« 神戸 ねぎ作@六甲道 | Main | ステファン・ランビエール現役復帰 »

TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO

TAMRONの高倍率ズームレンズ…AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO

・デジタル一眼レフカメラ(APS-Cサイズ相当)専用
・世界初・世界最大ズーム倍率「15倍」を達成
・「手ブレ補正」機構も搭載
・F3.5~6.3
・最大撮影距離49cm、最大撮影倍率1:3.5

サイズはそこそこありますが、EF24-105mm F4 L IS USMより軽くて小さいレンズです。EOS 50Dに装着してもバランスがとてもいいですね!

P7259039

それにしても35mm判換算で28mmから419mm相当をこれひとつでカバーできるのは魅力的ですね!まだ歯科医師会の取材程度でしか使ってないのですが、広角から望遠まで使えてとても重宝してます。

この2枚が同じレンスで撮影できます。広角で撮影すると何が写っているかわからないものが、ズームで撮影するとこれだけ写ります。

Img_4702

Img_4699

もう1セット…なかなかシャープに写りますね!

Img_4714

Img_4711

室内撮影の1セット

Img_4581

Img_4575

マクロ撮影はこんな感じ…今年の「初サンマ」です(笑)

Img_4733

EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISに比べるとリーズナブルだし、EF24-105mm F4 L IS USMとEF70-200mm F4L IS USMを持ち運ぶ手間を考えると、そりゃこっちの方が便利です(笑)レンズ自体の出来ですが、ズームする時に引っかかりがあり、あまりスムーズではありません。これは個体差かなとの思ったりしますが、Lレンズに比べると質感が落ちるのは仕方ないですね。AFは少し遅め…作動音もちょっと大きめです。

旅行にひとつだけレンズを持っていく…なんて話になると、ちょっと魅力的な選択かも知れません。

P7259067

EOS 50D、E-420

« 神戸 ねぎ作@六甲道 | Main | ステファン・ランビエール現役復帰 »

カメラ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
My Photo