雨続き
月曜日にハリヤで出勤してきたのですが、その後の雨続きでハリヤは待合室に格納して帰宅です。
明日も雨の予報…いつになったら乗って帰れるのでしょうか?…(笑)
PowerShot G10
« May 2009 | Main | July 2009 »
月曜日にハリヤで出勤してきたのですが、その後の雨続きでハリヤは待合室に格納して帰宅です。
明日も雨の予報…いつになったら乗って帰れるのでしょうか?…(笑)
PowerShot G10
日曜日はめちゃめちゃ暑かったのですが、月曜日からは梅雨らしい雨模様…季節の変わり目ですので、体調など崩されないように…(^^)
<レモングラス>
ストレスを解消し、自律神経の調整をします。気分をリフレッシュさせて、やる気を起こさせます。
<スパイクラベンダー>
感染症への効果があります。眠気を覚まし、集中力をつける働きがあります。
みどりの眼科クリニックにお祝いを持って行った時に、先輩夫婦と昼ごはんに入ったお店です。
ホルモンつけ麺を注文♪
讃岐うどんというと、「ぶっかけ」とか「釜揚げ」とか「釜玉」なんてメニューが多いのですが、ホルモンの入ったピリ辛の汁と冷たいうどんの組み合わせがいい感じでした(^^)/
手しごと讃岐うどん 讃々
072-792-8887
兵庫県川西市緑台2-2-121 多田グリーンハイツ商店街内
[月~木]
11:00~15:00
[金・土・日・祝]
11:00~14:30
17:00~20:30
※但し麺が終了次第閉店。
定休日:火曜日
iPhone 3G
山形にサクランボ狩りに行っていたという知り合いの方からの頂き物です♪
とれたてのサクランボなんてはじめての経験でした…おいしく頂きました(^^)/
E-420
昨日朝起きてiPhoneからメールをしようとしたところ…アドレスブックのデータが、妙に少なくなっている事に気がつきました。六甲道の餃子屋さんと三宮のパン屋さんのデータを残して、あとはすべてありません!
なんで??よくわからんと思いながら、まぁMacのアドレスブックと同期しているので大丈夫とiMacを調べてみると…なんとiMacのアドレスブックも2件しかデータが残っていません!これは…もしかして…アドレスデータが…消えている??…そうなんです!なんかよくわからないうちにアドレスデータが消えていたのです(((゚Д゚)))
iMacのアドレスブックのバックアップは取ってなかったので、完全にお手上げです!iPhoneのメールデータは残っているので、朝イチから携帯番号を教えて欲しいとみんなにメール送信です(笑)
何年も会ってない知り合いにもすべてメールを送って、みんなから返事をもらいなんとか「ある程度は」修復終了です。久しぶりにみんなの近況も聞けて、なかなか楽しいやりとりになりました。子どもが大きくなったとか、年末に結婚するとか…(*^-^)
飲食店のデータはすべて消えてしまいましたが、ちょっと整理しようかと思っていたので、いいタイミングだったのかもしれません。皆さんもアドレスブックのバックアップはマメにするようにしましょう(笑)
PowerShot G10
徳島大学の医歯薬バスケットボール部の先輩で、学生時代にいろいろお世話になった先生が、兵庫県の川西で眼科クリニックを開院する事になり、今日はお祝いを持ってキレイな病院の見学に行ってきました!
名前の通り、緑が印象的です♪
お祝いは、むらまつ歯科のディスプレイでもお世話になっているジャドールさんのエバーフラワーとブリザードフラワーのセットです(^^)/
眼科の病院を自由に見て回れるのは初めての経験ですが、とても興味深かったですね!
目薬だけでこんなにあるとは…(笑)
先輩と先輩の奥様、僕とうちの嫁さんは、4人とも徳島大学医歯薬バスケットボール部に所属していて、もう20年くらいの付き合いになります。ゆっくり話をするのは7年ぶりだったので、子どもはほったらかしで夫婦4人で話し込んでしまいました(笑)子ども達は一緒に虫取りにチャレンジです!
