« February 2010 | Main | April 2010 »

March 2010

ワッフルワッフル

先日、歯のクリーニングに来た元スタッフの女の子からの差し入れです♪

P1020530

関西では大丸梅田店に入っているお店ですね。R.L(エール・エル)とダブります(笑)

とてもおいしいワッフルでした(^-^;ご馳走さまでした♪

お取り寄せはこちら

LUMIX DMC-GF1

トリノ・エジプト展@神戸市立博物館

2010年3月20日(土)~5月30日(日)まで神戸市立博物館で開催されている「トリノ・エジプト展」に行ってきました。

Img_2374

今から3500年も前のモノが目の前にあるのは、何とも神秘的な話ですね。太陽神とツタンカーメンの話も、とても興味深かったです!

会期:2010年3月20日(土)~5月30日(日)
会場:神戸市立博物館
〒650-0034 神戸市中央区京町24
電話 078-391-0035
開館時間:午前9時30分~午後5時(金・土曜日は7時まで)
*入館はそれぞれ閉館の30分前まで
休館日:毎週月曜日、3月23日(火) (但し、3月22日(月)、5月3日(月)は開館)

EOS 5D MarkII

神戸ウインドアンサンブル第27回定期演奏会のお知らせ

4月27日(土)午後6時半から、神戸文化ホール大ホールで、神戸ウインドアンサンブルの第27回定期演奏会が行われます。

むらまつ歯科のスタッフの女の子が参加している事もあって、過去2回は聴きに行っていますが、素晴らしい演奏です。3月で退職して4月から東京で働き出すその女の子なのですが、この演奏会のために週末は神戸に通って練習して、4月27日に有終の美を飾るとか…♪

Img_2246


♪日 時
 2010年4月24日(土)
 開 場/18:00
 開 演/18:30

♪会 場
 神戸文化ホール 大ホール

♪入場料 500円
 
♪プログラム
1部
 キャンディード序曲
 (L・バーンスタイン)
 イエローマウンテンズ
 (J・d・ハーン)
 太陽への讃歌―大地の鼓動
 (八木澤教司)


2部
 ディズニー・クラシックス・レビュー
 (Arr.山里 佐和子)
 スパイ大作戦のテーマ
 (L・シフリン/Arr.真島 俊夫)
 タイタニック メドレー
 (J・ホーナー/Arr.星出 尚志)
3部
 交響詩 ローマの松
 (O・レスピーギ/Arr.木村 吉宏)
  1.ボルケーゼ荘の松
  2.カタコンブ付近の松
  3.ジャニコロの松
  4.アッピア街道の松

♪指 揮
 馬場 義文/久家 亮市

♪交通アクセス
 
お時間のある方、是非聴きに行ってみて下さい(o^-^o)

EOS 5D MarkII

ひょうご防犯ネット

兵庫県警が、メールに配信してくれる犯罪情報です。ここで登録するだけです!

情報は以下の内容から選択できます。

子供に関する情報
チカン等に関する情報
路上強盗
ひったくり
振り込め詐欺
その他の事件
県警からのお知らせ
全ての情報を受信する

情報の地域も指定できるので、とりあえず灘・東灘・生田警察署管内を指定してみました。

最近いろいろな事件がありますから、早めに情報が入るのはいい事ですね!

露出計 ツインメイト L-208

カメラまかせの露出で撮ったら、露出オーバーだったりアンダーだったりする事があり多々あり…日の強い野外でモニタを確認しても、適正露出なのかわかりかねる事も多いので、露出計を購入してみました。

Img_2260

昨日の写真は露出計片手にGF1でマニュアル撮影しているのですが、フルサイズでみるとなかなかいい感じです。写真をブログ用にリサイズするとかなり暗くなってしまうので、RAW現像で補正はする事になりますが…RAWで撮影していると露出もある程度修正できますが、やっぱり適正露出は大切ですね!

アナログな雰囲気もお気に入り…

Img_2270

革製のストラップもいい感じ…

Img_2281

久しぶりにコンタックスTixでも持ち出して撮影してみようかと思っています。APSフィルムのTixじゃなくて35mmフィルムのT3にしておけば良かったなぁ〜〜こんなにカメラにはまる前の話です(笑)

EOS 5D MarkII

お散歩

午前中に仕事を済ませて午後から暇だったので、GF1を持ってお散歩に…

P1020493

鶴甲小学校あたりを歩いて…

P1020495

神戸大学へ…

P1020499

サッカーの練習試合を間近で観戦

P1020500

そのまま高羽方面へ…

P1020504_2

P1020516

Cafe LINKさんでコーヒーブレイクです。旦那さんが入院されていて心配していたのですが、明日退院だとか…安心しました(^-^;

CAFE LINKさん…ツイッターもされていて、お店の情報も発信されています。新しいメニューも用意されていたので、またスタッフと来る予定です♪

LUMIX DMC-GF1

広島焼きパーティー

就活で凹んでいるスタッフの女の子達と一緒に、うちで広島焼きパーティーをしました(^-^;

Img_2297

野菜が沢山食べられる広島焼き…個人的にもお気に入りです♪

文学部&乙女系女子の集まりで、少女漫画から百人一首やベルサイユのバラまで…聞いた事がない固有名詞が飛び交っていて、理系の僕もなんか楽しかったなぁ〜オスカルってどんな人なのか、教えてもらいました(笑)

食事中にも面接の電話が入ったりしてましたが、意中の会社じゃなかったようで…なかなか大変ですな(^-^;そうは言ってもそろそろ内定が出始める頃ですね…春はもうすぐです♪

