシュアワーかな!」
ボクも同感です!ネタもいいしパフォーマンスもいいし…頭ひとつ出てる感じかな?去年でM-1が終わってしまったのが残念ですね。
続く…
« 父と娘のプチ修学旅行その2…六本木ヒルズで回転寿司&夜景撮影 | Main | 父と娘のプチ修学旅行その4…三鷹の森 ジブリ美術館 »
「おでかけ情報」カテゴリの記事
- 神戸市立長峰中学校 東京藝大出身者による Afternoon Concert 2024(2024.06.02)
- 劇場型アクアリウム アトア(2022.09.27)
- 大阪いらっしゃいキャンペーン2022(2022.06.30)
- 10年ぶりの尾道(2022.05.06)
- 長嶺中学校出身の現役藝大生によるイブニングコンサートのご案内(2022.01.25)
「東京」カテゴリの記事
- 亀十@浅草(2023.11.14)
- 歯周病のセミナーへ…(2023.03.06)
- 東京ドームからハロウィンディズニーへ(2019.09.21)
- 喫茶食堂「kenohi」@武蔵小山(2019.04.17)
- 築地散歩(2018.05.14)
The comments to this entry are closed.
Comments