開院は来週の木曜日だとか…自分の開業の時を思い出して、懐かしい気持ちになりました(^^)
六甲からクルマで50分…目の事で何かあれば、家族でお世話になろうと思っています!
みどりの眼科クリニック
兵庫県川辺郡猪名川町紫合字東垣内400
TEL:072-744-0360
7月2日開院予定
EOS 50D
長年酷使している院長室のMacBookが最近ご機嫌斜め…さてどうしようかと、とりあえず診療終わりにハーバーのソフマップへ…(^^)
MacBook Proの13インチと15インチを見比べ…MacBook Airの薄さに驚き…iMacの安さに感心し…(^o^)MacBook Proは安くなりましたね!まぁしばらくは院長室のMacBookの機嫌を取りながら様子を見ようかと思っています。
ついでにソフトバンクショップで、iPhone 3GSを触ってきました。見た目はほとんど変わりませんが、確かに早いです!サクサク動きます。機種変ができるか聞いてみたところ、今のiPhone 3Gの残りの支払いを一括で支払ってからの契約になるか、もしくは今までの支払いはそのまま継続しながらの契約となるそうです。
その足でカメラ売り場のE-P1へ…意外とでかくてビックリしました(笑)そりゃ当たり前ですよね…コンデジくらいのサイズな訳がありません!E-420を処分して…なんてところまで頭をよぎってましたが、実物見てちょっと落ち着きました(^^)/
帰りにモザイクに寄ってきましたが、結構な人混みで…だいぶ神戸に遊びに来られる方も増えたようですね!コンチェルトのディナークルージングは、6月いっぱいは乗船料も食事代も半額と言うことで、ディナークルージングは大人気のようでした。
PowerShot G10
30メートル防水のスウォッチです。
梅雨の季節に自転車に乗っていると、急な雨に降られる事も…プールにも使えるので、夏を前に防水スウォッチをゲットしてみました!
他にもいろいろな機能があるようですが、よくわかってません(笑)ホントに30メートル防水なのか…試す機会もなさそうです(^^)
ご注文はこちら
E-420
六甲台キャンパスのBEL BOX(アカデミア館)の3階にある和風レストランです。ファミレス並みにメニューが揃っています。
天麩羅御膳…700円
ロースカツ御膳(だったかな?)…800円…ポン酢にソースにすりゴマまで揃ってます!
プラス100円でホットコーヒーなど…プラス150円でアイスコーヒーが付きます。13時半から14時はドリンクは無料サービスだとか…
安いしボリューム満点だし景色はいいし…(^^)/
夜営業してないのが残念です(笑)iPhoneのカメラは、室内撮りに向いてるみたいですね!
和風レストランさくら
11:30~14:00
休業日:土、日、祝日
078-882-5141
神戸大学六甲台キャンパスBEL BOX(アカデミア館)3階
iPhone 3G
「ねぇ、お父さん…今年阪神が弱い理由知ってる?」
最近、お友達の男の子の影響でバファローズファンになった小学生の娘の話…
「知らないなぁ〜なんで??」
「真弓のせいなんだよぉ〜」
真弓さんも御愁傷様です(笑)阪神ファンの患者様に聞いても「真弓の采配は…」なんて感想ですね!
恐怖の1番打者…攻走守3拍子揃った阪神日本一の立役者ですよ!
まぁ去年の岡田監督がいい成績残していたので、比べられるのは仕方ないところでしょうか?カーネル・サンダースの呪いもとけた事なので、阪神の後半の巻き返しを期待しましょう!
かもめ食堂が神戸に?
ネーミングにはまってしまいました(笑)元町にある「旬のお野菜とお惣菜のお店」です。
有機野菜を使ったお惣菜がいろいろ揃っています。お惣菜やお弁当のテイクアウトもできますが、お店のカウンターで頂く事もできます。
ランチはこんな感じ…お惣菜は量り売りしてくれます♪これで500円くらいかな?
