LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. for LUMIX DMC-GF1
サブカメラとして使っていたEOS 50Dとレンズを、知り合いの男の子に下取りに出しました。建築士をしている彼なのですが、本格的にカメラを始めたいとの事…連休は北海道に旅行だそうですが、はじめてのデジタル一眼レフが大活躍している事でしょう(^-^;
これで今後のサブカメラはLUMIX DMC-GF1となる訳ですが、下取りに出した資金で新しいレンズとライブビューファインダーを購入しました。
まずはレンズから…LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.です。
35mm判換算で28mm~280mmの焦点距離に対応した高倍率ズームレンズです。
LUMIX DMC-GF1よりでかいレンズです(笑)リニアモーターによる静音設計、マイクロステップ駆動によるスムーズな連続絞り動作が可能、動画撮影時にもコントラストAFが作動しハイビジョン動画撮影に対応、精度が高くスピードが速いピント合わせができる…などの特徴があるレンズです。
パンケーキを装着していると「ちょっと大きなコンデジ」って感じのGF1なんですけど…
レンズを望遠にすると…(笑)
ちょっと使ってみましたが、まだ慣れていないせいかどうもうまく使えません。小さなボディに大きなレンズの組み合わせになるので、撮影スタイルが背面の液晶モニタを見ながらだと撮りにくいんですよね。試行錯誤しているところですが、デジイチの撮影スタイルが向いている気がします。そうなるとライブビューファインダーが必要になる…(^-^;
シャープさが足りないと感じてしまいますが、比較対象が明るい単焦点のパンケーキなのである程度は仕方ないところでしょうか?それとも微妙に手ブレしてるかな?一度三脚を使って撮影してみます。
おでかけの時には、パンケーキもカメラバッグに入れておきたいですね(^-^;
それでもEOS 50Dに比べれば軽量コンパクトなサブカメラセットになりました。
EOS 5D MarkII
« ベジフルカフェ 百菜@サザンモール六甲 | Main | ライブビューファインダーDMW-LVF1 for LUMIX DMC-GF1 »
The comments to this entry are closed.
Comments