EOS 5D MarkII

eze bleuの食パン@京都

京都大好きの女の子からの頂き物…eze bleuのクルミの食パンです。

Img_2309

京都御所近くの今出川通りにあるお店だそうです。京都の有名店だとか…しっかりした味の食パンですね!とてもおいしかったです(^-^;

Img_2326

一緒に頂いたラスクもいい感じです(o^-^o)

Img_2318

eze bleu (エズ ブルー)
075-231-7077
京都府京都市上京区今出川通寺町西入大原口町212 カーサビアンカビル 1F
7:00~19:00
定休日 火曜・第3月曜

EOS 5D MarkII

地蔵家のチーズ食パン@六甲道

地蔵家で月・金のみ販売されているチーズ食パンです。

Img_2174

「地蔵家の食パン生地にゴーダチーズ・モッツァレラチーズ・マリボチーズの3種を混ぜ合わせ焼き上げました」…との事です♪

Img_2168

チーズの風味がとても素敵な食パンです。

Img_2188

他の限定メニューのレーズンパンやワインブレッドにもとても興味あり(笑)機会があればゲットしてみたいです(^-^;

電話での予約、お取り寄せもできます(予約しないと買えないかも)。

地蔵家 六甲店
神戸市灘区弓木町3丁目2-12
TEL/FAX 078-841-6230
日曜定休
営業時間AM11:00~売り切れまで
(PM5:00までは予約注文可)

EOS 5D MarkII

鍵もち@鍵善良房

こちらも京都土産です。くずきりで有名なお店だそうですが、今回は喫茶に入る時間はなかったので、お土産で「鍵もち」を買いました。

Img_1983

わらび餅とはちょっと違った食感ですね!京都の和菓子はどれも魅力的です♪

Img_2019

お取り寄せはこちら

鍵善良房
京都市東山区祇園町北側264番地
(075)561-1818
午前9時~午後6時(喫茶のオーダーストップは閉店の15分前)
毎週月曜日定休 (祝祭日の場合は翌日)

EOS 5D MarkII

六甲の桜2010

今日はいい天気でしたね!でも相変わらず寒いc(>ω<)ゞ

神戸大学の桜もボチボチ咲き始めましたね♪

Img_2196

Img_2203

Img_2215

Img_2232

来週から暖かくなるとか…入学式くらいには満開でしょうか?

EOS 5D MarkII

抹茶バームクーヘン@五感京都高島屋店

京都日帰り旅行のスタッフ土産です。

P1020442

神戸には進出してないお店ですね!しっとりした食感がいい感じでした(*^-^)ロールケーキが有名みたいなのですが、そちらは売り切れでした!

お取り寄せはこちら

五感 京都高島屋店
京都市下京区四条通河原町西入真町52
京都高島屋店 地階
Tel.Fax.075-252-7530

LUMIX DMC-GF1

神戸大学卒業式2010

今日は神戸大学の卒業式でした。CX3を買って卒業式を迎えた彼女…袴姿を見せに診療室まで来てくれました(^-^;

Img_2055

結構忙しい1日だったのですが、彼女が来る時間の患者様がたまたまキャンセル!おかげでみんなでゆっくり話す事ができました(笑)かわいい袴姿ですね♪

Img_2077_2

今から着替えて、サークルの追いコンに参加するとか…明日からは引っ越し準備だそうです(笑)いよいよ神戸を離れる時期になりましたね!社会人、頑張ってね〜〜(o^-^o)

EOS 5D MarkII

リコーCX3

今日は神大の卒業式…あいにくの雨で残念ですね!むらまつ歯科からも卒業式に参加する女の子がいるのですが、その女の子からメールが…「せんせ〜、卒業式前だというのにデジカメ壊れちゃったんですが、何かオススメありますかぁ〜?」

ドイツやイタリアに卒業旅行に行って、キレイな写真が撮りたいなんて言っていた彼女…予算は3万くらいと聞いて、思い浮かんだカメラは「リコーCX3」です。

P1020400_2


「GR DIGITAL III」に搭載されたノイズリダクションのアルゴリズムを採用。裏面照射型CMOSセンサーから出力された信号にいち早くノイズ処理を行なうノイズリダクション機能によって、高感度撮影した画像に発生しがちなノイズを効果的に低減。

ダイナミックレンジダブルショット…露出が異なる2枚の静止画を高速で連続撮影して、それぞれの適正露出部分を合成した画像を記録することで白とびや黒つぶれを効果的に抑制。

マルチパターン・オートホワイトバランス…分割した領域ごとの光源に応じた適切なホワイトバランスを設定するので、画面全体に均一なホワイトバランスを適用する従来方式と比べ、見た目の印象に近い色調で撮影することができる。

画像サイズ1280×720画素、フレームレート30コマ/秒の高精細なハイビジョン動画を撮影できる。

約1000万画素
焦点距離の35mm換算値で28~300mm
F値 F3.5(広角)~F5.6(望遠)
マクロ撮影:約1cm
ズーム倍率 10.7倍光学ズーム
ブレ補正機能 イメージセンサーシフト方式ブレ補正機能
連写 約5コマ/秒
露出補正 マニュアル補正(-2.0~+2.0EV 1/3EV ステップ)
オートブラケット機能(-0.5EV、±0、+0.5EV)
ISO感度(標準出力感度) AUTO、 ISO80〜3200


PowerShot S90とどっちがいいかなと思ったのですが、他にカメラを持ってない事を考えると、35mm換算で28~300mmがカバーできるレンズは魅力的かなと…(o^-^o)