メニューは別として、お店の雰囲気は映画のかもめ食堂に似てますね〜BGMも井上陽水だったから、オーナーさんも”かもめ食堂ファン”なのでしょう(映画のエンディング曲は井上陽水です)。
かもめ食堂
神戸市中央区中山手通4−2−2 鯉川林ビル1F
TEL:078−962−7900
営業時間:10時〜19時
定休日 日曜・祝日
EOS 50D
最近日々持ち歩いているカメラは、PowerShot G10です。
普通のコンデジに比べると大きいですが、このサイズが妙に手に馴染みますね。たまに小さなデジカメを使うと、とても頼りなく感じるくらいです!露出調整ダイアルがとても便利です。ハリヤに乗って出かける時には一眼レフを持っていくのはつらいです(笑)
E-P1のサイズやマイクロフォーサーズというシステムもとても魅力的ですが、しばらくは様子見でしょうか…カラーバリエーションやレンズとの組み合わせの選択肢も増えるでしょう!
EOS 50D
今日は娘の子ども会の遠足の日…あいにくの雨模様でしたが、昼からはいい天気になってよかったです!娘が遠足に行っている間に、大学の先輩が眼科の病院を来月開業されるのでそのお祝いを探しに夫婦で三宮へ…ランチは、チェックを入れていたお店「神戸ラポール」へ行ってきました♪神戸では珍しい、トルティーヤとフレッシュジュースの専門店です。
場所はトアロードホテルから西に少し入ったところ…トア山手 ザ・神戸タワーの建設と再開発がようやく終わり、キレイに整備された地域です。
ランチメニューは、ドリンクコーヒー(HOT/ICE)コーラ・ジンジャエールからひとつ+トルティーヤで600円〜800円です。こだわりのナッツの食感がいい感じです。
エッグラップサンドトルティーヤ
ハンバーグラップサンドトルティーヤ
野菜たっぷりで、とてもヘルシーですね(^^)/ドリンク付きでこのお値段はとてもリーズナブルです♪デザート系のトルティーヤも魅力的です!
オーダーを受けてから、目の前で生搾りするフレッシュジュースもおいしいです(*^-^)
まだまだ空きテナントも多いようですが、立地もいいので面白いお店が沢山入って欲しいですね!
トアロードでのランチチョイスが増えてうれしいです(o^-^o)
トルティーヤ & 生ジュース 神戸ラポール
神戸市中央区中山手通3-2-1 トア山手 ザ・神戸タワー110
078-333-0831
通アクセス
11:00~20:00(LO19:30)
休日:水曜日
PowerShot G10
とりあえずiPhone OS 3.0をインストールしてみました。
「Safari」もバージョンアップされています。ハードウエアを強化したiPhone 3G Sとの組み合わせで高速化されているという新Safariですが,今までのiPhone 3Gでもそれなりに早く感じます。
あとは「コピーペースト」ですね…こんな機能は、いまどき携帯にも搭載されています。最初からあってもいい機能なので遅すぎの感がありますが、やっとメールやテキストアプリを快適に使えるようになりました。
iPod使用時にシェイクすると曲をシャッフル…この機能は以前からあったのかな?この機能をオンにして自転車に乗ると、どんどん曲がシャッフルされていきます(笑)…という事で、普段はオフにしています。
「iPhoneを探す」という機能も搭載されました。MobileMeにログインすればiPhoneを遠隔操作できます。メッセージを表示して2分間音を鳴らす、iPhoneのデータを消去する…そんな事もできます。
iPhoneの位置情報も確認できますが、かなり正確な情報です。これを使えば、iPhoneを持っている僕の位置情報がすぐにわかるという事ですね(笑)…嫁さんには内緒にしておこう!?…(笑)
それなりに有用な機能が増えたと思います。
ランチに行って大満足だった「小陽春茶房」…さっそく夜に行ってきました!
ドリンクメニューがとても充実していて、こだわりの紹興酒やビールや焼酎まで…ハリヤで来ていたのでソフトドリンクにしましたが、次回は是非…(笑)自家製ジンジャーエールがお気に入りです♪
まずは「揚げ春巻き」と「煮卵」
水餃子…ぷりぷりの食感がたまりません!
牛肉麺…だったかな?トロトロの牛肉と、しっかりした麺がよく合います!
ご飯モノ…チャーハンと肉飯(?)
