ぬちまーす
ザ・ベストハウス123で「日本の素晴らしい塩」の第1位に選ばれた「ぬちまーす」…原料となる海水は沖縄県本島の中部、勝連半島から海中道路を渡った先の宮城島の太平洋側から汲みあげて、「常温瞬間空中結晶製塩法」で…詳しくはこちらを読んでください(笑)
とてもマイルドな塩…なんでしょう(笑)朝のスープに嫁さんが使ってみたのですが、残念ながら今までの塩との違いがわかりません!?天ぷらとか串揚げに使うとわかるんだろうなぁ〜機会があれば試してみます。
photo by olympus E-420 + パンケーキ
<追記>
焼き魚とかで使ってみましたが、さらさらの粉雪みたいな塩でとてもマイルドでした。味わい深いって言うのでしょうか!?
ご注文はこちら
「食べ物ネタ」カテゴリの記事
- 歯周病のセミナーへ…(2023.03.06)
- 夏ですね〜〜♪(2022.07.07)
- うなぎ(2022.03.22)
- TOKINONE(2022.01.17)
- おもっちーず(2022.01.18)
「お取り寄せ」カテゴリの記事
- ふーちゃんのから揚げの素(2021.10.23)
- お取り寄せ…新福菜館の冷凍チャーハン(2021.02.03)
- かわむら牧場(2021.02.06)
- お姉ちゃんが作ったバックパック(2020.07.01)
- えびそば 一幻(2020.05.25)
The comments to this entry are closed.
Comments