« January 2006 | Main | March 2006 »

February 2006

神戸ステーキ雅

steak-miyabi1金曜日は、大学の同級生でペリオ(歯周病)の専門医をしている友達に来てもらって、ペリオ関係の勉強会をしておりました。晩御飯は「神戸らしいモノ」という希望により神戸ステーキ雅に行って来ました。

このお店は以前に勤務していたスタッフのお父様のご紹介で行ったのですが、高そうな名前の割にはとてもリーズナブルなお値段です(笑)夜の六甲コースは、和牛ヘレステーキ、焼野菜、牛肉と野菜たっぷりスープ、サラダ、ガーリックライス、デザートで3,980円…焼肉屋さんに行くよりも安く済むかも!?ガーリックライスは絶品ですよ♪

以前に来た時には、桂B珍夫妻がおいでになっておりました。ここの常連さんみたいです。ランチもお得感十分ですから「今日はちょっとリッチに…」なんて時にはオススメです!

受験シーズン

xx1
今日と明日は神戸大学の受験日だそうで、今日は朝から大混雑です!神戸大学は広大な敷地なので、受験生もあちこちで迷子になっている様子…無事間に合うといいのですが(笑)

神戸大学近くでは、大学のサークルの方や予備校のスタッフがチョコレートや様々なパンフレットなどを配っております。前を通ったりもしましたが、さすがに受験生には間違えられないようで、何ももらえませんでした(笑)


歯医者さんが作ったチョコレート

IMG_4538
最近発売された、歯科医院でしか買えないキシリトール100%のチョコレートです。キシリトールは唾液の分泌を促進し、健康な歯が溶けてしまうのを防ぎ、再石灰化を促進します。また、むし歯菌の働きも少なくする効果もあります。天然素材のキシリトール…甘さは砂糖と同じ、カロリーは砂糖の4分の3です!ダイエットにも有効ですよ!


カフェレストラン、クリクリ

pan2
今日は娘が午後からお友達のおうちに遊びに行くというので、ランチは夫婦で行く事にしました(半日診療なのでそのままショッピング)。さてどこにしようかなぁ…などと考えているところに、うちの歯科医院の物件を紹介してくださった不動産屋さんから「ランチでも一緒にどうですかぁ…」とお電話が…ナイスタイミングです♪

三宮で30年以上不動産屋さんをされている方なのですが、とにかく顔も広いしお人柄も最高です!紹介してくださって4年くらいになるのに、いろいろ心配して頂きお電話も頂いたりして…ホントにありがたい話ですね!三宮のおいしいお店はほとんど網羅されており、紹介してもらったお店にはハズレがありません。今回も期待大のランチでした!連れて行って頂いたのは、ホテルトアロードに入っているカフェレストラン、クリクリ
”というお店です。

焼きたての自家製パン(自家製ジャム数種)のバイキング、ドリンク(ソフトドリンク数種、コーヒー、ハーブティ、ティーetc...)バイキング、パスタにもう一品ついて1000円(税込み)です。三宮でパン食べ放題ランチというと”セントラル”によく行っていましたが、こちらの方がおいしかったですね♪これでこのお値段はとてもリーズナブル…話もそこそこにパンを食べ尽くしておりました(笑)

ここは、かなりオススメです!三宮にお越しの際は、是非ランチしてみてください!

アイススケート

90475990_218


最近、安藤美姫が大好きな我が娘…フィギュアスケートは熱心に応援しております。「スケートしてみたいなぁ」というひと言で、昨日はポートアイランドスポーツセンターに行ってきました。 朝11時には着きましたが、さすがトリノオリンピック期間中…かなりの混雑ぶりです。入場券を買ってスケートシューズをレンタルして、15年ぶりのスケートリンクへ…(^^ゞ

なにを隠そう、小学生の頃はスピードスケートに没頭していたパパなので、こんなへなちょこリンクなんて朝飯前…なんて思っておりましたが、大苦戦です(>_<)滑るにつれて足首から取れるかと思うくらいの痛み(笑)…爪先にブレーキがついているフィギュアシューズのせいで、何度つんのめった事か!スピードスケートシューズには、あんなブレーキはないのです。最初はタコみたいにグニャグニャしていた娘も、最後はパパとママに手をひかれてリンク1周できるようになりました(@_@)さすが小さい子どもは上達が早いですな(笑)パパは一度大転倒してお尻がかなり痛い!

「また行ってみたいなぁ」なんて言っているうちの娘であります!5回セットくらいの教室(8000円なり!)なんかもあるみたいですから、ホントにやる気があれば入れてみようか?…まぁそのうち忘れているでしょうが…(笑)

神戸空港

90475990_53


昨日はポートアイランドに用事があったついでに、開港したばかりの神戸空港に行って来ました。ポートライナーは比較的空いていましたが、空港駅で降りてビックリ…すごい人です!まぁこの時期に神戸空港なんて、自爆しに行くようなモンですな(笑)そのままポートライナーで帰ろうかと思いましたが、こちらも大行列…仕方なく見学者の列に並びました。

しばらくすると空港内に入れましたが、当然のように大混雑…展望デッキに登るのも行列です(笑)関空は言うに及ばず、伊丹に比べてもかなり見劣りする感じですね!お土産関係は充実しており、ひと通りのお店は入っておりました。結局クイックマッサージをしてもらってそのまま帰途へ…(笑)飛行機でどこか行く予定でもない限り、来る事もないでしょう!