デザートも充実しています!丁寧な手作り…懐かしい感じの杏仁豆腐
熱々ホクホクのゴマ団子♪
熱々ふわふわの桃まんじゅう♪
オープンして1ヶ月だそうですが、ほぼ満席でした。僕らが最後の会計だったのでいろいろお話も伺えましたが、台湾の素朴で丁寧に作ったご飯が食べられるお店にしたいとの気持ちが伝わってきました。お店もキッチンも大きくするつもりはなく、ご家族の信頼感を大切にしているとの事…新しくシェフなどを入れるつもりはまったくないとお話されていました。お値段もとてもリーズナブルです。
ずっとこの落ち着いた雰囲気で、おいしい台湾料理が頂けるオシャレなお店でいて欲しいですね〜
でも、お客さん増えるだろうなぁ(笑)
小陽春茶房
神戸市灘区山田町1-2-10
078-851-3535
日曜・第1と第3水曜定休
ランチ 11:00〜14:00
ディナー 18:00〜21:00(20:00ラストオーダー)
PowerShot G10
ホントに梅雨なのでしょうか??…(笑)
E-420
先日久しぶりにバファローズの試合観戦に行ってきました。前回行った時は、まだ「ブルーウェイブ」だった気が…(笑)今回は京セラドームに勤務されている知り合いの方にビスタルームのチケットを頂いたので、家族とマンションのお友達と一緒に試合観戦です。
阪神御影から尼崎まで…そこで阪神なんば線に乗り換えてドーム前下車…京セラドームは目の前です。阪神なんば線は、魚崎からならドーム前まで直通なのですが、なぜか阪神御影にはなんば直通電車は止まりません。
はじめての京セラドームですが、UFOみたいな形で楽しい球場ですね!今年は期待ハズレのバファローズという事で、そんなに混雑もなくすんなり球場に入る事ができました。
ビスタルームは、専用のエントランスがあり、駐車場もひと部屋に1台分キープされています。今回は電車で行ったので駐車場は使いませんでしたが、何でも選手と同じ駐車場で選手にも会える事があるとか…専用エントランスで受付を済ませると、エレベーターで7階まで上がり部屋まで案内してもらえます。今回は16人用の部屋でした。
部屋には大きなテーブルとソファーセットとテレビ、冷蔵庫、ポットなどがあります。冷蔵庫に入っている飲み物はホテルと同じで使った分は料金を取られます。ポットとお茶パックのセットは無料で使えました。テレビでは目の前で行われている試合を生中継しており(スカパーの放送かな?)、実際の試合の様子を目の前で見ながらのテレビ野球中継観戦は楽しくもあり贅沢でもあり不思議でもあり…(笑)
プライベートバルコニーには、16席のシートが準備されています。とても座りやすいシートで、広々していて快適です。どこに座ってもスタジアム全体が見られるのがいいですね!
最上階近くの席なので選手の細かな表情などは見られませんが(双眼鏡があれば十分見えます)、選手全員の動きやボールの行方による連動性が見えて面白いです。
EOS 50D+EF70-200mm F4L+エクステンダー1.4でこれくらいの写真となります。
食事はルームサービスでの注文のみ…飲食物の持ち込みはできません。ルームサービスは便利ですが、ちょっと割高にはなります。チケットの半券があれば再入場もできるので、球場の飲食店の利用は可能ですが、買った物の持ち込みはできません。
バックネット裏でじっくり見る野球観戦とは対極のスタジアムの楽しみ方ですね。エアコンの効いた部屋でソファーに寝そべり、カウチポテトしながらテレビで野球観戦…いい場面になったらバルコニーに出て生で応援…優雅な時間でした(^^)/今回は子ども達が5人いたのですが、じっとしているのが苦手な子ども達にはとても便利なビスタルームです。大暴れして、大はしゃぎして、大声で応援しても、誰に気兼ねする事なく…親にとっては有り難いですね(笑)
ちょうどバファロース命の男の子の誕生日だったので、ルームサービスで誕生日ケーキを準備してもらいました!試合の合間に「はっぴ~ば~すで~」ができるのも、ビスタルームのいいところですね(*^-^)
さて、このビスタルーム…どうやって予約するのかはまったくわかりません。法人契約している部屋との事なので、個人的に予約はできないかと思いますが、たまにチケット販売サイトに出ている事もあるようです。
今回は万全のカメラ体制で、本体+レンズ3本+外付けストロボをカバンに入れて持ち込んだのですが、開けてビックリ…なんとバッテリ忘れました!バッテリの入ってないカメラなんてただのガラクタ…仕方なく難波まで出て、ビックカメラでバッテリ買って帰ってきました!戻って来た時には試合始まってるし…(笑)まぁ前半で帰って来れたので良しとします!
