三省堂新明解国語辞典
最近わからない言葉があると聞いてくる娘ですが、自分で調べる習慣が身に付くのもいいかと思って、国語辞典を買いました。子ども用のドラえもんの国語辞典なんかもありましたが、小学校も3年生くらいになればずっと使える物がいいかと思って定番の「三省堂新明解国語辞典」を選びました。
僕が小学校で使っていたのも「新明解国語辞典」だったと思います。娘が使いこなせるようになるのはいつの事か…父としてはそれも楽しみです(^^)/
EOS 50D
« 侍ジャパン…2連覇! | Main | cafe MAMOUNIA(マムーニア)@トアウエスト »
「徒然独り言」カテゴリの記事
- au使えず、、、(2022.07.05)
- 梅雨入り前。。。(2022.05.27)
- 明けましておめでとうございます(2022.01.10)
- 期日前投票(2021.10.27)
- チュウシュウノメイゲツ(2021.09.22)
The comments to this entry are closed.
Comments