これで税金投入しないってホントかな?敷地を企業に転売してやりくりするなんて言っているようですが、ガラガラの空港周辺を見るととても実現できるとは思えませんが…

シュガーフリーキャンディ

111

最近注目されているノンシュガー製品…むらまつ歯科ではノンシュガーキャンディを販売しております。だいたいは薬局に行けば手にはいるのですが、ちょっと変わったところで元町壱番館で手に入る「ドイツ製のシュガーフリーキャンディ」を紹介します。

最近のノンシュガーキャンディは、とても砂糖が入っていないとは思えないくらいに甘いのですが(笑)、これはほどよい甘さ…ビタミン入りでママさん達に人気のある商品です。カロリーは40%オフでビタミンB1,B2,B3,B6,Cなども含まれており、歯に優しいキャンディーです。

ちなみに壱番館のリンゴチョコが、うちのよめさんのママの大のお気に入り…こちらは当然砂糖入りです(笑)

神戸大学の学食

88038139_205


昨日の昼御飯は、スタッフと一緒に神戸大学の学食に行ってきました!1年ぶりくらいかなぁ…神戸大学はもうお休みに入っているので、普段に比べると学食も空いてました。チャーシュー卵春巻、鳥の龍田揚げ、サバの味噌煮、冷奴、豚汁、ごはん、プリン、フリカケ、サラダで700円なり…バレンタインという事でチョコレートも付いてきました。このボリュームでこのお値段…嬉しいですね♪

でも調子に乗って食べ過ぎました!晩御飯は控えめで…(笑)

トリノオリンピック開幕

いよいよトリノオリンピック開幕…放送時間がかろうじて起きている時間帯にかかっているので、寝る前くらいに見ております。開会式にはフェラーリF1もお目見えして、いかにもイタリアって感じでしたね(笑)

メダルを期待されていたモーグル女子、ハーフパイプ、ジャンプ、スピードスケートは残念ながらメダルなし…オリンピックは、そう甘くないという事でしょうか?ハーフパイプなどはアメリカ勢があまり出場していないワールドカップでどんなにいい成績を残しても、オリンピックでは歯が立たないという事のようです!

それにしても4年は長いなぁ…上村愛子も次のオリンピックを目指すと話してましたが、今から4年間…厳しいだろうなぁ…そこがオリンピックの怖さでもあり、素晴らしさでもあるのでしょう。ミッシェルクワンも怪我で欠場するそうですが、せめてチャレンジできる場だけでも与えてあげたかった気がします。

今までで最高の演技・記録が出せれば、結果はどうでもいい…フィギュアの選手達は、楽しんで滑って欲しいものです!

生活発表会♪

87120575_197


久しぶりの連休でしたが、土曜日にはうちの娘の生活発表会がありました。去年の発表会は仕事で行けなかったのですが、今年は祝日にしてくれる事になったので、パパとしては大喜びです!朝8時半に開場でしたが、この時点で行列ができておりました(笑)9時の開演の時には、開場は立ち見も出る大入り状態…カメラやビデオを持ったパパママでごった返しておりました。

最初はみんなで合唱…劇は「はーめるんの笛吹」でした。うちの娘が劇での最初のセリフ担当だったので、こちらの方が緊張します(笑)大きな声で大きな振りで無事担当終了…家では見る事のできない娘の成長を実感できて、感無量でした!

来年は最後の生活発表会です!果たして見に行けるのでしょうか??

インテルMac

Macと言えばPowerPC…インテルとは犬猿の仲でしたが、なんとインテルチップ搭載のMacが登場しました!時代も変わるモンですねぇ…(笑)

新しいインテルMacは「Mac Book Pro」と言うそうですが、古くからのMacファンにとってMacのフラッグシップノートブックは「PowerBook」と決まっております!なんかしっくりこないんだよなぁ…

でも、新しい商品も次々発売されるかも?…との事!噂に上っていたニュートンの後継機が出るなんて事になったら、久々にMac熱が再発しそうです(笑)Macの携帯電話なんて出てくれないかなぁ…iPod搭載の携帯なんて売れると思うけど!

だんらん韓国食堂

SN320290
SN320291

先日、六甲道のTOHOの隣のだんらん韓国食堂に行って来ました。プルコギがオススメだそうで、プルコギ食べ放題なんてメニューもありました。普通のプルコギセットでも十分な量がありますから、食べ放題は必要ないかも!?最後にはうどんも付いて、なかなかいい感じです!

ここは子ども用のプルコギキッズセットもあります。おまけにプリキュアの貯金箱なんかが付いて600円くらいだったかなぁ…まったく辛くないので、大人は安心して辛いものを注文できました。お値段もお手頃です!ファミリーで韓国料理なんて、たまにはいいかも知れませんね♪

« January 2006 | Main | March 2006 »

June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
My Photo