EOS 50D
今日は先々週の水曜日に引き続き、鶴甲小学校の歯科検診でした。今回は1年生と3年生と5年生です。いい天気だったので、ハリヤで小学校まで出勤です(*^-^)
検診後に保健の先生や教頭先生と電動自転車の話も…鶴甲でも電動なら自転車も使えると身をもって説明してきました(笑)
PowerShot G10
最近、お菓子作りがとっても上手なスタッフの女の子が、いろいろなデザートを作ってきてくれます。この前作ってきてくれた「甘さ控えめの三温糖のシフォンケーキ マロンクリーム添え」
お店に出しても十分お金がもらえるクオリティです!ご馳走様でしたm(_ _)m
PowerShot G10
オリンパスイメージングは6月16日、マイクロフォーサーズ規格に準拠したデジタルカメラ「オリンパス・ペン E-P1」を7月3日より販売開始すると発表した。価格はオープンで、ボディのみの実売想定価格は9万円前後(ボディのみの販売開始は7月下旬)。「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」を組み合わせたレンズキット、「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」を組み合わせたパンケーキセット、上記2本のレンズを用意したツインレンズキットも用意される。それぞれの実売想定価格は10万円前後、11万円前後、13万円前後…
満を持してのオリンパスのマイクロフォーサーズ規格のカメラですね…ペン Fを連想させるスタイルといい雰囲気といい、とても素敵です!
最大4EV相当の補正効果を持つ手ブレ補正機能をボディー内蔵…別売のマウントアダプター「MMF-1」を利用すればフォーサーズ規格のレンズについても手ブレ補正が有効…OMマウントアダプター「MF-2」利用時にも焦点距離を手動入力すれば手ブレ補正機能を利用可能…E-30やE-620に搭載された「アートフィルター」も搭載…最大1280×720ピクセル/30fpsのハイビジョン動画も撮影可能…動画撮影中も電子式手ブレ補正が有効…4:3/16:9/6:6/3:2を自由に切り替えられるマルチアスペクト機能
う〜ん、素晴らしい(*^m^)E-420とフォーサーズのレンズを処分して、手を出したい気分です!?
(でもフォーサーズのレンズはオリンパス・ペン E-P1でも使えるんだよなぁ〜)豚しゃぶ食べ放題のお店です。
金豚コース90分…昆布だし・豚しゃぶコラーゲン鍋・厳選国産豚肉(おかわり自由)、葱(おかわり自由)、うどん付き…男性は2,600円で女性は2,200円です。ゴマだれとポン酢が準備されていました。
豚しゃぶは意外と食べられるものですね(笑)
シメのうどんもいい感じでした!だし汁に塩とゆず胡椒で頂きます。
90分食べ続けるには、若さが必要かと…(笑)
金豚本舗 六甲道本店
078-811-2501
兵庫県神戸市灘区永手町4-1-1 ジェイモール六甲道西館 1F
17:00~22:30(L.O 21:30)
無休
PowerShot G10
梅雨入りを聞いてから、いい天気が続いていますね!昼間は暑いくらいですが、夜は過ごしやすくて気持ちいいです♪
そのうち雨が続くでしょうから、今のうちに「空梅雨?」を楽しんでおきます(笑)
EOS 50D
いつも楽しく拝見しているブログで紹介されていたキムチ屋さんです♪京都のお店のようですが、今回はお取り寄せで購入です!