少しだけ触らせてもらいましたが、なかなかいいカメラだと思います。ダイナミックレンジダブルショットやマルチパターン・オートホワイトバランスは試してみたいなぁ〜卒業式で活躍してくれる事でしょう♪

LUMIX DMC-GF1

日帰り京都旅行その4…東華菜館

町家花音を出たのは午後4時半…昼御飯はコンビニおにぎり1個だったので空腹状態もマックスです(^-^;晩御飯は、当初のスケジュールではランチを食べるはずだった東華菜館へ…

Img_1973

京都の老舗の北京料理のお店で、ここに来るのは2回目です。前回来たのは15年前…僕と嫁さんの両親をはじめて引き合わせる時に使いました。その頃は徳島に住んでいて、両家の中間地点で京都を選んだ記憶があるのですが、何故に京都で中華だったのか記憶にありません(笑)浪人時代に河原町を歩いていて、とても雰囲気のある佇まいで北京料理なんて響きに憧れていたのかな?

両家の両親も僕も嫁さんもとても緊張していたのですが、「ここの中華はおいしいねぇ~」なんて話で盛り上がって、緊張がすぐにほぐれた事を思い出します。機会があれば是非また来てみたいと思っていました。15年ぶりに入る店内…日本最古のエレベーターは健在で、お店の雰囲気も昔のまま…なんか素直に嬉しかったですね~(o^-^o)

とてもおいしい北京料理です。15年前に比べれば僕も少しは舌が肥えたかと思いますが、今食べてもうまかったなぁ~一緒に行ったみんなにも大好評でした。

前菜盛り合わせ

P1020340

かに玉の甘酢あんかけ

P1020349

海鮮スープ

P1020355

麻婆豆腐

P1020360

肉団子

P1020364

水餃子

P1020378

春巻き

P1020385

五目チャーハン

P1020383

〆は杏仁豆腐

P1020393

懐かしい味を楽しみながら、駆け足の日帰り京都旅行もおしまいです。

京都にはまっている人の気持ちがわかるような気がします。浪人時代に京都に住んでいた事もあり身近な存在の京都でしたが、京都本来の魅力にはまりそうです!次は夏くらいかなぁ~京都フリークの女の子にガイドをお願いして、ディープな京都を味わいたいですねぇ〜

やっぱり人を撮るのは楽しいですね♪素敵な被写体で、大満足の京都でした…o(*^▽^*)o

東華菜館
京都市下京区四条大橋西詰 
075-221-1147
11:30~21:30(ラストオーダー21:00)
京阪本線 祇園四条駅 3番出口より 徒歩すぐ
阪急京都線河原町駅 1番B出口より 徒歩すぐ

EOS 5D MarkII、LUMIX DMC-GF1

日帰り京都旅行その3…町家花音で舞妓変身

幕末の歴史に思いを馳せながらも、そろそろお腹も空いてくる時間です(^-^;

京都のランチのお店もピックアップしていたのですが、次の予定の時間が迫っていたのでとりあえず予約してあったお店…「京都の町家で舞妓変身」八坂の塔の近くにある町家花音に向かいました。

Img_1579

女性陣がどの舞妓変身コースにするか選んでいる間に、僕は昼御飯の買い出しに…なかなか見つからないコンビニでしたが、ファミマでおにぎりを買って来ました(*^-^)

町家花音は、京都フリークで京都で何回も舞妓変身や着物体験をしているスタッフのいち押しのお店です。

Img_1563

着物も帯もかんざしも種類が豊富で、お化粧もとても上手だとか…(僕には違いがよくわかりませんが…笑)町家を改装している店内は、とても雰囲気があっていい感じです。

Img_1588

Img_1591

子ども用の衣装やカツラはないそうですが、140センチなら大丈夫との事で、うちの娘も舞妓変身の仲間入りです!

さっそく顔を白塗りしてメイク開始…

Img_1624

だんだん表情が変わってくるのが楽しいですね~専属カメラマンとして、写真を撮りまくっていました♪お化粧が終わると、2階に上がって着物と帯とかんざしなどを選びます。選ぶ色にも個性が出ていて、面白かったです!

Img_1730

ひと通り着付けが終わると、かわいい舞妓さんの出来上がり…

Img_1754

舞妓変身コースに含まれているプロのカメラマンの写真撮影を近くの神社でしてくれるという事で、カメラマンのアシスタントよろしく一緒に付いて行きました。

Img_1763

プロのカメラマンによる写真撮影をしていると…

Img_1831

まわりには観光客の人だかりが…最初は外国人の観光客とかに「一緒に写真撮って」とお願いされての写真撮影でしたが、そのうちカメラを持った観光客に囲まれての写真撮影会に…(^-^;この人達、素人さんなんですけど…(笑)

プロのカメラマンの撮影が終わると、個人の撮影の順番になります。こんな被写体を撮れる機会はそうはないですから、100枚ほど写してみました(o^-^o)

Img_1793

Img_1804

Img_1841

Img_1883

Img_1888

それからは1時間自由時間があるので、人力車に乗って八坂散策です。舞妓さんの格好で人力車…風情がありますね♪

Img_1907

Img_1927

お店に帰って来てカツラや衣装を取ると、みんなホッとした様子で…(笑)真っ白な顔やワックスの付いた髪のキレイにするのに悪戦苦闘している女性陣を横目に、さっき撮影した写真をうれしそうにチェックをしている父でした(^-^;最後に今日の感想をカードに書き記して、3時間の舞妓変身コースは終了です。

Img_1962

体験したみんなも、付き添い兼カメラマンの僕も幸せな時間でした…(^-^;

(続く)

EOS 5D MarkII

日帰り京都旅行その2…霊山歴史館と龍馬の墓

今回の旅行は幕末大好きのメンツが揃っていたので、八坂神社の次は「幕末維新ミュージアム霊山歴史館」の大龍馬展へ…

10ryomatena4w555

今回の展示は第1期で、龍馬の軌跡を故郷・土佐や河田小龍を中心に展示してあります。最近龍馬伝にはまっているので、とても興味深く見入ってしまいました。龍馬直筆の手紙なんかを見ると、とても不思議な感じがしますね…第2期、第3期の展示も予定されているので、機会があれば観に来たいです!

