« 嵐のライブ土産は… | Main | 11月のアロマ »

「神戸大学と戦争(1937-1945)」

神戸大学百年記念館で行われているイベントです。戦後生まれのボクにとって、とても身近な神戸大学と戦争がどのような関わりがあったのか、興味がありますね…祝日も開館しているようなので、行ってみたいと思っています。

詳しい情報はこちら

終戦65 周年――。かつて戦時下の風雲急を告げる中、神戸大学の先達たちは、どのような青春を過ごしたのでしょうか。神戸大学附属図書館大学文書史料室では、平成22年度神戸大学史・特別展 「神戸大学と戦争 (1937-1945) 」を開催して、学生・生徒たちの戦時下の青春譜を振り返ります。戦場へ行った学生が大切に身につけた校章入りの千人針、 学友や教官たちの熱い思いが記された日の丸の寄せ書き、 学徒出陣壮行の辞、戦火をくぐり抜けた国維寮の扁額、夜空を焦がして燃え盛る校舎など、 これまで未公開であった貴重な実物や写真も数多く展示します。 65 年前に思いを馳せてください。入場は無料です。多数のご来場をお待ちしております。
【期間】
2010年10月25日(月)~11月5日(金)   
※期間中は土・日・祝日も開館
【時間】
10:00~17:00 (10月30日(土) は9:30~)
【場所】
神戸大学百年記念館 1階 展示ホール

« 嵐のライブ土産は… | Main | 11月のアロマ »

おでかけ情報」カテゴリの記事

六甲情報」カテゴリの記事

神戸大学」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
My Photo