「水キムチ」に惹かれてしまいました(笑)とてもあっさりしていて食べやすいですね…後からピリッと来るところもいい感じです(^^)/
定番のキムチもとても食べやすく、食が進みます(笑)
お取り寄せはこちら
キムチのミズノ
京都市中京区黒門通御池上る織物屋町222-1
075-822-6327
EOS 50D
5月に阪急六甲にオープンした、台湾料理のお店です。オープン当初にうちのスタッフが行ったそうで、おいしいですよと聞いていたお店です。
ランチメニューのチャーハンセット(800円)を注文!
パラパラのチャーハンもおいしかったですが、サイドメニューやスープもいい感じです♪中華料理とは違う楽しさがある台湾料理ですね!飲茶メニューも充実しているようなので、次は夜に来てみたいお店です。
<追記>夜に再訪問してます
小陽春茶房
神戸市灘区山田町1-2-10
078-851-3535
日曜・第1と第3水曜定休
ランチ 11:00〜14:00
ディナー 18:00〜21:00(20:00ラストオーダー)
PowerShot G10
去年から近くで工事していたマンションが、だいぶ出来上がってきました!工事前は、診療室から神戸の夜景もキレイに見えていたのですが…
工事がはじまり…
今はこんな感じです!
広角で撮影すると…
今年末には入居開始だそうです。結構大きなマンションですね!竹中工務店の施行で、しっかり造ってあります。近くの大きな工事が終わりそうで、ホッとしています(笑)
GR DIGITAL、EOD 10D、PowerShot G10
神戸も梅雨入りですね…ホタルもチラホラ見えるようになってきたと、今日定期健診に来られた患者様がおっしゃってました♪
E-420
今までiPodでYouTubeの動画を見るには、YouTubeの動画をMacで変換して取り込んでiTune経由でiPhoneに入れていましたが、iWoopieを使うととても簡単に直接iPhoneにダウンロードできます。日本語検索も可能で、動画の視聴もできます。しかも無料…素晴らしいです!
これは便利なソフトですね!日々進化するiPhoneです♪
処理速度はiPhone 3Gの2倍、バッテリ駆動時間も延長、自動マクロ対応オートフォーカスの300万画素カメラ、動画撮影と編集機能…iPhone 3G Sの新機能です。処理速度は実際に使ってみると実感すると思います。MacもPowerPCからG3に変わった時は「もうPowerPCには戻れない!」と思ったものです(笑)バッテリが長持ちするのはいいなぁ〜(o^-^o)今の契約のまま、iPhone 3G Sに代えられるのか??
iPhone OS 3.0は、いろいろ機能が追加されているようですが、個人的にはコピペくらいかな(笑)Macのネットブックが期待されていたようですが、iPhoneがあればネットブックはいらないと思いますが…!?
夏用の膝掛けに購入です♪各チェアに違う色を揃えてみました(*^-^)
「今使っているハーフケットはちょっと生地が厚くて冬用なんですよ」とスタッフの女の子にアドバイスされて…なるほど、この季節は綿が気持ちいいですね〜(o^-^o)
この手の話は、女性の意見を聞くに限ります(笑)
EOS 50D
このたびの新型インフルエンザ問題により、神戸は大きな影響を受けました。そこで、神戸のまちに多くのみなさんにお越しいただけるように、「行こう!神戸」プレキャンペーン「神戸元気宣言!!みんなで神戸に行こう!」を実施します。キャンペーン期間中は、市内の主要観光施設で、無料開放や入場料の半額割引が盛りだくさん…
神戸市が行う観光キャンペーンです(^^)/キャンペーンの詳しい情報はこちら…青少年科学館とかはオススメです!親子で楽しめるところですね(^o^)
近くにはIKEAもあるし、UCCコーヒー博物館もあるし…
他にも沢山無料開放されているので、今がチャンスですよ!皆さん、神戸に遊びに来て下さい(^_^)v
GR DIGITAL
今年もホタルの季節になりました。去年は家族で見に行きましたが、灘区でこんなにホタルが見られるなんて…と、ビックリしたモノです!先週来られた患者様に聞いたところによると、今年はまだあまり見られないとか…雨が少ない事も関係しているかもしれませんね!