それから近くにある「志士たちの霊山」へ…

Img_1528

京都霊山護国神社は1868年(明治元年)5月10日、明治天皇から維新を目前にして倒れた志士たち(天誅組など)の御霊を奉祀するために、京都・東山の霊山の佳域社を創建せよとの詔・御沙汰が発せられた。それに感激した京都の公家や山口・高知・福井・鳥取・熊本などの諸藩が相計らい京都の霊山の山頂にそれぞれの祠宇を建立したのが神社創建のはじまりであり、日本初の招魂社である。(ウィキペディアより)

坂本龍馬や中岡慎太郎のお墓からは、京都の景色が見渡せます。

Img_1531

Img_1537

新撰組や勤王の志士の歴史が今なお刻まれている京都って素敵だなぁ〜と実感しました。

Img_1551

(続く)

EOS 5D MarkII

日帰り京都旅行その1…祇園小石から八坂神社

今週の木曜日に卒業式を控えている元スタッフの女の子達が、連休に京都に遊びに行くなんて話を聞きつけて、家族で便乗して京都に日帰り旅行してきました(^-^;

京都にメチャクチャ詳しいスタッフの女の子からいろいろな情報を仕入れて、じっくりスケジュールを立案…必要な情報はプリントアウトしていざ出発です。9時に阪急梅田で待ち合わせ…10時前には河原町に到着です!

さっそく京都フリークのスタッフオススメの「祇園下里」に行くつもりが、何故か間違えて「祇園小石」に到着…(笑)…立案したスケジュールはあえなく撃沈です(笑)まぁとりあえずお土産でも見てみようと入ろうとすると、開店前から結構な行列です。店内に併設されている「茶房こいし」のスイーツ目当ての行列でした。行列を見てテンションが上がっている女性陣に引っ張られて「茶房こいし」へ…(笑)

Img_1486

抹茶シフォンパフェ

Img_1453

わらび餅

Img_1459

ぜんざい…僕が注文したのですが、朝10時半に食べるには結構甘めのぜんざいでした(笑)

Img_1465

女性陣は、朝御飯代わりのパフェです(^-^;

Img_1471

ひと息ついたところで、八坂神社へ…

Img_1489

八坂神社なんて、何年ぶりだろう??結婚式を挙げている方もいらっしゃいました。

Img_1507

桜は五分咲きってところですね!

Img_1512

同じ日に京都御所に行ったスタッフに聞いたところ、枝垂れ桜はとてもキレイだったとの事でした…(続く)

祇園小石 祇園本店
京都市東山区祇園町北側 286-2
電話 075-531-0331
10:30~19:30(季節により延長あり)

EOS 5D MarkII

焼きドーナツ

強風と黄砂で、午前中は視界の悪い日曜日でした。昼から晴れてきましたが、強風は相変わらずですね!今日はお家で写真の整理などをしております(^-^;

嫁さんと娘は、3時のおやつに「焼きドーナツ」を作っています。

P1020308

ホットケーキミックスを使った焼きドーナツです。

P1020334

お風呂入って、右肩のリハビリでもしようかな…龍馬伝も楽しみです!

LUMIX DMC-GF1

黄砂

大荒れの連休中日…朝起きると、外は真っ白です。

Img_1435

黄砂の影響でしょうか?今日はうちでのんびりですね(^-^;

EOS 5D MarkII

大蔵白仙@阪急御影

久しぶりに「回転しないお寿司」を食べに行ってきました(^-^;

阪急御影の近くにある御影ガーデンシティに入っている「大蔵白仙」というお寿司屋さんです。御影ガーデンシティは7年ぶりです!

P1020233

おまかせコース…まずは「よもぎ豆腐」

P1020235

あいなめ

P1020238

とろ

P1020241

さわらとアボカド

P1020244

さよりと菜の花

P1020247

はまぐり

P1020250

あなご(ピンぼけ御免)

P1020255

うに

P1020256

車えび

P1020259

鯛の桜巻き

P1020262

たまご

P1020268

コースはこれでおしまい…追加で頼んだ「フォアグラサーモン」

P1020271

これに赤だしが付いていました。あなごの柔らかさにビックリ!春を感じる事ができるお寿司が、とっても魅力的でした♪旬の素材で握ってくれるおまかせって、素敵ですね(^-^;久しぶりにお寿司を堪能しました!お値段もとてもリーズナブルです(o^-^o)

お寿司屋さんでカウンターに座ったのは、はじめてでした(笑)目の前で丁寧な仕事が見られるのも楽しいですね♪

大蔵白仙 (おおくらはくせん)
078-842-0070
兵庫県神戸市東灘区御影山手1-2-10 御影ガーデンシティ
11:30~14:00
17:00~20:30(L.O)
ランチ営業、日曜営業
水曜定休

LUMIX DMC-GF1

ジオラマ写真

ジオラマ風写真…じゃありません(笑)

P1020181

六甲登山口の「電化ストアーフルカワ六甲北店」に飾ってあるジオラマ模型です(^-^;細かく作ってあるなぁ〜昔懐かしい風景ですね!

