« ドラえもんアプリ for iPhone 3GS | Main | Good Luck!! »

灘区歯科医師会・灘区保健福祉部連絡会

昨日の昼休みに、灘区役所で「灘区歯科医師会・灘区保健福祉部連絡会」という会合があって、灘区歯科医師会を代表して出席してきました。平成20年度の歯科保健事業・母子保健事業・介護保険事業などの実績報告と、平成22年度の歯科保健事業の検討などが議題となりました。

平成20年度、灘区の1歳6ヶ月健診受診者は計1041名、むし歯の総数は79本、う蝕有病者率(むし歯のある子どもの割合)は1.9%です。う蝕有病者率は、神戸市では東灘区が一番低く、灘区は5番目でした。3歳児健診では、受診者数1051名、むし歯の総数は525本、う蝕有病者率は14.8%です。3歳児のう蝕有病者率は神戸市で灘区が一番低いです。

1歳6ヶ月で1.9%だったむし歯のある子ども達が、3歳では14.8%に増える…約8倍に増えています。これは生活環境の変化が大きいように思われます。1歳6ヶ月健診が終わったくらいの時期を目安に、かかりつけの歯医者さんを決めて、定期的なチェックと食生活指導・歯磨き指導、歯の質を強化するフッ素塗布などをキチンとする事が大切ですね!

お母さんだって、子ども達だって、おいしいスイーツ食べたいですよね♪甘いものを食べさせてはダメという事ではなく、与える量とタイミング、おやつの種類や組み合わせなどが大切だと思っています。キシリトールも上手に使うと、とても有効です。

かかりつけの歯医者さん…是非作っておいて下さいね(o^-^o)

Photo

iPhone 3GS

« ドラえもんアプリ for iPhone 3GS | Main | Good Luck!! »

むらまつ歯科情報」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

June 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
My Photo