ピクチャースタイル
EOS 50Dには初期設定で何種類かのピクチャースタイルがあります。最初は「スタンダード」で撮影していたのですが、最近は「風景」で撮影する事が多くなりました。どれくらい違うかと言うと…まずは「スタンダード」
こちらが「風景」
このブルーの出方は好みだったりします。設定をカスタムすればもう少し面白いのでしょうね…
運動会や先日の競技ダンスのようなシチュエーションでは、6.3コマ/秒の高速連写はとても便利ですね!数打ちゃ当たる方式の写真なので、助かってます(笑)高ISO感度も売りの50Dですが、常用は3200までとなっています。ただ個人的には3200はちょっとノイズが気になるところもあるのでエマージェンシーって事で、普段は2000くらいまでで使っています。現段階でこれ以上高ISO感度を追求するならフルサイズに移行しないと無理かな?そうなると望遠域は犠牲になる…最近子どもの撮影で使う事が多いので、とりあえずAPS-Cの50Dで満足しています。
室内の動きのある被写体の撮影でも、それなりに実力を発揮してくれるカメラです。ダンスの大会のラテンの動きなどはかなり激しかったのですが、腕がないところをカメラが補ってくれたかと思います(笑)この写真は、うちの患者様です♪了解をもらって掲載させて頂きました(^^)とってもお上手でしたよ!!
動いている被写体のフォーカスはAIサーボAFで撮影しているのですが、効果があるのかどうか…(笑)当分、動く被写体を求めて練習してみます!
« 歯周病原菌血漿抗体価検査 | Main | 満月 »
The comments to this entry are closed.
Comments