LUMIX DMC-GF1

自然派ぱん工房 Ryo Pan@阪急六甲

昨日阪急六甲にオープンしたパン屋さんです(^-^;

P1020175

あんパンにクリームパンにレーズンパン…

P1020194

さつまいものパンに…

P1020224

レーズン食パン

P1020198

スタッフのみんなと少しずつ分けてみました♪阪急六甲って、六甲道に比べると意外とパン屋さん少ないんですよね!選択肢が増えて嬉しいです(^-^;

自然派ぱん工房 Ryo Pan
神戸市灘区八幡町4-9-27
078-881-3336
9:00〜19:00
水曜・第二木曜定休

LUMIX DMC-GF1

カメラーマン

最近のペンタックスは、面白いですねぇ〜(*^-^)

K-xコレジャナイロボモデルもビックリしましたが、新しく発売されたカメラアクセサリー「カメラーマン」も面白いです(笑)

2

さすがに僕が持つには勇気がいるアクセサリーですが、女の子とかが持ってたらかわいいだろうなぁ〜♪

注文はこちら

連休

世の中は明日から3連休ですね〜(^-^;皆さんどこかにおでかけでしょうか?なんだかんだと忙しい3月…さすがにちょっと疲れ気味ですが、僕も明日が無事終われば2連休です♪

最近の写真と言えば食べ物ばかり…壮大な景色でも撮ってみたいなぁ〜飛行機に乗り込んでイタリアでも行きたいなぁ〜(海外はグアムに1回行った事があるだけですが…笑)

…などと妄想しながら、意味もなく夜景をパチリ…(^-^;

Img_1414

手持ちでこれだけ撮れる時代になった事に感謝です(笑)

EOS 5D MarkII

パティスリー・アンサンブル@摂津本山

摂津本山に用事があった嫁さんが、たまたま見つけたお店だとか…(o^-^o)

ベリーのクラフティ

P1020142

シュークリーム

P1020151

甘さ控えめで、素朴な感じのスイーツですね(^-^;

パティスリー・アンサンブル
078-441-1107
兵庫県神戸市東灘区本山中町3-6-23
10:00~20:00
火曜・第3水曜定休

LUMIX DMC-GF1

シンズバーガーさん求人中♪

怪我から復帰されたシンズバーガーさんが、ただいま求人中です!

時給:850円(最初の3日間は800円)
勤務時間:11:30-15:00(多少の誤差あります)
勤務日:土日祝日+月.金曜日(週3〜4回)
あとは要相談だそうです。

面接お申し込みは…078-805-5465…シンズバーガーさんまで…(o^-^o)

神戸の大学生の住居事情

神戸大学の入学試験も終わり、新入生の入学手続きの季節になりました。神大会館での入学受付には行列が…

P1020101

むらまつ歯科の神大のアルバイトの女の子は、この時期新入生の新居の紹介をするアルバイトもしているのですが、最近の住宅事情はなかなか難しいようです。

P1020068

「阪急六甲、六甲道あたりの駅の近くでバストイレ別々で3階より上の部屋で予算は5万円くらいでありますか?」なんてリクエストに苦笑いしかできないなんて話も…(笑)

神戸は確かに家賃が高いですね!僕が徳島で住んでいた頃は、バストイレ別々で1DK(8畳くらいの部屋)で駐車場込みで3万6千円でした(^-^;まぁ今から何年前の話だって突っ込まれそうですが、徳島は学生向けの部屋の家賃は安いと思います。

患者様から何人かで4LDKをシェアして使ってるなんて話を聞いた事がありますが、新築マンションは売れ残り、中古マンションもだぶついているこの時期なら、意外とその方が安上がりなのかもしれませんね!

LUMIX DMC-GF1

<追記>

今日(3月18日)に詳しく聞いたところ、今年は去年に比べると住居を借りる学生さんが激減しているそうで、賃貸物件がかなり残っているようです。賃料を下げている不動産屋さんもあるとか…不況の影響で、自宅通学もしくは家から近い大学を選ぶ学生さんが増えたって事でしょうか?

花家@阪神御影

先日、飛び込みで入ったお店です。前から気になっていたお店でした(^-^;

お刺身盛り合わせ

Img_1167

”なんとか”大根のサラダ(名前忘れましたが、甘くておいしい大根でした!)

Img_1170

点心盛り合わせ

Img_1176

海鮮とろろ丼

Img_1183

刺身でも食べられる地鶏のもも肉の石焼き

Img_1186

面白いメニューがいろいろありました!ちょっと大人の雰囲気がいいですね♪またゆっくり来たいお店です。

85mm単焦点レンズしか手持ちがなかったので、すべてひいた写真になってしまいました(笑)

花家 (はなや)
078-854-1587
兵庫県神戸市東灘区御影中町3-1-20 JBミカゲ 1F
11:30~14:00 18:00~24:00
無休

EOS 5D MarkII

ドイツ土産

2月でむらまつ歯科を退職して、3月に大学卒業…4月から東京で就職予定の女の子からのドイツ土産です。卒業旅行でドイツに行って来たとか…写真も見せてもらいましたが、彼女が絶対観てみたいと言っていたケルン大聖堂は大迫力でした!

