ダイキン 光クリエール ACM75J
花粉症の季節ですね!今年は花粉の量も多いようで、涙目で来院される患者様もいらっしゃいます。スタッフにも花粉症で大変な女の子もいるので、診療室用と待合室用に空気清浄機を2台購入しました。ダイキンの「光クリエール ACM75J」です。
医療業界では長年の経験と実績のあるダイキン…なかなか評判のいい空気清浄機のようです。主な空気清浄機能は…
<光触媒チタンアパタイト>
菌・ウイルスをチタンアパタイトがしっかりと吸着し、光触媒で分解除去します。
<電撃ストリーマ(ストリーマ放電)>
酸化力の強い高速電子でニオイ・アレル物質などをすばやく分解する機能です。
<ストリーマ脱臭触媒>
ニオイ・アジュバントなどを触媒上に吸着して、ストリーマの力で分解します。
<プラズマ集塵>
ホコリや花粉を+に、静電集塵フィルターを−に帯電させて集塵します。
ホコリや菌・花粉・ウィルス除去に力を発揮してくれるかと思います。花粉症の症状がなくなるほどの効果は難しいかもしれませんが、少しでもキレイな診療室で皆様をお迎えできればと思っております。
EOS 10D
« トンボ玉 | Main | 日本茶カフェ ひとひ@岡本 »
「むらまつ歯科情報」カテゴリの記事
- 今月のアロマ(23/11月)(2023.11.07)
- 20周年を迎えました(2023.05.10)
- 歯周病のセミナーへ…(2023.03.06)
- CAPシステムオンライン予約開始&CAPアフタージェル(2023.02.28)
- 日本では手に入らないスーパースマイル(2023.02.27)
The comments to this entry are closed.
Comments