今日は「ホタルの見頃はいつくらいでしょうか?」なんて電話があったと受付の女の子に聞きましたが…(笑)…ホタルの見えるあたりに住んでおられる患者様に聞いておきますね(^^)/ちなみにこのあたりには駐車場がありませんのでご注意下さい!
昼間はこんな感じです…いつまでもホタルが見えるキレイな川でいて欲しいですね!
PowerShot G10
パン屋さんが作るドーナツ…だそうです♪
ミスドのドーナツに比べると、こちらの方がシンプルかな?ピーチのドーナツや…
イチゴのドーナツなど…
最近はドーナツがブームですね!クリスピー・クリーム・ドーナツを一度食べてみたいなぁ〜(笑)
Roggen Meyer(ローゲンマイヤー) 阪急西宮ガーデンズ店
0798-65-7072
兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ 1F
営業時間:阪急西宮ガーデンズに
準ずる。
PowerShot G10、E-420
昨日は自宅でゆっくりウズベキスタン戦を観戦…前半は中盤のパス回しもスムーズで、待望の先制点もゲット!後半は受けにまわり審判も敵に回しての展開でしたが、ウズベキスタンは強引な攻めとサイドからのセンタリングだけだったのでこのままいけるだろうと思いながらの観戦でした。松木さんは絶叫解説でしたが…(笑)
友達と3人で観ていてテレビ中継が終わって2時間無言だったドーハの悲劇や、テレビ中継が始まる前から胃が痛くなるような緊張感だったジョホールバルの歓喜をライブで観ていたので、昨日のウズベキスタン戦はまだまだ余裕で観られました(笑)
あとは、ワールドカップ本戦ですね!ベスト4が目標だそうですが、かなりレベルアップしないと難しいですね!ヨーロッパなどの強豪チームとアウエーでの強化試合を組んで、しっかり経験を重ねて欲しいものです。
ところで昨日のウズベキスタン戦の中継で、患者様らしき人を発見!ドイツにコーチ留学していて、長谷部や大久保が所属しているヴォルフスブルクのユースチームで経験の積んで(両選手とはよく食事に行っていたそうです)今年の初めに帰国された方です。代表の試合に帯同する事もあるなんて話だったので、ウズベキスタン戦にも行ってたのかなぁ〜今度健診に来られた時に聞いてみよう!
PowerShot G10
インフルエンザ騒ぎもだいぶ収まってきた今週ですが、ジメジメした天気が続いています。もう梅雨の季節ですね〜(*^-^)
誕生日に嫁さんと娘からプレゼントしてもらった傘か活躍しそうな6月です。なかなかカッコいい傘でお気に入りです♪
PowerShot G10には「ワンポイントカラー撮影」という機能があります。サンプリングした1色だけを残して、あとはモノトーン撮影するというモノです。はじめて使ってみましたが、なかなか楽しいですね!実はこんな機能が付いているなんて知らなくて、他の方のブログで知りました(笑)
PowerShot G10
東京に内定者セミナーに行っていたスタッフのお土産です!和菓子で有名なとらやのカフェで購入したそうです。
TORAYA CAFEは、六本木ヒルズと表参道ヒルズに出店されているそうで、関西にはありません。面白いカフェですね〜♪
あずきとカカオ…楽しい組み合わせです。どちらかというとあずきが勝っている感じですね!お茶のお供にオススメかも!?
ご注文はこちら
Finepix F100fd
matocaさんつながりの情報です。
6月7日(日)10:00から16:00まで、都賀川公園で「灘チャレンジ2009」というイベントが行われます。いろいろなフリーマーケットや模擬店、ステージイベントやミニゲームなど…親子で楽しめるイベントですね!