Img_1161

仕事はじめると遊べなくなるからって、3月は予定がいっぱいの彼女…ドイツから帰って来た次の日は白馬に日帰りスノボツアー、そして昨日からはイタリアに卒業旅行パート2、帰国したら京都に観光旅行…最後は卒業式…忙しいですな(笑)

僕は卒業旅行なんて行った記憶がありません。3月末に国家試験で4月の最初から大学で研修開始だったからなぁ〜その短い間に妙高にスキーに行って、真っ黒い顔で卒業式でした(笑)

今のうちにしっかり遊んでおきましょう(o^-^o)

EOS 5D MarkII

ブラザーズの米粉シフォン@御影クラッセ

今日はホワイトデー…嫁さんと娘からもらった手作りチョコレートケーキのお返しは、御影クラッセに入っているパティスリーブラザーズのスイーツにしてみました♪

国産の米粉を使ったふわふわシフォンケーキのセットです。桜とレモン、蜂蜜と木苺、栗と胡桃、北海小豆と抹茶、金柑と柚子の5種類です(o^-^o)

Img_1300

パティスリーブラザーズと言えばえびすロールが有名ですが、今回はこの時期限定の「あまおうロール」のハーフサイズをチョイス!

Img_1324

Img_1351

ブラザーズのスイーツは、見ていてわくわくしますね!米粉シフォンも楽しいスイーツでした(^-^;キューブシュークリームも、種類は少ないながらも販売していました。

パティスリーブラザーズ御影クラッセ店
〒658-0054 神戸市東灘区御影中町3-2-1
営業時間:午前10時~午後9時
不定休

EOS 5D MarkII

シンズバーガーさん営業再開!

原付バイクの事故で3週間ほど入院されていたシンズバーガーさんですが、先日退院されて3月10日から営業を再開されました(^-^;営業再開された日にちょっとだけ顔を見に行ってきましたが、お元気そうで…ホントによかったですね!

今日は朝御飯を飛ばして、ランチの時間帯の前に家族で退院祝いも兼ねてブランチしにシンズバーガーさんに行ってきました♪

Img_1278

やっぱりシンズバーガーさんのハンバーガーはおいしいですね〜(o^-^o)これからもカラダに気をつけて、おいしいハンバーガーを作り続けて下さいね!

Shin's BURGER
神戸市灘区上野通5丁目2-10
078-805-5465
木曜定休日
平日7:30~19:30
土日祝日11:00~19:30

EOS 5D MarkII

まつげエクステ

診療の合間のお昼休みに、まつげエクステの話で大盛り上がり…(^-^;

Img_1149

まつげエクステをしている女の子に聞いてみると、なかなか便利だとか…ビューラーを使わなくても、この状態を保てるという事なのか?…なんて、院長にはどうでもいい話なのですが…(笑)

まつげにエクステ付けるって、気になって仕方ないなんてないのかな?ずっと目をパチクリしてしまいそうです!

EOS 5D MarkII

夜のスタバ

今週も無事に終了…夜にちょっと用事があって御影クラッセへ…

11211

夜遅くまで開いているクラッセのスタバは、混み合っていました。夜でもオープンカフェでコーヒーが楽しめる季節になりましたね!

スターバックス・コーヒー 阪神御影クラッセ店
078-854-7081
兵庫県神戸市東灘区御影中町3-2-1
8:00~22:00

EOS 5D MarkII

ソニーのフルHD動画対応ミラーレスカメラ

先日発表されましたね!年内の発売を予定しているとか…

Cpp05_2

・APS-Cサイズの「Exmor APS HD CMOS」を採用したミラーレスカメラ
・レンズの交換が可能
・AVCHDフォーマットのフルHD動画撮影ができる

まだ詳細は発表されていませんが、αで苦戦しているソニーが満を持して発表するミラーレス機に興味津々です。

世間ではマイクロフォーサーズのミラーレスカメラが大人気…パナはマイクロフォーサーズに乗り換えるかの勢いだし、オリンパスもそれに追従する力の入れ方ですね!高画質、高感度が期待できるAPS-Cなので、発表を楽しみにしています。

まぁこれだけいろいろなマウントが出て来ると、本気でレンズを揃えるのは大変です。あくまでサブ機としての楽しみにしておきます(笑)

ミルクチョコサンドクッキー@菓子工房いちかわ

あさってはホワイトデー…今年のバレンタインデーのお返しは、苦楽園の「菓子工房いちかわ」のチョコサンド&ミルクチョコサンドクッキーです。

Img_1117

最近のお土産というと、いちかわのクッキーもしくはmatocaさんのクッキーが、我が家の定番となっています。

いちかわのミルクチョコサンドクッキー…サクサク感がとってもいい感じです♪スタッフにも大好評でした(^-^;

Img_1126

お取り寄せはこちら

菓子工房いちかわ
兵庫県西宮市樋之池町5-16
0798-75-5855
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日 第三月曜日

EOS 5D MarkII

求人終了

先週から求人していたむらまつ歯科ですが、とりあえず面接受付は終了しました。多数の方々にご応募頂き、本当にありがとうございました。遠方からのご応募などもあり、感謝感謝です。ご希望に添えないところもあったかと思いますが、面接させて頂いた方々のこれからのご発展をお祈りしております。

来週から新しいスタッフの研修が始まります。受付まわりはドタバタするかと思いますが、どうか暖かい目で見てやって下さいm(_ _)m

よろしくお願い致します。

ねぎ坊主@ららぽーと甲子園

キッザニア甲子園の帰りに、ららぽーと甲子園で見つけたお店です。面白い名前ですね〜(笑)

Img_0840

醤油風味の炊込みごはんにキャベツと牛スジがトッピングされています。

Img_0846

なぜ「ねぎ坊主」なの?…ですが、ホントはキャベツの代わりに九条ねぎがたっぷりのっているのです。ネギの代わりにキャベツも選べるみたいです(^-^;

