« FinePix F100fd…感度設定による画質の違い | Main | 夜の診療室 »

FinePix F100fd…ダイナミックレンジの話

F100fdの説明書には、以下のように書いてあります。

=====================================================
広いダイナミックレンジでの撮影は、以下のようなシーンで効果的です。
・明暗差の強い建物
・コントラストの高い被写体
・白い被写体
=====================================================

ダイナミックレンジ100%、設定オート
(露出補正無し、ISO400、シャッタースピード1/38、F3.3、)

Dscf0441

ダイナミックレンジ200%、設定オート
(露出補正無し、ISO400、シャッタースピード1/40、F3.3、)

Dscf0442

ダイナミックレンジ400%、設定オート
(露出補正無し、ISO400、シャッタースピード1/38、F3.3、)

Dscf0443

さて、どうでしょう…被写体によっても違うでしょうが、個人的に使う時には、とりあえずオート設定で撮影するかな?今回は光の少ない室内なので、今度は野外でも試してみます。

F100fdのダイナミックレンジの話はこちら

« FinePix F100fd…感度設定による画質の違い | Main | 夜の診療室 »

カメラ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
My Photo