世間は狭いもんだ!
先日、仲のいい神大の学生さん3人と飲みに行っておりました。3人ともお互い面識はないのですが、僕個人はうちのスタッフを介しての知り合いとかで顔見知りの学生さん達です。唯一の共通点は3人ともうちに健診に来ている事くらいでしょうか?…(笑)
この3人…別々に話をしていると会わせてみると面白いかなとふと思った次第です。ひとりはスイスで日本語学校の先生をしていた経歴があり、社会人を経て現在発達科学部で勉強中…もうひとりは先日まで休学してヨーロッパを3ヶ月旅行していて4月からソニーに就職する女の子…もうひとりは競技ダンス部出身で今から2年間休学して8月から世界1周旅行に出かける男の子…
いろいろ話しているうちにみんな友達を介して繋がっている事がわかり、なんかはじめて会ったとは思えない感じ…(*^-^)ソニーの女の子と競技ダンス部の男の子は実家がすぐ近くで小学校の同級生が知り合いなんて話もあって、10年来の友達くらいの勢いで広島弁で盛り上がっておりました。ふたりともカメラ大好きで、お互い普段から持ち歩いているキャノンのキスデジとソニーのαを交換して写真撮りまくり…世間は狭いものだと実感しました(笑)
クロアチアはJCBよりVISAが使いやすいとか、イギリスは湖水地方は外せないとか、競技ダンスの聖地のブラックプールはどうやって行ったらいいとか、フランスからバルセロナは10ユーロの格安チケットがあるとか、バルセロナからエクアドルのエアチケットは実は安いとか…聞いてるだけでこちらが楽しくなってきます(笑)世界1周旅行の際はあちこちの友達を紹介してくれるようで、いい縁結びができたと思っております。
カメラの話で盛り上がれるのは楽しいですね〜ヨーロッパに持っていくレンズはどれがいいとか、バックアップのカメラはどれを選ぶとか、カメラバッグはどれがいいとか…僕も初ヨーロッパを体験したくなりました♪
EOS 50D
« 食彩和心 おやっとさあ@六甲道 | Main | 4月のカレンダー »
The comments to this entry are closed.
Comments