ねぎ坊主 ららぽーと甲子園店
ららぽーと甲子園内
フロア:1F / リバーウォークモール
0798-81-9996

EOS 5D MarkII

PENTAX 645D

5月に発売だそうで…4000万画素って(笑)RAWでの1枚の写真のデータサイズは40MBだそうです!ペンタックスのカメラは使った事がないのでよくわからないところもありますが、「レンズ持ってるなら”女房を質に入れてでも…”」なんて評価もあるようで…(^-^;

201003100180421l

・35mm判の約1.7倍の面積をもつ44×33mmのKodak製CCDイメージセンサーを搭載
・有効画素数は約4000万画素
・70か所にシーリングを施した防塵・防滴構造や、マイナス10度まで動作する耐寒性能
・5万回の作動に耐える最高速度1/4000秒の新開発シャッター機構などを備える
・SD/SDHCカード用のスロットを2基装備
・視野率98%のファインダーと、約92.1万ドットの3.0型液晶モニタを装備
・撮影画像へのゴミの写り込みを防ぐ「Dust Removal II」機構を備える
・1回のフル充電で約800枚の写真を撮影できる大容量のリチウムイオン充電池
・ISOはAUTO/200〜1000、拡張/100〜1600
・シャッタースピード…オート:1/4000秒〜30秒、マニュアル:1/4000秒〜30秒
・連続撮影<メモリーカード1枚に記録する場合>約1.1コマ/秒
・対応する防塵・防滴構造の単焦点レンズも発売

フルサイズの約1.7倍の面積をもつ44×33mmのKodak製CCDイメージセンサーってのにとても興味がありますが、ボディは80万くらい、レンズは10万くらい…う〜〜ん…無理です(涙)サンプル写真が楽しみですね!一度触ってみたいカメラです。

雪化粧

寒い寒いと思ってふと六甲山を見ると、上の方は雪化粧…

Img_7519

三寒四温…春はもうすぐ?…ですね(笑)

EOS 50D

チムニー

チムニーとは煙突という意味で、「もくもくと筒からでてくる煙のような水蒸気がかわいい煙突のかたちをした加湿器&アロマナイザー」です。

P1010756

とりあえずひとつ購入してみましたが、なかなかいい感じですね♪アロマも使えるので、定期健診でよく使っているチェアに置いて大活躍しています。

P1010786_2

LUMIX DMC-GF1

いかなごのくぎ煮

「いかなごの季節になりましたねぇ〜」なんて挨拶が今でこそ板に付いてきましたが、神戸に引っ越してきた頃は「いかなご?くぎ煮?それなに?」と聞いていた事を思い出します(笑)

うちで作る事はありませんが、患者様に頂いたり、お友達に頂いたりで、この季節になるとおいしいくぎ煮が食卓に並びます。

これさえあれば、御飯がいくらでも食べられますね(^-^;

Img_1086

EOS 5D MarkII

就活2010

今年の大学生の就職活動はなかなか大変のようで、4月から大学4回生になるむらまつ歯科のスタッフ達も苦戦しているようです。

もう就職した元スタッフの先輩達が診療室に遊びに来る事も多いので、エントリーシートの書き方や面接の受け答えの要領、グループディスカッションでのポジョションの話などのアドバイスをしてもらっているようです(^-^;就活中のスタッフから聞く面接に行った企業から受けたという理不尽の対応などは、ちょっと呆れるくらいの話もありまして…企業もいろいろありますね!

「僕が面接してむらまつ歯科に採用しているんだから、就活でも採用されない訳がない!」と”いったいその自信はどこからくるんだ”的な励まし方をしているのですが、実は結構本気でそう思っています。やっぱり光るモノがある訳ですよ!それを本人が短い時間の面接でアピールできるか?採用する方は見抜けるか?…ですね!

就活で凹んでいる皆さん…ゴールはもうすぐです!体調に気をつけて頑張って下さい(o^-^o)

キシリトールプリン

むらまつ歯科のパティシエスタッフ(みんなにそう呼ばれているお菓子作りの達人です…笑)が作って来てくれたキシリトールのプリンです(^-^;

P1020026

砂糖不使用でキシリトールのみ使用しています。キシリトールはネットで1キロ購入したとか…甘さ控えめで、とてもおいしいプリンです♪

キシリトールプリンなんて、はじめて聞きましたし、もちろんはじめて食べました(笑)すごいなぁ〜尊敬します!

このプリン…むらまつ歯科で販売しようかしら!?…(^-^;

LUMIX DMC-GF1

抹茶あずき食パン@ベンチタイム

用事ついでにベンチタイムにパンを買いに寄ったところ、厨房で旦那さんが抹茶色の生地をこねているのを発見…「あと1時間すれば抹茶あずき食パンが焼き上がりますよぉ〜」との事…(^-^;

焼きたてのベンチタイムのパンを食べられる機会なんてあまりないので、ちょっと近所で時間つぶして1時間後に舞い戻り、抹茶あずき食パンをゲットして来ました♪

Img_1031

焼きたて熱々の食パンです!

Img_1032

パリパリのパンの表面にナイフを入れて…

Img_1041

う〜〜ん、おいしそ〜〜(^-^;

Img_1054

抹茶の風味と、あずきの香りが、とても魅力的です♪

Img_1063

幸せな瞬間ですねぇ〜(笑)明日の朝御飯も楽しみです(o^-^o)

BENCH TIME (ベンチタイム)
078-431-0399
兵庫県神戸市東灘区西岡本3-21-1
木曜定休

EOS 5D MarkII

京design@摂津本山

摂津本山駅から徒歩3分のところにある、創作和食屋さんです。オシャレな突き出しと、カルピス梅酒

P1010873

面白いメニューが魅力的ですね♪長芋のもんじゃ焼き風

P1010909

お刺身盛り合わせ

P1010885

鳴門金時のサラダ

P1010894

大人のおばんざい3点盛り

P1010903

肉じゃがコロッケ

P1010921

串揚げ盛り合わせ…面白い串揚げでおいしかったです♪

P1010927

串揚げ盛り合わせの1品…カボチャのあられ揚げ

P1010933

「なんとか牛」の…忘れました(笑)

P1010946

じゃこ御飯の焼きおにぎり

P1010942

フードメニューも飲み物も、意外とリーズナブルです。盛りつけも楽しいですね(^-^;

京design
兵庫県神戸市東灘区本山北町3-4-9
078-431-7212
平 日 17:00~02:00
日・祝 17:00~23:00
無休

LUMIX DMC-GF1

ピザパーティー

最近、うちの定番となっているピザパーティー…ピザ生地はホームベーカリーで作って、ソースはホワイトソースとトマトソースの2種類、トッピングはお好みで…♪

Img_0387_2

チーズを多めにのせてオーブンへ…

Img_0389_2

はい、出来上がり(o^-^o)ちょっと不格好でも、おいしさは格別です!

Img_0395

EOS 5D MarkII

TiltShift Generator for iPhone 3GS

ミニチュア撮影のような写真を作れるアプリです。

Photo

撮影する場所と画角をうまく選べば、ミニチュアみたいな写真になると思いますが…上の写真はあまりミニチュアには見えないですね(笑)

黄金さんま

いつもチェックしているやまけんさんのブログで紹介されていた八木澤商店のさんまの缶詰…「陸前高田の刺身にしても旨いブリブリのサンマが一本分入って、調味料も素晴らしきものばかり使われた贅沢缶詰が350円というのは安いと思うぜ。」というフレーズに惹かれました(笑)

Img_0852

醤油味と味噌味の2種類があります。個人的には味噌味が好みですが、どちらもうまいです!

Img_0925_2

缶詰とは思えない質感で、無添加で調味料にこだわっているだけの事はありますね!気仙沼で揚った新鮮な刺身用の秋刀魚を、岩手丸むらさきの丸大豆醤油と、岐阜の白扇の本みりんを使って骨までトロトロに煮てあります。食卓に器に入れて出てきたら、とても缶詰とは思えないでしょう(笑)

お取り寄せはこちら

EOS 5D MarkII

ひな祭り

今日は3月3日…ひな祭りですね♪昨日から遊びに来ていたお袋が、京都で買って来てくれた「つるし雛」を飾ってみました(^-^;

Img_0969_2

ミッキー&ミニー雛

Img_1021

おやつもひな祭りですねぇ〜

Img_1012

EOS 5D MarkII

matocaさん1周年

大好きな六甲のカフェmatocaさんが、今日でオープン1周年を迎えました♪診療が終わってからジャドールさんにお願いしてあったお花を持って、夫婦でmatocaさんへ…

Img_0996

あっという間の1年ですね〜はじめてうかがった時の事を思い出します。ちょうどスタッフの女の子と、そのお友達で今年大阪でカフェをオープンされる予定の女の子と一緒になり、カフェ談義で大盛り上がりでした(笑)

皆さんに愛されるカフェmatocaさん…これからもカラダに気をつけて、六甲の憩いのカフェでいて下さいね(o^-^o)

natural sweets cafe  matoca 

神戸市灘区篠原北町1-7-22 トーヤマンション北側中2階
078-801-0078

11:00~17:00

日曜日・月曜日定休

EOS 5D MarkII

ベリーカフェ@ららぽーと甲子園

キッザニア甲子園を出てから休憩に…出入り口近くにあるベリーカフェに入りました。

P1010832

イチゴの紅茶と…

P1010849

これ、なんだったかな?(笑)

P1010846

ゲーキで飾られた外観が面白いですね〜♪

ベリーカフェ ららぽーと甲子園店
0798-81-6682
兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園 1F
10:00~21:00

LUMIX DMC-GF1

3月のアロマ

就活も追い込みの時期になりましたね!うちのスタッフも、就活大変みたいで…ストレスも溜まるかと思いますが、たまにはアロマで気分転換もいかがですか??

<ジュニパー>

心の疲れを取り、気持ちを明るくしてくれる。呼吸器系の殺菌作用がある。

<グレープフルーツ>

神経系のバランスを取る作用がある。ストレスを軽減し、食欲のない時にも有効。

ただいま求人中!

(今回の求人は終了しました…3月13日追加記載)

ただいま求人中のむらまつ歯科です。4月から働ける方を募集しています。昼間を中心に働ける方が希望ですが、勤務時間は相談させて頂きます。お子さんのいる方、学生さん、独身で時間がある方など…楽しいスタッフと素敵な患者様がいらっしゃるむらまつ歯科で働いてみませんか?

どんな歯医者さんだろう?いきなり面接は不安だなぁと思われる方は、見学だけでも大丈夫ですので、受付までお気軽にご連絡下さい。むらまつ歯科ってこんなところです(o^-^o)

今日発売のタウンワークに、むらまつ歯科の求人が掲載されています。ご興味のある方は、一度お読み下さい。

勤務時間:8:30~12:30 
     14:00~19:00(土は17時まで)
     週2~5回程度、昼のみ・夕方のみの勤務も可
休み:日・祝・水曜午後
業務:受付と診療の介助
時給:800円~(午後5時以降の勤務は850円~)

078-871-4180 担当:むらまつ

Img_7990

EOS 10D

« February 2010 | Main | April 2010 »

April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
My Photo