桜咲く
だいぶ桜も咲き始めましたね!来週くらいは満開になるのでしょうか?雨が降らなければいいけどなぁ〜
« February 2007 | Main | April 2007 »
だいぶ桜も咲き始めましたね!来週くらいは満開になるのでしょうか?雨が降らなければいいけどなぁ〜
第14回なだ桜まつり
日 時:平成19年4月1日(日) 午前11時〜午後4時
場 所:都賀川公園、区民ホール
灘区歯科医師会も参加しています。桜の季節になりましたね♪是非お立ち寄り下さい。
以下は、灘区役所のお知らせの抜粋です。
桜の名所・都賀川公園で、「灘百選」にも選ばれ、春の風物詩として親しまれているまつりを開催。ステージや模擬店など楽しい催しがいっぱいです。お花見がてら、春の1日を楽しくすごしましょう。
日時:4月1日(日)11:00〜16:00(小雨決行・荒天中止)
場所:都賀川公園(区民ホール東側・南側)
※会場周辺は全面駐車禁止となり、運行を規制します。車での来場はご遠慮ください
★ステージプログラム
カラオケ大会、鬼塚太鼓、灘の酒造り唄、民謡の集い、消防音楽隊、チアリーディングなど
★会場内の催し
模擬店、ゲーム、灘百選コーナー、花と緑のコーナー、健康教室、リサイクルコーナーなど
※ステージや催しは変更する場合があります
※ごみの分別の徹底など、環境対策に取り組みます。みなさんのご協力をお願いします
☆カラオケ大会参加者募集
時間:15:00〜(予定)
場所:桜まつり会場内ステージ
参加費:無料
申し込み:往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、曲名(第2希望まで記入。調整をお願いすることがあります)を記入のうえ、〒657−8570(住所不要)灘区役所まちづくり推進課内「なだ桜まつり実行委員会事務局」まで郵送。3月15日(木)必着(先着20人)
(問)区役所まちづくり推進課 (電話)078−843−7001(内線223)(FAX)078−843−7034
先日飛び込みで入ったお店です。スタッフの就活苦労話を聞きながら、美味しいランチを頂きました(笑)
ランチは800円から…今回は前菜、サラダ、パスタ、ドリンク、パン(おかわり自由)で1,000円のBランチをチョイスしてみました。
ヤリイカを使った前菜は、とても美味しかったです!
パスタは春キャベツと貝柱のペペロンチーノ…ベーコンとグリンピースのクリームソースも美味しそうでした♪パスタのゆで具合は、僕の好みにピッタリでお気に入りです。
プラス200円で、りんごケーキが付きます。これがまたオススメですよぉ〜(^^)v
とても感じのいいオーナーさんです。ご夫婦でされているかと思いますが、奥様もとても素敵な接客で…リピートしたくなるお店ですね♪
TRATTORIA ARIETTA
兵庫県神戸市灘区永手町1-4-14 フレンドマンション1F
TEL:078-843-0556
営業時間
11:30〜14:00(L.O.)
18:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日:水曜日
「今日は暖かいですねぇ〜」…今日の患者様との挨拶です(笑)
表では、皆さん日傘をさして歩いています!
急に暖かくなりましたね…うちの診療室はこの時期は日差しが入るので、暖房はもう使わないくらいの暖かさです。
この調子なら、桜もそろそろ咲く事でしょう!気象庁の予報より遅い、例年通りの開花となりそうですね♪
写真は、診療室の窓からの景色です。
今日は大雨という天気予報でしたが、神戸は曇り…
朝起きてしばらくすると地震に気づきました。石川県で震度6の地震があったとか…神戸でも結構長時間揺れましたね!富山の実家に帰省しているアルバイトの女の子に連絡してみると「驚いて裸足で外に出ちゃいました!」との事…とりあえず無事だったようで何よりです。
今日は頂き物のお返しを買いに散歩がてら水道筋へ…神大の中を歩いて阪急六甲まで♪神大のウッドの遊歩道はお気に入りです。
いつもはきれいに見える景色も、今日は雲が占領しています。
途中に小さな看板を発見…なかなか面白いお店です。靴は型を取ってオーダーメイドで作って下さるとか!ただし女性用が多かったと思います。
途中、面白い鳥居を発見!
阪急の踏切を渡って…
ようやく水道筋に到着です。
お目当ての「きなり」まで30分の散歩でした(^^)
帰りは王子公園から阪急六甲まで電車で移動…本屋さんで久しぶりに読みたくなった藤原正彦さんの単行本を3冊購入して、徒歩で帰宅です。
だいぶ暖かくなりましたねぇ〜桜の季節には、ゆっくり散歩したいなぁ(*^^)v
先日から修理に出していたGR DIGITALが帰ってきました。
マクロ撮影のピントが合いにくいと言う事でチェックをお願いしたのですが、結果は「症状再現できず」との返事でした。コントラストのないもの、横線だけで凹凸のないもの、暗いところなどの環境下ではピントが合いにくいので…との事ですが、これらの条件をクリアしている環境でもやはりピントが合いにくい気がするのですが…合わせたい位置よりも後方にピントが合う傾向があるように思います。
それでもチェックしてもらって問題なしと言うことは、このカメラの仕様という事なのでしょう(笑)ピントの問題があってもとても魅力的なカメラなので、ずっと使い続けようと思っています。
久しぶりに手元に帰ってきたGR DIGITAL…ウキウキ気分です←死語(^^)
マクロ撮影は、マニュアルで頑張ります♪
この前紹介した新しいホワイトニング材のナイトホワイトエクセル3ターボですが、さっそくうちのスタッフが使っています。ACP配合のおかげか凍みる事もほとんどないようで、快適に使っているようです。今は上の歯のみホワイトニング中で、はじめた当日から効果を実感…今日で5日目になりますが、歯の色は格段に白くなっています。下の歯はホワイトニングしていないので、違いがわかると思います。あまり白すぎるのもどうかという事で、そろそろ上の歯のホワイトニングは終わりの予定です。
まずは術前の写真です。
こちらは5日後の経過写真!
残念ながら写真では白さが伝わりにくいので、興味のある方はお越し頂いてホワイトニングしているスタッフの歯の色をチェックしてみてください。写真以上の白さにビックリされると思います。
スタッフ「のんたん」のホワイトニング日記を近日公開予定です(笑)
以前からマークしていたお店だったのですが、3回ふられて(予約が取れず)4回目にしてようやく行く事ができました。歯科医師会の先輩の先生の紹介だったかなぁ!?
旬で新鮮な食材を使った料理は絶品です。和食のフレンチの良さを取り入れた創作料理と言う事ですが、イタリアンっぽい感じの方が強いかなぁ!?プロバンスの雰囲気のあるメニューが揃っています。
カリフォルニアロールに代表されるお寿司もオススメですよ!個室感覚のロフトで美味しい料理を堪能できるのは気持ちがいいです(笑)
最近GR DIGITALを修理に出しているので、写真は携帯のカメラで撮影しています。どうも美味しそうな写真が撮れませんね(笑)早く修理から帰ってこないかな?
Positive Imbalance 歩路庵
JR東海道本線六甲道駅北出口より徒歩10分
住所:〒657-0026 兵庫県神戸市灘区弓ノ木町5-3-22WINGS 1F
電話:078-842-7670
定休日:火曜日
患者様より頂いた情報です。
アーモンドフェスティバル2007
開催日:2007年3月24日(土)・25日(日)
場所は東灘の東部中央市場あたりの東洋ナッツです。
詳しい地図はこちら
いろいろなイベントがあるみたいですねぇ!
