「日本の歯科医療はどこに向かう」
今日は診療終わりに、三宮の神戸市勤労会館へ…灘区歯科医師会の豊川先生が、玉岡かおるさんのコーディネートで、売れっ子コメンテーターの宮崎哲弥さんと「日本の歯科医療はどこに向かう」というテーマで対談されるので、聞きに行ってきました!
最初は宮崎さんの経済の話が中心の展開…最近の不況の話から今後の展開まで、とても面白く考えさせられる話でした。「消費税を暫定的に期限を決めて2%くらいに下げるのが有効」という提案は納得させられるものでした。確かに何年後かに現在の5%に戻るとわかっていれば、消費は活気づくでしょう!イギリスでは実際に行われた政策だとか…
そんな経済状況の中で、医療費がどのように扱われているか…先進国の中で日本の医療費はいかに抑えられているか…などなど、豊川先生の解説をふまえた対談も大いに盛り上がりました。
ちなみに久留米出身の宮崎さんの本家筋は歯科医院をされているそうです!
EOS 50D
« チェキ | Main | ルミナリエ 2008 »
「むらまつ歯科情報」カテゴリの記事
- 今月のアロマ(23/11月)(2023.11.07)
- 20周年を迎えました(2023.05.10)
- 歯周病のセミナーへ…(2023.03.06)
- CAPシステムオンライン予約開始&CAPアフタージェル(2023.02.28)
- 日本では手に入らないスーパースマイル(2023.02.27)
The comments to this entry are closed.
Comments