こうべ市歯科センター
先日、「こうべ市歯科センターの概要および診療内容」という講演があり、こうべ市歯科センターの山下智章先生のお話を伺ってきました。
こうべ市歯科センターでは従来の障害者歯科治療に加え、一般の歯科診療所では対応が困難な治療も行っています。
平成21年度の来院患者の内訳では5007人中、心身障害者 が3887人、有病者288人、低年齢非協力小児200人…後は 嘔吐反射や歯科治療恐怖症等となっています。
また、全身麻酔は479件、静脈麻酔106件、全身管理127件あり、年齢では 0~9才と30才代が多いようです。歯科センターでは、非協力児に抑制具は使用せず治療に慣れるためのトレーニングを行っていて、トレーニングの様子も動画で見せて頂きました。ご両親様も病院のスタッフもとても根気のいる作業ですが、診療チェアにも座れなかったお子さんが自分で診療チェアに座りお口を開けて歯ブラシしてもらっている様子には感動ですね!
地域の歯科医院との連携も強化されているので、いろいろな患者様に対応できるようになっています。
こうべ市歯科センターの詳しい情報はこちら
« カツオのたたき@明神水産 | Main | スタッフの一言(2010.8.16)…お盆休み »
「むらまつ歯科情報」カテゴリの記事
- 求人のご案内(2024.12.28)
- 初出勤(2024.04.01)
- 大学生無料歯科健診始まります!(2024.03.28)
- 歯磨き指導(歯みがき名人になろう!)@鶴甲小学校(2024.02.28)
- お金の話(2024.02.20)
The comments to this entry are closed.
Comments