「灘チャレンジ」は、阪神淡路大震災の時に灘のまちを元気づけようと、救援に参加していた神戸大学の学生と地域の様々な方の力ではじまった地域のお祭りだそうです。灘ってこんな素晴らしいつながりがあるところが素敵ですね♪
詳しい情報はこちら
あなたの「幸せ」を箱の中に表現してみませんか?…というテーマのイベントが週末に行われます。場所は「まちむら交流カフェ のら」です。
以前にむらまつ歯科のイベントでもお世話になった内海先生の体験教室です。子どもも楽しいと思いますが、大人が結構はまるんですよね!まだ定員に少し余裕があるみたいなので、ご興味のある方は是非ご参加下さい(*^-^)NHKの番組で内海さんのイベントが紹介された事もあります♪
とき:2009年6月7日(日)13:00〜15:00
場所:まちむら交流カフェ のら 2Fスペース
参加費:500円(材料代、お茶付き)
対象:子ども〜大人まで(親子参加OK)
定員:10名
もちもの:縦横40×40cm以内×高さ自由の箱1個(素材や形は自由)
問い合わせ先
まちむら交流カフェ のら
078-801-8722(11:30〜17:00) okana@agri-design.jp
EOS 50D
今日(6月3日)と6月17日(水)は、鶴甲小学校の歯科検診です。普段は午前診療の水曜日ですが、今日と17日は休診となりますので、よろしくお願いいたします。
鶴甲小学校の校医となって2年目…去年もそうでしたが、歯並びが気になる子ども達が増えています。歯科検診前にお母様に書いて頂いているアンケートにも「歯並びが気になる」というコメントが多くなりました。最近は小学校2〜3年生の混合歯列期(乳歯と永久歯が混在している状態)から歯並びの治療を開始する事も多くなりました。アゴのサイズに比べて歯が大きい場合などは、アゴを大きく広げる装置などを早めに入れる事もあります。
矯正の相談というと「お金がかかる」というイメージがありますが、むらまつ歯科では無料で矯正相談を受けさせて頂いております。この歯並びは治るの?…どんな治療をするんだろう?…どんな装置が入るの?…痛みはどうかな?…治療期間は?…お金はどれくらいかかるの?…などなど、いろいろな疑問にお答えしますので、お気軽にご相談下さい。矯正治療を受ける前の参考にしてくださいね(^^)
Finepix F100fd
この前知り合いへのお土産を買いにmatocaに行った時に、新しいケーキメニューを発見…いい天気だったので、昼休みにコーヒーブレイクに行ってきました♪
有機米粉の国産なたねと和三盆シフォンとコーヒーのセットを注文(^^)
甘さ控えめでしっとりしたシフォンケーキ…おいしいです(^o^)
歩くと少し距離のある場所なのですが、ハリヤがあれば気軽に来る事ができます!また、昼休みに癒されに来たいですね〜
natural sweets cafe matoca
神戸市灘区篠原北町1-7-22 トーヤマンション北側中2階
078-801-0078
11:00〜17:00
日曜日・月曜日定休
Finepix F100fd
先週から始まったTBSのドラマ「MR.BRAIN」
録画してあったので週末に観てみましたが、なかなか面白いですね〜「キムタクで転けられない!」ってTBSの意気込みが伝わってきます(笑)セットにもお金かかってるし、キャストもすごいし…これで転けたら、TBSの責任者のクビが飛びそうな勢いですね!?
主題歌はヴァン・ヘイレンの「Jump」…ちょうど先月にiTmsでヴァン・ヘイレンのJumpやCan't Stop Loving Youなんかを購入して通勤の時にヘビーローテーションで聴いていたので、このタイミングにビックリしてます♪
最近のドラマはどれも視聴率が低調だそうで…やっぱりキムタクはすごいのか?カルビ越えの後にテクテク歩いてスタバ神戸北野異人館店へ…
この時間に来た事がないので比べようがないのですが…(笑)空いていてとても過ごしやすい素敵な空間でした♪スタバのブックカバーなんてオシャレなモノもあり、思わず手にとってしまいました(^^)/
お客さんの半分は外人さん…友達同士ではしゃいでいたり、赤ちゃん連れて家族で来てたり、カップルだったり…ここはどこなんだろう…なんて感じる不思議な時間を過ごす事ができて楽しかったです。
スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店
兵庫県神戸市中央区北野町3-1-31北野物語館
078-230-6302
7:00~22:00
EOS 50D、PowerShot G10
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |