« グリルドオイスター大会@シンズバーガー | Main | スタッフの一言(2010.11.4)…メタボ健診 »

昭和39年の六甲台の様子

水曜日に、「神戸大学と戦争(1937-1945)」を観に行ってきました。

Sdim0563

学徒出陣の描いた絵はがき

Ap9i4514

学友や教官たちの熱い思いが記された日の丸の寄せ書き

Sdim0568

今現在の神戸大学と太平洋戦争ってこんな関係があったとかと、考えさせられる展示の数々でした。その展示の中に昭和39年の六甲台の写真がありました。下の写真はクリックすると大きくなります。

Ap9i4510

ボクが生まれた年の六甲台…このグネグネした道は、当時と同じなんですね(笑)むらまつ歯科のあたりは昔洋館が立っていたと聞いた事はありましたが、写真にもしっかり写っています!

だいぶ寒くなり紅葉の気配もチラホラ…そんな事を感じられる平和な時代なのですね…

Ap9i4518

「神戸大学と戦争(1937-1945)」は、明日まで開催されています。

« グリルドオイスター大会@シンズバーガー | Main | スタッフの一言(2010.11.4)…メタボ健診 »

おでかけ情報」カテゴリの記事

六甲情報」カテゴリの記事

神戸大学」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
My Photo