子ども連れには楽しいお祭りみたいです。
14日の水曜日は半日診療でホワイトデー…普段は水曜日定休のコヤマがホワイトデーにつきオープンしているとの事で、バレンタインデーのお返しを買いに行ってきました。駐車場待ち20分、お店に入るまでに50分…コヤマロールに至ってはそこから更に45分…(笑)すごいですねぇ!結局お返し用のスイーツを買うのに1時間以上かかってしまいました。カフェはがら空きでしたが…もう当分行く予定はありません(笑)
そう言えばコヤマシェフが勤務されていたハイジはつぶれてしまいましたね!なんか時代の流れを感じます。
エス・コヤマ
兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1
電話番号:079-564-3192
営業時間:10:00〜18:00
最近おいでになった外人さんとの会話…
(一応英語です)
「どこの働いてるんですか?」
「尼崎ですよ」
「尼崎?おうちは塩屋ですよね?」
「そうですね」
「なんでうちの歯科医院を選んだんですか?」
「神戸の外人向け雑誌に、ここの歯科医院は英語OKだって書いてありましたから…」
「OH MY GOD!」←(英語でこれを言っている自分が少し嬉しかった…笑)
今度その雑誌を持ってきてくれるとのこと…う〜ん、なんか怖いなぁ〜
そう言えばうちの歯科医院の英語のホームページがあるのもすっかり忘れていた今日この頃…(笑)勢いで作ったホームページで、ちょうど英語の堪能なスタッフが勤務していた事もあり無謀にも…本腰入れて英語の勉強するか!それとも英語のホームページは削除するか(笑)
最近いつも持ち歩いているGR DIGITAL…ブログの写真はほとんどGR DIGITALで撮影しています。購入してしばらく経ちますが、今日修理に出しました。
カメラとしてはとても気に入っていますし満足もしているのですが、マクロ撮影時のオートフォーカスがどうも合いません。何回か試し撮りもしてみましたが、フォーカスが何センチか奥に合う傾向があります。マニュアルフォーカスならきれいに撮影できるのですが、それはそれで面倒だし…リコーのサポートセンターはとても素晴らしい対応で、何回か症状についてのやりとりの後に宅急便にて発送しました。
今回の件がファームウエアのせいなのか、機械的に問題があるのか、それともこういう仕様なのか…また報告しますね!この前患者様から「うちの旦那もGR DIGITALを愛用しているんですよ!」と言われて…妙に嬉しかったなぁ(笑)
かなり古い話になりますが…実家に帰省したついでに、サンリオピューロランドに行ってきました。新宿で乗り換えて多摩センターへ…そこから徒歩10分くらいでしょうか?
開演前から大行列です(笑)それでもあまり混雑もなく入場…人気のアトラクションはさすがに並びますが、それでも15分くらいでした。お目当てのマイメロのショーは30分前に行って、いい場所をキープ!マイメロと一緒に行進ができる参加型のショーで、なかなか楽しかったですよ♪
フリーパスがあれば、その他のショーも無料で入れます。シナモンのショーは専用のステージもあり、結構本格的でした。マイメロやキティちゃんと写真撮影できるイベントもありますが、こちらはすべて別料金…商売上手ですな(笑)
レストランもキティちゃん一色…ラーメンや豚まんまでキティちゃんでした!
サンリオにはまっている子ども達には夢のようなところでしょうね。お土産売り場も大盛況…ピューロランド限定なんて商品には惹かれてしまうようです。大人はさすがに帰る頃にはサンリオに食傷気味(笑)まぁこれもお付き合いと言うことで!?
先日、御影新生堂でOscar Mondoの冷凍ミニクロワッサンを買ってきました。さっそく日曜日の朝御飯に作ってみることに…
常温で解凍してからオーブンで焼いてみると…
やっぱり焼きたてサクサクはおいしいですね♪かなりバターリッチなクロワッサンなので、そんなに沢山食べられるって感じではありませんが(笑)新生堂は、この冷凍クロワッサンを売りたいがために大きな冷凍庫を購入したとか…!
新生堂は面白い食材がいっぱいで楽しいお店です。駐車場があれば言うことないんだけどなぁ〜
御影 新生堂
兵庫県神戸市東灘区御影町御影字城ノ前1422ー3
078-841-0223
現在むらまつ歯科では2台の加湿器が稼働中…乾燥する季節ですから、2台でも足りないくらいかもしれませんね!そのうちの1台はごらんの通りのファッショナブルなもので、アロマオイルも使える優れ物です。ただ…とても繊細な(?)加湿器で、ちょっとでも傾けたり振動させたり水をこぼしたりすると、へそを曲げて動かなくなってしまいます!きれいに拭いて窓際で日向ぼっこ(乾燥させる)させると動き出したり…「お前はネコか!」と突っ込みながら使っております(笑)今時の日本の電化製品には珍しいですね…フランス製じゃないのか!?まぁこういうのも嫌いじゃないのですが(^^)
日本人の平均寿命が上がっている事に伴って、生命保険などの掛け金が変わるとの事…生命保険の掛け金は引き下げになって、年金型の掛け金は引き上げられるそうです。なるほどねぇ〜平均寿命が延びれば年金型は払う期間が長くなるからなぁ!
最近は外貨型の年金もありますが、円建てに比べると利回りはいい代わりに、為替のリスクを伴い円に換える場合は手数料が発生する欠点もあります。昨日も保険担当の方に話を聞いていましたが、なかなか面白い仕組みですね!国民年金がどうなるかわからない今日この頃…老後の事もしっかり考えないといけないようです。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |